今日も関西です。
朝いちの京都タワー。
青い空、白い雲、
そして京都タワー!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9c/bea2c8db47bcda6cf114e2ce11fe0b18.jpg)
今日も応援をお願いいたします。
朝いちの京都タワー。
青い空、白い雲、
そして京都タワー!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9c/bea2c8db47bcda6cf114e2ce11fe0b18.jpg)
今日も応援をお願いいたします。
今日は朝からタキイ種苗へ!!
まぁ、日本のタネのメーカーさんは、
基本的には花は二の次!!
野菜の種の需要の方が大きいのです。
野菜の展示の方が大きくて、
花は少々押されているのは仕方のないことです。
・・・というわけで、まずはキュウリとトマト。
夏すずみは花市場でもよく見た品種。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b9/592debaa17b57b357e674c9c9e9524c0.jpg)
トマトはミニトマトが可愛いのでです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/5b/252cf3404da93b430f4413a3b437fbc7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/59/4fa2ee4a584f480ded0ed55677481bdd.jpg)
食べたくなっちゃいますよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/69/5d28651b5292e54b78d2afbdae8e88fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/82/dbee11805d3bbc9574b97a6ab6ef1646.jpg)
見てください、こんなに長くなっちゃうのです!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/fb/778dded5fdc2761e82a28c15c8c4f0ba.jpg)
葉菜類の展示場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/da/16f483511eef63706ce4781a9f7fb181.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b3/f02aad2d47493c87b1cd82188182c40e.jpg)
なんと、試食コーナーでは、
タキイ種苗の素敵な女性たちが、
試食をさせてくれていたのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/87/2569394320ee992557b4cdf96f48b666.jpg)
ネギヌタ、法蓮草の胡麻和え、
法蓮草だったかな? シフォンケーキ
そして、炊き込みご飯もありました。
そしていよいよ花の展示です!!!
今回は新しい品種を中心に撮ってきました。
解説は少ないですが、写真はいっぱい!!
どうぞご覧あれ!
ハボタンの新しい品種ですよ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/eb/123836f240df065cc8c9053404b6184d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/96/7e3a15b8c9c269d5cf60bc29ba05deba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ba/f4013b54af82aface21f903085c2e8f6.jpg)
初紅の方が、赤味は強いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/30/19b219310fb8b815a0bfd2a7644bcf90.jpg)
照葉のハボタン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/3b/3712bc4272a06be45bbd9bb2833a6329.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/df/5aa3f557fe831714d00a3b4442e73894.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/bc/888ac864eca0b2f6f02257248e5f4fbe.jpg)
手前はグロッシーレッド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ed/543569a322a40330123c9c27a162f379.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/44/7d77b47a8853148c33f91b9faed27171.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c0/08614b697135db1d80367c9599b69f96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1b/1ff3e2803004951fba47f980868f68fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/54/9d1c5fef1be7e70bb94c1e4c18a49004.jpg)
半八重のキンセンカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/8f/e9d58f23c9ebb6f151b1a6cb10110f15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b6/0548cc725269e4f82563678d67412996.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/81/c34825c5aa2a12598d5d36a11f8c7158.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f4/fd45f563fae0717e17c5869ef4011b70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c5/e5916dfa5795430da3e9ee82edd624d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e8/d25eeda7058c3dc85247e3f4487ff7fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/df/26ec70e73f8be53a7659598629bcd634.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ef/036939a55e66f37793a6c9dc4c0ec9bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c4/840c0e06ecd560a79efd0c6a5c34256d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/27/4302dc3f4d2a1a044ea24b2f98457dcd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2a/9f057be26cba8e4141c4b1229ac6ef25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/12/2734b2ab93ec109b6f4f3de14bbf17d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/01/1b77d53985f50598e02fd15f7a5ae5b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/14/10a6456874f469575c67de939f27b411.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c1/dcae106c972e3732a498fb3f578637a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c3/6ba9a9ac11d149b2c7985ff9dcbba69a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/0b/2e32c79acfd018e1ab8baa78b400ff74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/23/1e89676111f2bb0b62d15ada07917e0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b8/91425a7a3b879a1358fdb9bdf0b2835d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/5c/bc6bbd6f4439e42fe803df6d59adac57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/44/0afed7b5d87f1cb2469095e6382c51a8.jpg)
ネメシアたち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e7/6b679f7c2240a82aa365aad1c29cbd1e.jpg)
ピンクレモネードもありますよ!!
ジニアたち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/2d/00f479cd4d5cce70781bc0f95fb5e937.jpg)
黄色のペチュニアが欲しいのですが、
なかなかきれいに仕上がりにくい。
でも、ちょっと花色が薄いのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1a/44eec2ae50eeb3225975d153bdc2f998.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/39/02c007b38cddfb97461c8cdd61b31942.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/75/91d532cd600cd34f2dda6dc96c720f4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/56/248322ddeb071771259f0d6420675a32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/08/f35315e79eccdc089222818bbb1304ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/53/99a83b6293155be57a7dc297cad9cfa3.jpg)
先ほど見たハボタン
ポット仕立てです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/09/a533b380decbc2c9c89a3acf79d85f3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/68/81438cb6fe1d1a47bb842f9c9050d816.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/68/9a7fae54a1f4bd21496f7f8cbd748135.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/75/518a7137a5a846b5f7011410b89cdd09.jpg)
切り花にして、色水を吸わせてみると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ad/ae637e7f23e4b1fa79b609f54c3c48b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a9/23d1c14358b6801f20879f414895270f.jpg)
参考にしてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/2a/6c5570a66cde8317059e9e298cb096af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/57/0aee4b0f6332dbf57b9e3a1b1e71e51f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/db/9607ee7aa4a3e0857de98727e28eb863.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/0a/ff63f2212ab800f9e8043760b77108b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/87/8736ff65626b8fe4209aab884eb4e555.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/7b/619c9c43cd276063069f306e2bd6c808.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/67/cb386595ca46822c46b6f3ccb69c8624.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ac/36e28386930170d1fed2413e8fa37ab8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f2/a2a04637d3142400cd8e0b6e2c9243e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5d/de88d966337f879bd33debc802aed782.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/11/fcba1e203456d1f6654fce28ddd1247c.jpg)
さて、いろいろありましたがこんなところです。
参考にしてみてください。
7時前には農場に戻り、
Oyone-chan から農場の色々の2日間。
日報のチェック。
そしてブログ書き。
さて、帰りましょうか。
明日は早出ではなくなりました。
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!