今日は午前中は晴れて暖かでしたが、
午後はいつの間にやら雲が出ていて、
寒いこと寒いこと・・・。
今日も応援をお願いいたします。
午後はいつの間にやら雲が出ていて、
寒いこと寒いこと・・・。
今日も応援をお願いいたします。
朝のうちは寒くなかったのです。
予定通り朝いちは屋根の修理!!!
屋根の上がって気が付きましたが、
朝露が屋根の上に残っていたら、滑りやすくて危ないし、
補修テープがくっつかなかったですよね。
実際は、朝露が屋根には残っていなかったのです。
梯子と道具をもって屋根に上がりました。
まずは、残念ながら退職してしまった
イチゴ組の Jinbei の修理したところの再修理。
そもそも誰かが修理したところがあまりにお粗末だったので、
Jinbei が修理してくれたのです。
そこが先日の風でブッ飛んでしまったのです!!!
ペラッ、ペラッ、ペラッと風に揺れる屋根のフィルム。
イチゴ組には Kuro-rin がいますが、Kuro-rin は超デッカイので、
ハウスの屋根の部材が曲がってしまいそうなのです。
それなので私が修理することになります。
ここはあまり面倒なことはせずに補修テープでペタペタ。
この補修テープは今までのものとは格段に違う超優れもの!!
お値段も超破格の高級品ですが、よく働いてくれます。
上手に使えば結構長持ちしてくれます。
そしてもう一つ。
こちらは修理というよりも改良工事。
このハウスの肩のクルクルがあっちとこっちで
別々のハンドルで開け閉めをしていたのですが
一緒にくっつけてしまいました。
これで雨が突然降っても
ハウスの反対側まで走っていかなくても大丈夫!!
このハウスはイチゴハウスなので、
ハエちゃんが飛んでいるのでこのクルクルでしか換気ができません。
普通の天窓にはネットがついていないのです。
イチゴの生育は何とか順調です。
でも、ちょっと生育が素直じゃないと思ったので、
肥料を少し薄めにしたのです。
そうしたら今朝、なんだか素直に葉っぱが伸びていました。
あらぁ~~~、やっぱり肥料が濃かったのかなぁ・・・。
どうしても花のようにたくさん肥料をくれてしまいます。
イチゴは肥料が好きなのに薄味のおいしいのがお好み!
花の肥料はちょっと塩気が強くて苦みがあるようです。
ここのところ葉っぱの色が濃くなったなぁ・・・
と思ったのですよねぇ。
今日はパートさんたちにイチゴの花を取ってもらいました。
ハイフラワーのイチゴ組はまだまだ腕が悪いので、
一番花を取っています。
これを付けて大きな実を採ろうとすると、
あとの実がちっこくなっちゃって、
売り物にならなくなっちゃうのです。
イチゴの生産者のみなさんには笑われてしまいますね。 ^^。
でも、こうすることでほどほどの大きさの実をつけることができ、
私たちには安定した収穫のために有効な手段なのです。
イチゴを作って3年目。
まだまだ初心者ですね。
勉強が足りないし、観察も不足しています。
でも、頑張っておいしいイチゴを作りますよ!!
さぁ、今日は仕事はたくさんあるのですが
ちょっと区切りがいいというか悪いというか・・・。
とにかく今日は残業がないそうです。
みんな早く帰れますね。
さぁ、みんな早く上がってきてくださいなっ!
帰ろうよ、早く!!!
ハイフラワーでは今年も新人さんを募集中です!!
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!