蒸し暑くなってきています。
梅雨のジトジトが始まった感じですね。
いやですねぇ・・・。
今日も応援をお願いいたします。
梅雨のジトジトが始まった感じですね。
いやですねぇ・・・。
今日も応援をお願いいたします。
外の畑を一回り!!!
外の畑って言うのは、
サツマイモ畑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0c/b25022bd99c43d9a26581d667828222c.jpg)
去年は日照りで
活着前に枯れちゃったものが多かったのですが、
今年は順調です。
順調過ぎかなぁ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/4a/7272c2b2de5b3d27d642f81bdbe5a71b.jpg)
たまねぎとジャンボニンニクの畑は
スッカラカンでした。
先日全収穫しちゃったので、
先生はもうトラクターできれいになっていました。
落花生の畑は・・・草採らないとねっ!!
急ぎで除草作業に入らないと!!!
そして去年のひまわり畑には・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7e/6a60449c8aa41239168fafdcd3c3bd44.jpg)
ひまわりが咲いていますよっ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/99/b75bd05d9e4e9284df25dac30b1b36f3.jpg)
種がこぼれたのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/71/348da9ebdd78fa53ab456b4b381dcc3a.jpg)
けっこうきれいなひまわり畑になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/01/a0adde7302b7834bcc54510f42975d63.jpg)
秋の花摘みの季節に向けて、
ここに少し蒔き足せば、いいのかな!?
ちょっと足りないのかな!?!?
花の郷、羽生市発戸を目指していきたいですよね。
ハボタン。・・・あるのですよ。
去年の試作が今も残っているのです。
Shi-mo が大事にしているハボタンです。
そう言えばイチゴハウスのハボタンも
遅く植えたら花が咲かないですよね。
ここも咲いていないですねぇ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/76/7e7c31cce54237a1a0bad4e824a8bea4.jpg)
ほらっ、いい出来ですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c0/e76b0b2226a39225e050f5b541d99f65.jpg)
これを踊りハボタンにするつもりなのかな!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/0c/5971ca300db43ce356ba250d1a9051fb.jpg)
Shi-mo の隠し玉ですね。
でももう隠せないですよね。
あらっ、隠したままでいなくなるかもしれません。
でも、ちょっと楽しみですよね。
猫のひげ、ちょっと可憐な花ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/51/070a95e709c44bf550d180de1c7b419f.jpg)
ヒゲ、です。確かに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8a/758aa00b84adacaca0c48022b6b366af.jpg)
花壇に植えたり、大きなプランターに植えたら
かなりインパクトがありますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/35/d6018c46ab9110447413641d5c9f78c5.jpg)
でも、小さな庭だと、植え替えると大きくなっちゃって
置き場所に困っちゃうのかな!?!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e2/a073c0964bffa25cd6a251b2c8e07da8.jpg)
切り戻すとドンドン花が上がってくるので、
いい商品なのかなって思います。
花壇にいっぱい植えてみようかな・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/51/84fa3b9518269202597cd98a894fcd14.jpg)
すぐ横に Peko-chan のユリがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/04/f1576a6c2fe85762324a2293a5b20434.jpg)
ここに植えられてもう3年目の花が咲きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/7b/eaa24dd187a5f7cd489ced4b5363fd74.jpg)
ここにいると、液肥をもらえるし、水は毎日降ってくるしで
なかなかいい環境なのでしょうね。
ヤマユリは森の中でひっそりと咲いていますからね。
水は切れないほうがいいのでしょうね。
大きな花ですよ、これは。
咲くのが楽しみですねっ!!
リーダー2人、歩いて商品チェック!!
歩いているところを撮ろうと思ったら、
お隣のお母ちゃんに呼ばれて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/9e/117730a49db47d42bf2bef966e9e7c75.jpg)
この2人、兄弟みたいでしょう!?!?
農場でも市場でも間違えられてしまう2人です。
お互いに、「私はそんなじゃない!」って言っています。
やっぱり兄弟なのだと思います。
スマートルック。
真っ赤な葉っぱと真っ赤な花がみりょくですねっ。
確かに!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a8/c5ca2b3cb987be8efa994558fc85901e.jpg)
何で1つだけ咲いているのでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/45/694f7d3c89da8b522217fa63b8a71044.jpg)
ケイトウとしては花持ちのいいスマートルック。
種がついても花が黒々しないのがいいですね。
肥料が大好きですから、
咲き続けるのにはちょっと多めの肥料をお願いしますね。
真っ赤な葉っぱと花、
お店で見つけてください。
ちょっと蒸し蒸しなので、
花たちの新陳代謝を促す必要がありそうですね。
株間を大きくとって風を入れたり、
サイドをしっかりと開けたり、扇風機を回したりして
葉面の空気を動かしてあげたいですね。
ペンタキープなどを使って
気孔を強制的に広げちゃうのもいいかもです!!
ちょっと工夫をしないと何かが起きちゃう感じの
ムシムシのモワモワな天気です。
さぁ、今日はそろそろ月末ですからね。
頑張って・・・また事務作業。
今日も仕方ないので頑張ります。
外作業が少なくって、
そろそろ色白になっちゃうかな。
・・・そんなわけないか。
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます