農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

ルピナスの苗 かわいいですよ!

2010年09月25日 | ハイフラワーの花
“Yassue先輩”の管理している育苗温室にルピナスの苗が植え込まれるのを待っています。


  “ パッ! ”


   


かわいい葉っぱが “ パッ! ” って。

ポヤポヤと産毛も生えていますね。


今日一押しのルピナスです。



    かわいいルピナス、きれいな花穂を上げてくださいね!


にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へにほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よく咲くスミレ その2

2010年09月25日 | ハイフラワーの花
今日の『よく咲くスミレ』です。

今日はまず、“スイートポテト”。


    


まあ、“スイートポテト”といえなくもありません。

よく見ると紫の皮においしそうな黄色い・・・・なんて言います?  イモ?

スジまで入って、 ・・・あぁ・・・確かにサツマイモだ。 今あらためて気づきました。


そして、“ソーダ”。


       


これは『ソーダ』っていう感じですよね。

なんとなく「シュワシュワ~~~!」って。


この“ソーダ”は『よく咲くスミレ』の中でも人気の色です。


どちらの色も株張りがよく、一株ですごく大きくなる色です。



もうすぐ出荷が始まりますよ。

そして『よく咲くスミレ』のラインナップはまだまだ続きます。



今日は午前中曇って寒かったのですが、明日は一日晴れます。

そして全員出勤してパンジー・ビオラの出荷になります。

いよいよ忙しくなりました。頑張らないと!

でも、本当のことを言うと、先日までの暑さで、パンジーがなかなか咲いてこなくて困っています。


   パンジーよ! 早くたくさん咲いてくれ~~~!

      あなたの応援がハイフラワーのパンジーを咲かせます。 クリック! クリック!!

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンジー・ビオラ 出荷中です!

2010年09月24日 | ハイフラワーの花
猛暑・・・と言うか、酷暑と言うべき夏が一昨日で終わりました!

一昨日までですよ、夏は。


そして昨日から・・・・・・秋。

突然の秋は冬かと思うくらい寒いですよ。


そんな秋本番になって2日目の『ピーチ ジャンプアップ』を見てあげてください。


          


なんともほんわかした色がかわいいです。



パンジーは・・・・・・今日はこんなふたりを見て欲しくって!


      


うつむき加減が何ともしおらしい『アリル クリアパープル』


そして、開きかけた顔が可憐な装いの『デルタ ローズブロッチ』


           


開いて上を向いたパンジーは言うまでも無くきれいでかわいいものですが、蕾のパンジーもいいものでしょ!?


実際の出荷作業の時には、雨が続くとこんな状態の花で出荷をしています。

お客さんのところできれいな花を咲かせるように。

満開の花を出荷すると、時には花ジミだらけで売れないパンジーになっちゃいますから。



・・・はい! 今日は昨日からの雨の影響で、少しだけ花が痛んできたのできれいな花はあまり見えなかったのでした。

でも、蕾は本当にかわいいですよ。 ・・・かわいいでしょ!


        パンジー・ビオラ、元気に毎日出荷中です!!!

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスモス

2010年09月24日 | ハイフラワーの花
2年間の住み込みでの修行を終えて初めて作ったのが コスモス です。

もうず~~~と前のお話ですね。


     

        ↑ クリックすると大きくなる技を身につけたのです!


自分で作ったこのコスモスの一番花を見たときのことは今でも覚えています。

でも、あまり感動はしませんでしたよ。

もっと感動するかと思ったのですけれど。

なぜでしょうね。


        


    


きれいですね。

この品種は『ソナタ ミックス』です。 花壇用のとても優秀な品種です。

私が初めて作ったのは『ベルサイユ』。 切花品種でした。



     早く売ってしまわないと寒くて病気が出てしまいます。

          2日前には36度もあったのに、今日は・・・・・・寒い。


にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へにほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨ですから・・・

2010年09月23日 | 農場の話題
今日は雨が降っているのですが、農場の仕事がなくなるはずも無く、みなさんには出荷やハボタンの株間広げをお願いして、今日も一日が終わろうとしています。


チョッと用事があって、羽生のイオンに行きました。

毎日毎日仕事のハイフラワーの農場長は、今日が休日だということを忘れていて、駐車場がこんなに混んでいるなんて知りませんでした。

雨の中、はるばる駐車場を横断して店内に。


用事・・・なんて言っちゃって、そんなことはすぐに終わり・・・・・・


いい匂いがパン屋さんから~~~~~~~~~・・・・・・。


ジャ~~~ン!!!







なんといい匂いのメロンパンなのでしょう!!

おまけに安い。 120円ですよ。 うん うん。

メロンパン評論家としては(・・・今そうなりました)通り過ぎてゆくわけには行きません。


『これは雨の中頑張っているみんなに買っていかなければいけない!』

    ・・・そんな理由をつけなくても、ただ普通に買っていけばいいものを。

トレーにメロンパンを15個。 てんこ盛りですよ!

もちろん私の分も忘れずに。



さ~~~、みんな作業から上がってきましたよ!


              はい! 召し上がれ!   パクッ!

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へにほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする