今日は雨かと思っていました。
ところが結構いい天気。
予定がずれてしまいますよねぇ・・・。
今日も応援をお願いいたします。
ところが結構いい天気。
予定がずれてしまいますよねぇ・・・。
今日も応援をお願いいたします。
ハボタンの寄せ植えの出荷が始まりました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1d/adbd5890569ab33d4098e9e079450f64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/9d/bb4b04c64e65122f98a665c2e6ba42c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ca/f40319d5611d23725f7f2a8165d27fa2.jpg)
通常の寄せ植えも、すっかり秋バージョン。
秋が遅かった気がしますから、
今でも十分秋を堪能したいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/2b/343554f87fcccd963dfea0a6de18c9c6.jpg)
パンジーやビオラだけの寄せ植えの注文も入りました。
おそらくお店は寒さに耐えられる商品が
たくさん並んでいるのでしょうね。
そうそう、『ブラックリーフ』というハボタン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/fa/98c751684d58021339daca6a776629ad.jpg)
Oyone-chan と Ku-pui-chan は
このハボタンは可愛いというのです。
私はそれを聞いて、
「えぇ~~~~~!!!」と声が出ました!
可愛いですか、ブラックリーフ。
・・・!?!?!?
私は女の子ウケはないと思っていたのです。
ところがところが・・・、。
私はあまり好きではないのです。
私はどちらかというと、
こんな色や、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/fb/cc71f9919c96b15bd0539588bf747033.jpg)
こんな色の方が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1c/72214271f40a41be8221279d64d12181.jpg)
普通のハボタンが好きですよ!
だって、こっちの方が可愛いよ。
今週末にかけて寒くなる予報ですから、
いよいよ冬になっていくのでしょうね!!
ハボタンの季節到来です!! ・・・よね。
それにしても暖かくて、
11月中旬とは思えません。
霜が降ってもいいころなのですけれどね。
ポピーの苗が植えられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/83/e212452e3db977b30930b5a856265a74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a5/5fa0924d3203d9043faae20c8ab8dc46.jpg)
この苗は本来苗の状態で
九十九里の花の会のみなさんのところに
納品させるはずだった苗です。
ところが今年の猛暑のために苗の調子が悪くて、
出荷予定日に仕上がらなかったのです。
それなので、今年は遅れた分を取り戻すために
ハイフラワーで植えてしまって、
半製品で届けることになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6e/dd7db14ab7b10b62eea076ef43f0f3b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c9/2f087089b1b6961fb8140a58a9419d29.jpg)
葉っぱに毛が生えているのですね。
ポヤポヤと生えて、おかしいですよね。 ^^。
早く大きくして、納品しなければ!!!
今日は、熊谷農業高校の生徒さんが
職場体験に来てくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/92/9279cde7e848f690b9c40ce2c7023621.jpg)
羽生市の農林公園分に納める
ビオラの出荷をしてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f5/f36dd16630537914068a2931167469b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f7/94808d033a18af1d4b2739a324320cd7.jpg)
ちょっと進捗確認をしてあげたらよかったね。
あしたは、ちょくちょく声ををかけてあげようと思います。
さて、今日はこれまで。
帰りましょう!!!
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!