今日は雲っていて涼しかったです。
ただ、湿度が高いので、蒸し暑いですよね。
夕方雨が降り出しましたが、降ったり止んだり・・・。
今日も応援をお願いいたします。
ただ、湿度が高いので、蒸し暑いですよね。
夕方雨が降り出しましたが、降ったり止んだり・・・。
今日も応援をお願いいたします。
以前から頼まれていた田んぼの法面の
センチピードグラスの植え込み。
今日は雨が降る前にやっつけちゃおうと
この活動を仕切っている果樹の先生にラインを送ると
『では、今日やっちゃいましょう!!』と言うことに。
午後から雨の降る予報でしたが、
大した振りにはならないと思って決行しました!!
法面と言っても、道路の淵に植えるので、
穴をあけるのも苦労しちゃうのです。
砂利が敷いてあるところで、固いのですよ!!
雑草に負けないように、
生分解性の防草シートも貼り付けます。

先生が何年もかかってたどり着いた手法です!!

それでもみんな頑張って植えてくれたので、
こんなにきれいになりました。
私は頑張ってくれているみんなには申し訳ないのですが、
イチゴの水くれと、雨の前に終わらせておきたかった
落花生の畝間の草刈りに出ました。
センチピードグラスの植え込みは午後も続いて行われて、
草刈が終わったので合流・・・と思ったら
どこにいるのか見当たらないくらい遠くにいました。

最後の区画にたどり着いたところで、
ほんのにぎやかし程度のお手伝いでしたが
一緒に植え込みに入ることができました。


これであとは雨が降ってくれればバッチリです!!
予報ではこれから姉が降ってくれるはずなんですけれど。
雨が少しだけだったら、明日は水くれですねっ。
イチゴハウスで少々休憩をしてから、
実習生の3人娘と一緒にトウモロコシの植え付けに!!
もう慣れたものですから、あっという間に終了!!
その隣にあるジャガイモを掘らせてあげたのです。
そうしたらなんと、
いろいろな農作業はベトナムの家でやっているのですが、
ジャガイモ掘りは初めてだと言うのです。
キャッキャ言いながら
ジャガイモを掘っていましたよ!!

ベトナムはジャガイモができないのかなぁ・・・。
イチゴ班の新しい多肉植物の寄せ植え。
『多肉物語』シリーズです。
ただの寄せ植えではなくて、
寄せ植えをしてくれる方に
ストーリーを展開していただけるような寄せ植えを
想像しながら作ってもらえたらと思っての企画です。
箱庭を多肉植物で作ってみたら・・・

小さな子でも作れる簡単で可愛い寄せ植え

ちょうど3時を過ぎたので、
三時草の花が咲いてろうそくに火がともったような
多肉ケーキ!!!

今思ったのですが、
もう少し背景を気にしたらよかったですよね。
素敵な寄せ植えが、引き立たなかったですね。
その他、いろいろなシリーズができ始めています。
多肉植物をよく知っている方には
少々物足りない品揃えかもしれませんが、
よろしかったら遊びに来てください。
もちろん、初心者の方、すぐに枯らしちゃう方、
相談がてらお寄りください。
枯れちゃった子や調子の悪くなっちゃった子を
持ってきてもらうといいかもしれませんよね。
楽しめる方法を一緒に考えてみましょうよ!!
^^。
さてさて、明日は一日雨の予報です。
どうかなぁ・・・。
雨、降るのかなぁ・・・。
このごろは雨が降り出すと何日も続くし、
晴れになると雨が全く降らなくなりますね。
もう少し短い周期で変わってくれないでしょうか。
困った天気ですよねっ!!
ではまた明日。
そろそろ事務作業もしないとです!! ^^。
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます