壁面緑化の仕事がいよいよ本格的になってきます。
・・・って言うか、そろそろ本気モードにならないと
終わらなくなっちゃうかな。 ^^。
少し大人数で作業をしてもらっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/bf/36b2d543981ee11baaa7615788451d72.jpg)
作業自体は植え込みの組み合わせがあって
少々面倒なことになっています。
植え込み材料も小さなものだけならいいのですが、
大きなものもあったり、
植栽用の材料だったりするので、
加工しながらで、手間取るところもあります。
これから頑張っ植えていきますよ!!
全員体制で取り組んでいきます!!!
イチゴ苗、増殖は順調です。
紅ほっぺの大きい苗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/09/7473ecbb092a56256cc597beeb614ad3.jpg)
ちっこい苗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/58/5b16aa86ae57ace3f5426eadb049650a.jpg)
おいCベリーの大きい苗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/49/00eb11030a1a22b0441e93cc88c0c6f5.jpg)
ちっこい苗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/fb/7c1b5916978a83ba4bcaea7bf89925a1.jpg)
この大きい子は一番最初に出てきた『太郎さん』
小さい子は『次郎さん』か『三郎さん』
ランナーは次々にツルを伸ばして
その先に苗をつけ、また伸ばしていきます。
その苗を『太郎さん』、『次郎さん』、『三郎さん』と
順番に呼ぶのです。
これ、イチゴ業界用語ですよ!!
これはホームセンター用のイチゴ苗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ab/686196d71ef5a1ca1a8ead18d3188da8.jpg)
こちらはまだまだ頑張って増殖中ですよ!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9a/d514c1b0ab970734aae23310e720f6e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/0c/e18d8aedbb8ca7e5ccee0a42e98a0e1f.jpg)
もういらなくなった親木はすでに廃棄になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/af/969e95f39bab3d5a587478f07b5d12f9.jpg)
いよいよ梅雨が終わるので、
本気のイチゴ苗の育成にかかります。
猛暑日が少ないことを祈るだけですね。
ちょっと今日は暑いです。
今日は薄日が差しそうな天気ですよ!!
暑そうです。
そんな日にはこの写真をどうぞ!!
先日のラベンダー畑の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/96/0c315e8e0e231e786b1f1a363463deb6.jpg)
この青はこの季節にはありがたいですねぇ。
爽やかな香りが流れてきそうです。
さぁ、農場に出てみますか。
今日はちょっと温度が上がりそうです。
しっかりと管理をしていきましょう。
こういう時こそ失敗しちゃうのですよね。
今日は昨日に引き続いて
Ojaja が休みなので、育苗係です。
注意して一日を過ごしましょう!!
ハイフラワーではスタッフを募集中です!!
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます