タキイ種苗の展示会。
正式にはフラワートライアルといいます。
ビオラの展示に力を入れていました。
私たちとしてもビオラをどのメーカーを使うかは大きな問題です。
今年はチョッとビビシリーズに目が行きます。
このごろビビもリニューアルされていて、
デビュー最初のころから見ると安定している感じですね。
タキイが販売元になっているフローラルパワーシリーズも
なかなかいい品種なのですが、
なんといっても種子がノーマル処理になるので、
発芽がそろわないために育苗係にはチョッと負担になります。
タキイとしてはこのフローラルパワーを売りたいのですよ、本気で!
でも、うちではダメェ~~~!
発芽に関してはやはりサカタに並ぶメーカーはない気がします。
私としては今回はこの2つが目を引きました。
もう使っていたり、知っている方にはごめんなさい。
まずは来年デビューのビビシリーズ オーシャンブルー!
今までのクリアオーシャンに比べてかなり締まった株張りです。
クリアオーシャン
オーシャンブルー
ビーコン(大きさの参考に)
まだ10時過ぎなので、太陽の高度が低く、
どうも失敗写真だらけになっていますが、
あくまで参考にして見てください。
見難いですよねぇ。
そしてこのクリアイエローインプ。
チョッとビビを毛嫌いしていたのですが、
よく見たら結構いいのですよね。
今までのイエローのイメージでいたのですが、
来年は改めてビビを入れながら様子を見てみようと思います。
圃場で品種比較をしていましたので、あくまで参考にして見てください。
黄色形の比較展示
ビビ クリアイエロー、なかなかいいですよ!
オレンジジャンプアップ系
オレンジ系
この辺りの色は品種的にはかなり大きなポイントですものね。
ほかに気になった感じの色は・・・
いかがですか?
結構可愛いでしょう。
かなり見難い写真で申し訳ありません。
もう少しきれいかと思ったのですが、
なかなか影ができてしまってきれいに写りませんでした。
タキイの展示で生産者の参考になるところといったらここでした。
少しはいろいろな品種を入れておかないといけませんね。
手間がかかるからなかなか試験は入れたくないのですけれどね。
それではダメですよね。
ではこれで、
生産者編は終了です!
滋賀県はチョッと遠いですから、
この時期に出かけることは難しいですものね!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
正式にはフラワートライアルといいます。
ビオラの展示に力を入れていました。
私たちとしてもビオラをどのメーカーを使うかは大きな問題です。
今年はチョッとビビシリーズに目が行きます。
このごろビビもリニューアルされていて、
デビュー最初のころから見ると安定している感じですね。
タキイが販売元になっているフローラルパワーシリーズも
なかなかいい品種なのですが、
なんといっても種子がノーマル処理になるので、
発芽がそろわないために育苗係にはチョッと負担になります。
タキイとしてはこのフローラルパワーを売りたいのですよ、本気で!
でも、うちではダメェ~~~!
発芽に関してはやはりサカタに並ぶメーカーはない気がします。
私としては今回はこの2つが目を引きました。
もう使っていたり、知っている方にはごめんなさい。
まずは来年デビューのビビシリーズ オーシャンブルー!
今までのクリアオーシャンに比べてかなり締まった株張りです。
クリアオーシャン
オーシャンブルー
ビーコン(大きさの参考に)
まだ10時過ぎなので、太陽の高度が低く、
どうも失敗写真だらけになっていますが、
あくまで参考にして見てください。
見難いですよねぇ。
そしてこのクリアイエローインプ。
チョッとビビを毛嫌いしていたのですが、
よく見たら結構いいのですよね。
今までのイエローのイメージでいたのですが、
来年は改めてビビを入れながら様子を見てみようと思います。
圃場で品種比較をしていましたので、あくまで参考にして見てください。
黄色形の比較展示
ビビ クリアイエロー、なかなかいいですよ!
オレンジジャンプアップ系
オレンジ系
この辺りの色は品種的にはかなり大きなポイントですものね。
ほかに気になった感じの色は・・・
いかがですか?
結構可愛いでしょう。
かなり見難い写真で申し訳ありません。
もう少しきれいかと思ったのですが、
なかなか影ができてしまってきれいに写りませんでした。
タキイの展示で生産者の参考になるところといったらここでした。
少しはいろいろな品種を入れておかないといけませんね。
手間がかかるからなかなか試験は入れたくないのですけれどね。
それではダメですよね。
ではこれで、
生産者編は終了です!
滋賀県はチョッと遠いですから、
この時期に出かけることは難しいですものね!
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!