昨日は曇りの予報でしたが、一日中よく晴れました。
気温も上がって、春の陽気になりました。
風もなかったので、快適な一日になりましたよ!
今日も応援をお願いいたします。
気温も上がって、春の陽気になりました。
風もなかったので、快適な一日になりましたよ!
今日も応援をお願いいたします。
天気予報は一日曇り。
朝のうちは雲が切れていて、
いつ曇るのかと思ったらどんどん晴れてきたのです。
そして、午前中はすっかり晴れていました。
育苗の管理も
ほとんどやらなくていいかと思っていたのですが、
しっかりと水くれをしてしまったのでした。
案の定、午後からはすっかり曇ってしまい、
今日の苗の水は多すぎ。
失敗したぁ~~~~!!! ^^。
イチゴの管理をして、
イチゴハウスにある花たちの水をくれて、午前中は終了でした。
午後からは雑用をひとつ終えて
夕方からは農場チェックです。
今日はペチュニアが目につきました。
何でしょうか、この子は!?!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c2/c8a3d8e442f85924d18055bea0e1c64d.jpg)
ペトコア・・・ってどんなペチュニアでしょうねぇ。
ちょっと気になりますが、
ペトコアっていう名前は可愛くないですよね。
ペトコア・・・ですよ?
毎年早い時期に作っているのはエコチュニア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/af/9b505d91ae36a97460854532843edba8.jpg)
このペチュニアは確か低温でも十分株が張り、
仕上がり良好ということで
『エコ』なペチュニアという意味だったと思います。
確かにこじんまりしていて株のそろいがよく、
大して苦労もなく、『エコ』ですよ。
ちょっと違うのかな!?
先に植えてある一番初めの出荷分です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ee/a7f35fc236e170898b74cb84d0aec46f.jpg)
しっかりと大きくなっています。
どうですか、『エコ』ですか!?!?
芽出し球根、
ちょっと変わった名前を見つけましたよ!!
バックパッカー・・・って、どんな花でしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/3d/2662f5ff90c71934833341603c6b52f6.jpg)
どうやら紫のボタンの花のような八重咲のようです。
私たちが若いころ、
『バックパッキング』という言葉がはやっていましたよね。
リュックサックだと思っていたものが
バックパックと呼ばれ、
それを背負って歩いて旅する人を
バックパッカーと言っていました。
リュックサックを背負って歩いている人たちが
結構いたのですよ、あのころ。
そうそう、久しぶりの復活です!!
ラグラス バニーテール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e1/a3aedd9445970778f319fff74237513b.jpg)
麦ですよね。この子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e6/fc5ea0a9d56309c16c27337a24bdccf7.jpg)
もう20年作っていませんね、この子。
ホワホワした穂が上がってくる猫じゃらしです。
可愛いのですが、
かつてハイフラワーが作ったときには
明らかに雑草のようでしたよ。
今回は少し試験的に作るといっていたので
可愛く仕上げてほしいですね。
私の愛車がもう限界なのです。
3段変速なので、一番軽くして走るのですが
農場中で一番遅い子よりも遅いのです。
そして息が切れてしまうのです。
それなのでBMW(手前)を乗っていたのですが、
何年も前に辞めたスタッフの置いていった
ベンツ(奥)に乗り換えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/1b/7b0a1f041d2cc309e76c64de08c1d911.jpg)
いやぁ~~~~、新しい中古車はじつにスムーズ。
電動アシスト車かと思いました。
ペダルの足をのせているだけで
前に進むのですよ!!!
このBMWは退職したスタッフの
お母さんが使っていたという由緒正しき自転車。
いい自転車でしたが、さすがにダメですね。
今日から快適に農場チェックができますよ!!!
さてと、きょうも風がなくて暖かになるようです。
3月の陽気の予報です。
これで明日、あさっては雨か雪ですからね。
どうなることやら・・・。
少なくとも花は売れない感じですね。
今が一番売れにくい時期でもありますから、
農場の整備や花の作りの見直しをして
春を迎える準備をしていきましょう。
では、ハウスを開けましょうか。
美味しいイチゴになったかなぁ・・・。
今日も一日頑張りましょう!! ^^。
ハイフラワーのホームページは<<こちらから >>
ハイフラワーでは来年度の新人さんを募集中です!!
ハイフラワーの来年度の求人情報は<<こちらから >>
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます