農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

Akamatsu と市場へ & プロフュージョン & ロリベリア

2014年05月06日 | 園芸業界
昨日はホームセンターによって来ましたが、
今日は市場に行ってきました。
夕方に Akamatsu と共に鴻巣の市場に。

いつものようにギフトと花苗、そして野菜苗がたくさんありました。

目に付いたものを写真にとって来ました。
たいした写真はないのですけれど。

  


          


        


     


           
           HAMAMICHI のカラーですよ!

  
          


       


   こんなゴージャスな寄せ植えも!
   


            


       


    


      tomatoさん、ここでお誕生日だそうです!
      
      おめでとぉ~~~!


           もうひまわりですね!
           


    


       忘れな草園芸のラベンダー 品質一番です!
       


   


             

一巡りしての感想はと言うと、
『 これを仕入れて花売りをするのは大変だろうな。 』

確かにきれいだと思うのです、この花たちは。
しかし、ハイフラワーの私が言っては
いけないような気がしますが、
商品に遊びがない気がします。
そして、飛びぬけた高品質がない。

昨日も書きましたが、
生産は頑張ればいい花が咲いてくれます。
しかし、販売はただ頑張るだけではないですねっ!
本当に難しいと思いました。



さて、ジニアプロフュージョンが咲き出しました。

   


       


 


      


           


    


       


  


           

まだ花が若いので、少し小さいです。
でも、可愛いですね、プロフュージョン。



そしてロベリアも、また一段と鮮やかになった気がします。

    


        


  


       


     


               


           


       

ロベリアは花がたくさん咲いていてもいいし、
一輪ごとに見てあげてもいいですね。



今日も一日終わりました。
今日は晴れる予報でしたが、
10時ころ予報が変わり、一日中曇り空。
寒い一日になってしまいました。

みんなからだが冷えてしまったようで、
調子が悪くなる子もいたり・・・、。

服だけはたくさん持っていないといけません。
私も今日は防寒ズボンを履いてしまっていました。

ゴールデンウィークの最終日と言うのに、
まったく残念な日になりました。

明日はいい天気になると思うので、
きれいな花の写真が取れると思います。

では、今日はこれまで。
また明日。


通販、始まりました。

<< ハイフラワーの花壇苗の通販 >> へ進む



にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

にほんブログ村


   

毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームセンターの園芸売り場を覗いてみて

2014年05月05日 | 園芸業界
今日は Shi-mo が家族サービス休暇のため
私が苗係です。

・・・と言いますか、この忙しい中ですから、
彼は昨日出勤してくれていました。

久しぶりに苗の作業に入ると、
Yasue先輩と Shi-mo との管理の違いを感じますね。

その癖に合わせて管理をしておいてあげないと
次の日に困っちゃいますからね。

でも、留守番の次の日に、
私はいつも・・・・・・怒られていましたね。
と言うことは、
まったく癖には合わせていないようです。


今日は天気がよくなかったのですが、
11時ころに水をあげてしまいました。
少し乾いているところがありましたから。



時間が出来たので、ホームセンターに買い物に出ました。
工作用の材料と噴霧器の墳口です。

買い物が済んでから、久しぶりに園芸コーナーへ。

この時期の園芸コーナーにはあまり行くことがありません。
行って見ても結構がっかりすることがあるのです。
自分の農場で作った花や野菜苗が
特売コーナーにあったりすると・・・ねぇ。


今日は月曜日。おそらく先週末の入荷から、
あまりこの土日は売れなかったのでしょうね。
結構新鮮な花苗や野菜苗が・・・
       たくさん残っていました。
うちの商品もまだまだきれいな状態で
しっかりと残っていましたよ。


ここで販売についての素人、生産者のひとりとして
この売り場の状態を見て感じたことがあります。

『 このお店は消費者にいったい何を提供したいのだろう!? 』

例えばトマト苗。
甘い! フルーティー! ビタミンが!! ・・・
いったいどれがおいしいのですか?

どの商品にもきれいなラベルとポップが付いています。
本当にいい商品レベルですし、きれいな商品です。
もちろん、ハイフラワーで生産した商品も並んでいます。

でも、選べない。
どれにしたらいいかわからない。


販売すると言うことの難しさを思い知らされますね。
生産と言うのはある意味無責任なものだと思います。
いい商品を作ることしか出来ないのですから、
そこに神経を集中しているしかないのです。
そして、そこでのみ結果を出すしかないのです。

しかし、販売と言うのは頑張るだけでは済まないのですね。
どんなにいい商品を入荷しても、
そのあとからが本当の勝負なのですね。

通常は売値の半分以上が仕入れ値です。
商品によっては7割が仕入れ値であることもあります。
つまり、半分売れたところまでは商品の原価。
そのあとに人件費、施設の償却費、運送費が待っているのです。

