今日は気温は低くなったのですが、
風も弱く、湿度が高くて蒸し暑くなりました。
今日も応援をお願いいたします。
風も弱く、湿度が高くて蒸し暑くなりました。
今日も応援をお願いいたします。
先日蒔いてもらったC落花生、
芽が出てきましたよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c1/9a5702dfa05b6d5dccff9bf24651f86a.jpg)
皮付きのピーナッツそのままで
土から顔を出します!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9d/16b4fe738fac9541db1226d0dad80d61.jpg)
あと10日くらいで定植でしょうか。
先日植えたところはカラスにやられちゃって
いくつかの苗がさようならになっています。
そこの補植もこの苗でしていきますよ!
たくさん苗が出来上がるので、
落花生の作付け、増やしちゃいますよ!! ^^。
センニチコウ、ラスベガス。
なんでラスベガスなのかはわかりませんが、
中性種のセンニチコウです。
私のテリトリーで植えられていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9c/56c0edc2c61b12940bc01cc30389c943.jpg)
なかなか渡せずにいますが、
パートさんたちに花の管理やイチゴの苗の管理は
お願いする予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/26/b6d72f911574d5780914767e85d06023.jpg)
今日は Ito-kun にイチジク畑の草刈りをしてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0c/d0b14f706c088bbbba9622a723375efb.jpg)
危うくジャングルになりそうでしたからね。
除草剤がなぜか効かなかったのです。
Ito-kun も「なんでですかねぇ・・・。」
これがなぜか経験の浅いスタッフにありがちなのです。
「えっ、掛けましたけれど・・・」
なんてよく耳にしたものです。
これに限らず、入社して間もない頃って、
なんでこうなっちゃうの!?!?・・・って言うことが
不通に起きませんか!?!?
指示する方は分かってくれるものと思って
サラサラっと指示していくのでしょうね。
きれいに刈ってもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/83/b4c943485b81121775282686521c4a4b.jpg)
やっと光に当たったイチジクたち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/6d/26ee1f01563f87fa896e39ab41ff8be4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d3/553c8c60886a52069234bc5a7d04bc72.jpg)
このあとは、石灰を蒔いて、
バーク堆肥を株元に敷き詰めて、保湿をしていきます。
水と肥料が足りないと言うこと。
頑張らないと来年たくさん実が生りません。
「さつまいもの畑にマルチを掛けたので、
発芽抑制の除草剤をかけてきて!」
・・・と野菜の先生。
Ito-kun はイチジクの草刈りに行っているし、
私しか今日はいないので
午後からは除草剤かけでした。
雨の予報もあったのですが、
この除草剤は雨が降っても大丈夫!!
せっせとかけてきましたよ!!
雨の予報がずれてきていますね。
明日も雨は夕方の予報。
このままでは、
イチジクの畑にも水が必要になっちゃいますよ!
雨、降るなら降ってくれぇ~~~!!
明日は枝豆の種を蒔く予定です。
スイカも植えなくちゃ!!
次々に作付けは進みます。
追いついていくのが大変になってきました。
頑張ろぉっと。
では、また明日。 ^^。
ハイフラワーでは今年も新人さんを募集中です!!
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます