今日も爽やかな一日。
昨日よりも温度は高かったのですが、
心地よかったです。
こんな気候だったら、
花も快適だろうになぁ・・・。
今日も応援をお願いいたします。
昨日よりも温度は高かったのですが、
心地よかったです。
こんな気候だったら、
花も快適だろうになぁ・・・。
今日も応援をお願いいたします。
紅色小町。
今日のハルディン商品は、紅色小町です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/af/1a64737137a150ef5fe734068a816728.jpg)
この可愛い花色。
そして、信頼できる素晴しい草姿!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/39/ccb45a32e95ed21782695e0784cfeb2b.jpg)
大鉢作りになっても、まとまったいい形になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a1/02be76c9c900cf06bcc76d2cd18ec414.jpg)
今年はポット出荷だけです。
大きなサイズは、ちょっと手が掛かるので、
このくらいで出荷させてもらえたら、
この方がいいなぁ・・・。
ここで、イチゴの手入れをしたのですが、
「ここはもういいから!!!」 と
先を急ぐように言われてしまいました。
「あっちに行ってくれ!!!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/fc/fe8d87eb19c9e87183d0438e25d12a57.jpg)
はいはい。
分かりましたよ。
カスミソウ ジプシー ディープローズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/38/6e25ba8f40231f99a2e1a6ce864dd92d.jpg)
出荷が始まり、花も充実してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/88/d66a77eb7c0f4f132584be554c8fad31.jpg)
こんなに小さな花ですが、
しっかりとした一輪一輪です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c1/fc14ce2c35426db9ca67afcf941fe6f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/51/cde329557a7daaafb13ba6d72c7ca96c.jpg)
可愛い花ですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/8c/3e711735a47063f86de321dc94c43f87.jpg)
でも、一輪だけを見ると、けっこうなボリューム感です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/81/295986cc3064e953d743904146c4a036.jpg)
素敵な花です。この子は。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c5/794f798e28b9c1d5a9b1c70326476df5.jpg)
去年から、Shi-mo が、こざっぱりと仕上げてくれています。
これであれば、株元が蒸れあがってしまう事はありません。
私だったら、もっとブリブリになっちゃって、
株元はトロトロトロォ~~~ですね。
マリーゴールド。
今週出荷分は、C棟の中にいます。
来週分からは寒さが和らいでいたので、
外に出して、しっかりと育てています。
あららららぁぁぁ・・・、どうしたのこの子は。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/61/5505123b080015eaddf212081e273901.jpg)
あらあらあらららら・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b3/7d77dfece9f2f56acbcc03c63e899883.jpg)
暖かくてぬくぬくのハウスの中から外に出すと
たいていはこうなります。
でも大丈夫!!!
Pu-chin が、Shi-mo のアドバイスのもと、
しっかりと仕上げてくれます!!!
これがすぐ隣にある来週出荷分です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b4/3655170714dc01250e34304bc1d8a716.jpg)
オレンジは、花が早いので、咲き出しいますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d8/26d64d721f4aeb6efda1c0309437e5a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/9c/4bbca76e79f23d2ff931cb852f51173d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/9c/4bbca76e79f23d2ff931cb852f51173d.jpg)
それに比べてイエローが出遅れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/70/800693b4d730c4f3245a17a6cc714b61.jpg)
花は朝の時点で2輪しか咲いていませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d8/26d64d721f4aeb6efda1c0309437e5a5.jpg)
商品はこんな感じに仕上がりました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/2b/239f24aaa9f12dc8fb35580702688828.jpg)
寄せ植えの注文は、次々に入ってきます。
あまり儲からない仕事です。
また、この時期は材料がハイフラワーには無くて、
ほとんど仕入れになっています。
委託生産が主体の春から初夏なので、
寄せ植えに廻す余剰分が極めて少ないのです。
夏色です! ひまわりが入るようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/bb/cab5f8816bc9fde93dc1f222d6b51663.jpg)
ひまわりは明るいですね!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e4/49b4e15a633ba93f1ceb52cbda56df47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f5/053430d749b959028e67cca5dcde5056.jpg)
ひまわりがいると、夏色の寄せ植えになりますね。
華やかな寄せ植えになりました!!!
セキレイの卵が孵りました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/2b/f1087250324a6e0f495e44c957ae165b.jpg)
あぁ~~~~ん!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f5/21b8ab145495781f28bb9ba40d45462a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/49/f246377e025aebe114e72e2a5fd48d09.jpg)
あぁ~~~~~~ん!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/0d/d103e2a415b44069abdc3c006db8dc68.jpg)
近くに行くと、親が餌を持ってきたと思って、
口を大きく開けてくれちゃいます。
何もあげられないのですけれどねぇ・・・。
あっと言う間に育っていきます。
さて、今日はチョとした手違いで、
これから東京に納品に出かけます。
そのまま直帰しようと思います。
そのお陰で、いつもより早く家にたどり着く事になりそうです。
では、行ってきます。
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!