生産はかなり厳しい状態であることは知っていますが、
販売と言うのも、けっこう厳しいですねぇ・・・。


そんなに大変な状況の中、
このお店はホームセンターなので確かに売り場は広いです。
商品もいい状態でたくさん並んでいます。

しかし、商品があり過ぎて選びにくい状況があります。
そうかと言って、ある商品に偏って仕入れていては
来てくれたお客様に満足をさせてはあげられません。

私自身も選べないと言っておきながら、
おそらく商品数が乏しいと
がっかりして帰ってしまうかもしれませんね。


あっ! 分かりました。
もっともっと、どれもこれも買いたくて
迷ってしまうような状態にしておくと言うのはどうでしょうか。

どれを買ったらいいかわからなくて迷うよりも
迷い方としてはかなりいいですよね。
そんなお店には行ってみたいと思います。

では、実際にどのようにしたらいいのでしょうか!?


   ・・・これは私には分かりません。


販売というものを何も知らないのに、
失礼なことを言って申し訳ありません。。
でも、ワクワクするお店に私は行きたいと思うのです。
ワクワクするような商品を私たちは作りたいと思います。

販売に携わるもみなさんも、是非、
ワクワクして販売して下さい。
きっとお客様もワクワクしてくれると思うのです。



あっ、言いたいことを書いてしまいました。
本当にごめんなさい。

また明日も、頑張って仕事します。
私たちにはそれしか出来ませんから。


フェリーチェの通販、始まりました。

<< ハイフラワーの花壇苗の通販 >> へ進む



にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

にほんブログ村


   

毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は水くれでした!

2014年05月04日 | 農場の話題
日曜日。
今日はトマトの水出番です!

遅刻して来ようかとも思ったのですが、
チャンと定時、早出の6時出勤ですよ。

でもね、今日は本当のことを言うと、
お昼に横になって寝ちゃいました。
1時間くらい寝ちゃった! アハハ・・・。


午前中は順調に水をくれて、
チョッと時間があったので、農場全体をチェック!

Su-sa- のところによると、
Koba-T のところ、C棟の水はかなり忙しそうだったので
頑張れと声をかけて素通り。

Su-sa- の担当場所をチョッと見て、
ハウスを少し開けてから、少し水を。
何も許可をもらわないでちょっかい出しておきました。

素敵な昼寝の時間のあと、
『 あっ、ヤバイ! 寝すぎたよ! 』
っと思い、慌てて農場に。



トマトの水の手直しをして今日の予定は終了。

今はローソンで買った、ひとくちカステラを
ブログを書きながら食べています。

また体重が増えちゃうかもね!
このごろはやはりお年頃でしょうね。
体重は気にするようにしています。
でも、お菓子、おいしいですよねぇ・・・。



そんなわけで、今日は終了でしょうか。
いつも事務所でウダウダしちゃって、
帰るのが遅くなってしまうのです。



今日は事務所にあるこの花を見て下さい。

   

リーガースベゴニア。
私はこの花が好きですね。
生産者として作ってみたい花です。
まぁ、実際に作るとは思いませんが、
作っては見たい花です。

   

      

このリーガースベゴニアはなぜ事務所にあるかと言うと、
先日の春の花祭りの前に、
パートさん全員にチラシを撒いてもらっていたのです。
チラシには自分のタイムカード番号を
つけておくことになっています。

     


    

チラシを持ってきてくれると、
プレゼントがもらえることになっていますから、
たくさんの人がこの番号の付いたチラシを持ってきてくれます。

  


          

回収量の多い順に3人の方に
このリーガースベゴニアをプレゼントと言うことになっています。

明日の朝礼でプレゼント!
パートさん全員にありがとうですね!



いつもパートさんとスタッフに支えられているハイフラワー。
この忙しい季節を乗り越えることが出来るのも、
みなさんの頑張りがあってこそです。

本当にありがとうございます。
私ももっと頑張ります。

一番ダメなのが私だと思うのですよねぇ・・・。


サフィニアの通販、始まりました。

<< ハイフラワーの花壇苗の通販 >> へ進む



にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

にほんブログ村


   

毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本一の鯉のぼり! & 花壇用巨大輪ガーベラ & 花壇の花たち

2014年05月03日 | その他の話題
今日は5月3日。
私がかあちゃんと結婚した日です。
         あははは・・・。

そうじゃなくて、
今日は加須の鯉のぼりの日!
去年はバタバタしていて
見損なってしまったのです。
今年は是非見なければと思いながら
11時半の登場を壊れた台車の
溶接作業をしながら待つのでした。

うっかり見逃しそうになりましたが、
チョッとだけ見たのです。

そして、午後1時半、
リベンジです!

おおっ!!! もう上がっている!!!

  

凄いと思いませんか、この姿!

     
      クリック!

手前は東北道です。
その向こう、はるか向こうに巨大クレーン車がいるのですよ!

  前長100メートル超
  体重 330 kg

これはたまりません。

    


         


  


         


     


          
            クリック!


       


   


          
            クリック!

