昨日は蒸し暑かったですね。
真夏はそんなものではないのですよ。
今から思いやられますね。
暑いのもなかなか・・・ねぇ。
今日も応援をお願いいたします。
真夏はそんなものではないのですよ。
今から思いやられますね。
暑いのもなかなか・・・ねぇ。
今日も応援をお願いいたします。
昨日もいろいろと事務作業があったりして・・・。
このごろなかなか事務所を離れられない私です。
ひと段落して農場を回ると・・・
マリーゴールド、花盛りです!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/0f/824fa915154cb49d80b92d161e5fe65b.jpg)
今日は気温が高いし、風は吹いちゃうしで
あちこち水が切れちゃってペロペロでしたね。
危ない危ない!!! ^^。
アンゲロニアの2色植えが咲いてきました!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/40/fa3ea4087cca06047c664a58423f3dd1.jpg)
可愛く咲いてきましたねっ!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f6/a4bd7a5b0eaff85a337da1ad0f56d687.jpg)
アンゲロニアの花はよく見ると滑稽な感じ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/3a/bad9edcd6beee4a16583230c0ecc8e36.jpg)
何だかぽかっと口を開けているようです。
満開になると見ごたえがありますよ!
脇芽も花が上がってくるので
次々と咲き続けてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/7b/d9a77b73658fa306701439f98b4c89bf.jpg)
・・・と言うものの、この大きさ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d4/910fc8b8e2845e6f5af1abb55ecc3026.jpg)
これはセレニティーと言うコンパクトな種類です。
可愛らしく仕上がるので、
寄せ植えに使ってもドォ~~~ンと大きくならないのです。
涼しげなこの色合わせ、
ちょっとお店で探してみてくださいな。
今日は暑くて暑くて・・・。
農福さんも休み休みの作業です!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/34/1c9d7772739991784807bdac759088f9.jpg)
気温が上がってくると熱中症に気を付けないとです。
農福さんは作業に集中しがちですから、
サポーターの方たちも気を抜けませんね。
まだまだ暑さに体が慣れていないので、
注意してくださいねっ!!!
今日は毎月開かれるいちごカフェが
夕方からになって『蛍カフェ』。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f9/d7ea6801a8e6761a82d3f391bc43e081.jpg)
いつものみなさんが半分ほど集まりました。
そしてさっそく椅子ヨガで体ほぐし!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b3/84631dc1c8746c340652220400fa6a8a.jpg)
インストラクターの方々が
チャンと指導してくださるのですよ!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b2/fa2f405b1e27125043958ef71b556478.jpg)
体をほぐした後、ほたるを見に行く前に
みんながカレーを食べてくれました。
おおしろカレーをホクホクのジャガイモにかけて!!!
さぁ、真っ暗になったのでほたるの里に!!!
・・・ッとその前に、この地域の画伯の
ほたるの『大人の紙芝居』が始まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d5/f62c3f4390760c897e4a19239bb96445.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f7/181c02367a34394dce73e7dfae12f694.jpg)
画伯の力作です!!!
絵といい、歌といい、味があるでしょう!?!?
みなさんがほたるの里に向かい、誰もいなくなると、
ほたるを見に行った帰りに
農場のパートさんのご家族が寄ってくれました。
昨日の夜は4組のご家族が来てくれたのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/9a/6027cc098e0fc153e12390e2c08f4849.jpg)
Oyone-chan にお任せして。 ^^。
臨時の電灯なのでちょっと淋しい感じですが、
何だかワイワイと楽しんでいってくれました。
夜にお出かけなんて、
子どもたちにとっては冒険みたいな感じかな。
蛍カフェは日曜日まで。
日曜日までがほたる祭りですよ!!
ほたるはその後も飛んでくれるので、
ちょっと足元は暗いですが見て頂くことはできます。
もちろん、ナビはハイフラワーで!!!
昨日は暑すぎの日差しが強すぎなので、
あちこち水が大変だったと思います。
ベテランの Shi-mo 、Oyone-chan の両リーダーは
いつも以上に水をくれて対処していました。
私もドップリと苗に水をくれておきました。
Peko-chan は少々少な目だったようで、
ちょっと花傷みが出ちゃっていましたね。
その日の天気に合わせての水くれは
調整が本当に大変なのですよね。
経験がものを言う仕事って
ホント、嫌ですよねぇ・・・。
今日・明日も気温が高く、
日差しもきついと思いますよ!!!!
ちょっと多めの水くれがおすすめの一日。
足りなくなると、けっこうなダメージがあるはずです。
特に出荷前の商品には注意ですねっ。
何度もチェックに行ってあげてくださいね。
では、今日も頑張るかっ!!!
今日は桃狩りがあります。
枝豆も採れるかな。
トウモロコシも食べちゃう予定!!!
もちろん、ジャガイモはワンサカあります!!!
大忙しの収穫体験とほたるの観賞!!!
そしてほたるカフェです。
頑張るよぉ~~~、今日も!!!
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!