今日も暑かったなぁ・・・。
夏になったようです。
旧暦では4月の初旬のようなのですけれどね。
今日も応援をお願いいたします。
夏になったようです。
旧暦では4月の初旬のようなのですけれどね。
今日も応援をお願いいたします。
Shi-mo がPで育成していた栄養系のイソトマ。
その名は、フィズ&ポップ。
・・・なんでこんな名前でしょうね。
ピンクが可愛いです!!
『バニーピンク』ですって。
名前からしていいですよねぇ・・・。
いまはこんな大きさの花ですが、
もう少し大きいはずです。
青い花もあるのです。
『グローイング パープル』
この子は花びらが1枚多いです!
この色もきれいな花ですね。
青に深みがあります。
あらぁ、ハルディンのペチュニア、
新顔が咲きましたよ!!
この子は今年としては新顔ですが、
お馴染みさんの『紅色小町』
まだ咲き始めです。
やっぱり可愛いです!!
そして、夢色小町
素敵な花色ですね!!
まさに夢色ですね!!
今日は何とか時間ができたので、
裏の畑の草退治に行きました!!!
草を倒しても、あまり変わらない感じですね!
草退治も楽じゃないですよね!
暑い一日が終わりました。
みんなが上がってきましたよ!
今日はこれから、生産技術勉強会です。
会員の農場から、宿題をもってやってきてくれます。
忙しくて今月も欠席の方がいます。
季節商売ですから、
やるときやらないと、収穫がなくなりますからね。
頑張って稼いでください!!
さて、終礼になります。
明日は曇りの予報です。
でも、29度はチョっと暑そうですよね。
では、勉強会の準備をします。
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!