これは本当に感動でした!
雨や強風の時には上がりませんから、
何年かに一度は上がってくれないのですよ。



農場で試験をしていたガーベラ。
Akamatsu が思っていた株張りではなかったので、
これは今年のお楽しみ品種となりました。

それにしてもきれいな花色です!

   

本来はものすごく大きな花になるのですが、
苗が農場に来たのが遅かったからでしょうか、
株が出来ないうちに花が上がってきてしまったので、
こんな大きさでしかありません。

     

きれいですよぉ~~~!

    
         クリック!

本当にきれいです。



今日から本格出荷のダールベルクデージー。

             


    


        

なかなかいいですねぇ・・・。
注文、来そうですよ!



夏めいた太陽に花壇がピカピカ!

   


       

その花壇の中にローズマリーが!

    
      クリック!


         


   

きれいでしょう!?
大好きです!


そしてネモフィラが、
この太陽の下、輝いています!

   


        


    
      クリック!

きれいでしょう! 
ネモフィラが本当にきれいです! 



今週もみんなが頑張ってくれてよかったです。
何とか予定が終了です。

来週は母の日前の週ですから、
花壇苗はあまり動きません。

なぜなら、お店はギフトを扱ったほうが
儲かるからです!!!

それなので、来週は出荷量が少なくなりそうなので
各担当は商品をキープに入ります。
育ててはいけないのですよ!これが一番難しいです。

今日は蒸し暑い一日でした。
これからこんな日が増えるのですね。
チョッと・・・イヤですよね。

明日はトマトの水くれ出番です。
頑張るよぉ~~~!


サフィニアの通販、始まりました。

<< ハイフラワーの花壇苗の通販 >> へ進む



にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

にほんブログ村


   

毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!







    
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せなポーチュラカ フェリーチェ & アズーロコンパクト & 実野里 フェイバレットガーデン

2014年05月02日 | ハイフラワーの花
幸せなポーチュラカ フェリーチェ。
出荷出荷で大忙しです。

花が咲いて来ました。
でも、パープルはまだ咲いてきません。

まずはオレンジ!
比較的柔らかな色合いです。
エレガンスな色合いですね。

  


         

いかがですか? 落ち着いた感じで、
パープルやイエローとは少し雰囲気が違います。

     


             


そして、一番明るいイエロー

    
    朝日を浴びて!


         


   
                 虫が・・・。


       


ある園芸店に頼まれた 見本鉢です。

    

何種類か鉢を預かりました。
花がもっと咲かないと出荷にならないのかな!?



このフェリーチェの横には、ビンカ(ニチニチソウ)が植えられました。

    


          

植えたばかりです。早く大きくなってくれ!



今日の記事にある花は全部 Su-sa- が担当しています。
4年目スタッフの中の最も注目されている半人前、Su-sa- 。
チョッと頭が固くて、チョッと頑固者。
いいところなしの様に見えますが、その通り!

  あっ、4年目は Su-sa- しかいませんでした。

いやしかし、花に対する情熱はハイフラワーで一番かもしれません。

  でも、情熱だけなら誰でも・・・ねぇ。



そんな Su-sa- の自慢のアズーロコンパクトを見て下さい。

    


          


        


ただ今出荷中ですが、まだまだありますよ!

    

なかなかいい出来栄えと評判です!

おっと、褒めるのはこのくらいにしておかないと、
お調子こいて、ずっこけちゃうと困りますからね。

フェリーチェ、アズーロ、
完売目指して頑張ってくれよ!
期待しているんだぞ!!!



今日は Oyone-chan がやらかしたので、
私が朝一配達に出ました。

場所はここっ!

   
   看板の裏にある建造物は圏央道です。

実野里 フェイバリットガーデン です!!!

       

HPを見ていただければお店の内容はよく分かると思います。
ここにはバラの種類がたくさんあるのですよ。
そのほかの花もいろいろな種類が置いてあって、
何を買おうか迷うくらいだと思います。

今日はここに配達のあと、
ガーデンだけを写真にとって来ました。

   
   ここはカフェ


        


    

決して派手さはないですが、
みなさんのお家でも実現できそうな感じの庭造り。

       
        クリック!


    
     クリック!
     


            
             クリック!


   
    クリック!


    そろそろバラが咲きそうですね。
    


        


写真だとこの魅力は分かりにくいです! 
お近くの方は是非行って見て下さい。



さぁ、そんなわけで、
今日はとんだハプニングから、
実野里フェイバリットガーデンも見られたという
とてもお得な一日でした。

今日の最高気温は28℃にもなり、
すっかり夏のようになりましたねぇ。
しかし、出来ればこのくらいの気温で
夏が来てくれればいいのですけれどね。

明日も27℃の予報が出ています。
頑張れ、新人君たち!!!

今日もありがとう。

サフィニア、フェリーチェ
通販、始まりました。

<< ハイフラワーの花壇苗の通販 >> へ進む



にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

にほんブログ村


   

毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする