今日は少々風が強かったです。
そして埼玉県は『県民の日』と言うことで、
学校は休みになりました。
これが全国的なことがと思ったら
あまり多くはないようですね。
県民の日が休みじゃない県の人は
・・・残念でしたねっ!!! ^^。
今日も応援をお願いいたします。
そして埼玉県は『県民の日』と言うことで、
学校は休みになりました。
これが全国的なことがと思ったら
あまり多くはないようですね。
県民の日が休みじゃない県の人は
・・・残念でしたねっ!!! ^^。
今日も応援をお願いいたします。
今日は養護施設のみなさんが収獲体験に来てくれました。
落花生掘りを体験!!
説明を聞いてから・・・

引き抜いた落花生をむしってくれました!!

この前にだいこん抜きもしてくれて、
取った大根たちがこれです!!!
まずは普通の大根!!

これが大きなかぶ!!

そして赤い大根!!!

デカッ!!!
施設の子供たちはいつもと違うところに来ているので、
安定しないことがあります。
大きな声を出しちゃったり、
フラァ~~~っと違う方向に歩いて行っちゃったり。
ハイフラワーとしては全く問題がないので、
普通に案内して楽しんでもらいました。
施設からの小さな団体さんには
ほかのお客様のいない時間に来園をお願いしています。
ほかのお客様がいない時間なら
子供たちも落ち着いて行動できるし、
職員の方も気を遣わないでいいからです。
気兼ねなく利用できるからでしょう、
お馴染みさんの施設が数件あります。
何か計画をされている施設のみなさん、
お気軽に利用してください。
ハイフラワーはいつでもウェルカムですよ!!!
農場チェックをしていると、
可愛いオレンジのビオラが目に留まりました。
いい色でしょう!?!?

あらっ、おかしな葉っぱの子がいますよ!!

これは何が起きたのでしょうか。
ホウ素欠乏でしょうか!?!?
こっちにも!!

Shi-mo が今年はこんなはっぱが多いと言うのです。
何が原因かと聞かれるのですが、
「わかんない。」と答えます。
以前はこんな子はしょっちゅういたので、
あまり気になっていなかったのです。
確かにおかしいですよね。
でも、実際はなんだか私にはわかりません。
ひとつ言えることは、
毎日気温が40度になるところで
パンジーやビオラは作るなと言うことですね。
夏の高温は仕方のないことですが、
出来ることはやりつくして夏をやり過ごさないと
これから先はさらに障害が出そうですね。
いやぁ~~~、晩秋の風景です!!
田んぼでワラを焼いているのですね。

今日は冬型の天気なので、
午後になっても筑波山がくっきりと!!!

富士山は朝いちはよく見えましたが、
午後には雲に隠れていました。
ハボタン。この子はなんという子なのかな。
可愛いピンクのハボタンです。

ほらっ、とっても可愛いでしょう!?!?

ほんのり色がついているのが可愛いですよね。



こんな角度からもいいなぁ・・・

あっ、私のマシーンも写っちゃった!
ハボタン、今年はきれいに色付いてくれました。
出荷出荷で追われているハボタンでした。

今日は少々勉強をしてみました。
私の友人の書いた小冊子、
『儲かる会社に変わる』と言う素晴らしい小冊子です!!

とても読みやすくて、頭が固くなっている私にも
利益とは何かということがよくわかります。
ちょっと儲かっちゃった気がします。
・・・が、もう半分忘れちゃったかな。 ^^。
さてと、帰りましょう!!
これ以上ここにいると、机で寝ちゃいます。
明日は Ojaja の定休日なので、
育苗係になる日です。
頑張って水くれしましょっと!!
ではまた明日。
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます