98円で売られている私たちの花苗
時には78円になっちゃって。
もう少し高く売って欲しいけれど、
私自身も150円の大根が100円だと
そっちを買ってしまうのだから
花苗が安くても仕方ないことです。
安い花苗ですが、しっかりと手はかけています。
手持ちの肥料は10種類以上あるのですが、
一つの品種で使う肥料は5種類以上になります。
定期防除は必ず入って、虫や病気になる前に予防しています。
そのほかに、
発根のための資材は3種類。
花を上げるための資材は4種類、
茎や葉を硬くしていくための資材は3種類、
人間で言うサプリメントのような資材は4種類、
リポビタンDに匹敵する資材は3種類。
このように、いろいろな資材を駆使して、
スタッフが持っている技術を注ぎ込んで生産しているのです。
Kiba-T が担当するキバナコスモス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/91/5de89a11648015848e3597cf7946184d.jpg)
この口は来週出荷分でしょうか。
やっと花が上がって来ました。
いや、正確に言うと、予定通り。
イエロー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/48/8c8e51e5fd5436085f89da283e9c7c78.jpg)
まだつぼみが硬いですね。
オレンジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/10/1a628ac1c339ac9a268f98b42f558a5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ba/fdc8b32eb3ea20b428944d92e0c4d8b6.jpg)
やっと咲き出しました。
スカーレット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/06/85490aa073149a280a6c29f7fa958f95.jpg)
いい色ですね。 この子一輪だけ開花!
ここでやっと来週分が咲き始めます。
開花が少し遅い様でもありますが、ここがキバナコスモスの微妙なところ。
すぐに花が老けてしまって、花がら掃除が大変なのです。
この出荷予定日に予定している丈とボリュームを持たせて、
色毎に少しずつ違う開花タイミングを調整します。
ここまで手をかけて、初めて商品として市場に送られます。
こちらはトレニア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/73/364754f9f36cab3e4df1cfbb35176dfc.jpg)
まだ青々しているのです。
そろそろ開花して欲しいのですが、実はここが難しい技術なのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/3c/2e09207ea1cc075ff1a75ceee1b968fc.jpg)
このトレニアは Koba-T先輩が Papa-don に担当させていたものなのです。
Papa-don は優しい性格なので、素直に育ててしまうのです。
・・・いやいや、本当はそこが技術、
少し水を控えていじめながら、株が大きくなることを抑えて、
開花を促してあげるのです。
私はこれを 『 躾 』 と言いますが、
管理している人の躾の違いで仕上がりが大きく変わると言うことなのです。
Koba-T をはじめ、農場のスタッフは全員がこの高度な技術を持って
ひと鉢ひと鉢の花たちと向き合って、花作りをしています。
いい加減な気持ちでは花は仕上がらないし、本気で仕上げなければ
お客様の気持ちはつかめません。 つまり誰も買ってくれません。
「 ホームセンターで一番前のほうで売られている98円の花苗も、
実際にはこんなにも頑張って作ってくれているんだ。」
そんなことを花売り場の前に来たときに、思い出してくれれば幸いです。
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
時には78円になっちゃって。
もう少し高く売って欲しいけれど、
私自身も150円の大根が100円だと
そっちを買ってしまうのだから
花苗が安くても仕方ないことです。
安い花苗ですが、しっかりと手はかけています。
手持ちの肥料は10種類以上あるのですが、
一つの品種で使う肥料は5種類以上になります。
定期防除は必ず入って、虫や病気になる前に予防しています。
そのほかに、
発根のための資材は3種類。
花を上げるための資材は4種類、
茎や葉を硬くしていくための資材は3種類、
人間で言うサプリメントのような資材は4種類、
リポビタンDに匹敵する資材は3種類。
このように、いろいろな資材を駆使して、
スタッフが持っている技術を注ぎ込んで生産しているのです。
Kiba-T が担当するキバナコスモス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/91/5de89a11648015848e3597cf7946184d.jpg)
この口は来週出荷分でしょうか。
やっと花が上がって来ました。
いや、正確に言うと、予定通り。
イエロー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/48/8c8e51e5fd5436085f89da283e9c7c78.jpg)
まだつぼみが硬いですね。
オレンジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/10/1a628ac1c339ac9a268f98b42f558a5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ba/fdc8b32eb3ea20b428944d92e0c4d8b6.jpg)
やっと咲き出しました。
スカーレット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/06/85490aa073149a280a6c29f7fa958f95.jpg)
いい色ですね。 この子一輪だけ開花!
ここでやっと来週分が咲き始めます。
開花が少し遅い様でもありますが、ここがキバナコスモスの微妙なところ。
すぐに花が老けてしまって、花がら掃除が大変なのです。
この出荷予定日に予定している丈とボリュームを持たせて、
色毎に少しずつ違う開花タイミングを調整します。
ここまで手をかけて、初めて商品として市場に送られます。
こちらはトレニア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/73/364754f9f36cab3e4df1cfbb35176dfc.jpg)
まだ青々しているのです。
そろそろ開花して欲しいのですが、実はここが難しい技術なのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/3c/2e09207ea1cc075ff1a75ceee1b968fc.jpg)
このトレニアは Koba-T先輩が Papa-don に担当させていたものなのです。
Papa-don は優しい性格なので、素直に育ててしまうのです。
・・・いやいや、本当はそこが技術、
少し水を控えていじめながら、株が大きくなることを抑えて、
開花を促してあげるのです。
私はこれを 『 躾 』 と言いますが、
管理している人の躾の違いで仕上がりが大きく変わると言うことなのです。
Koba-T をはじめ、農場のスタッフは全員がこの高度な技術を持って
ひと鉢ひと鉢の花たちと向き合って、花作りをしています。
いい加減な気持ちでは花は仕上がらないし、本気で仕上げなければ
お客様の気持ちはつかめません。 つまり誰も買ってくれません。
「 ホームセンターで一番前のほうで売られている98円の花苗も、
実際にはこんなにも頑張って作ってくれているんだ。」
そんなことを花売り場の前に来たときに、思い出してくれれば幸いです。
スタッフ募集のお知らせ
本気で花作りをしたい人、募集!
本気で花作りをしたい人、募集!
高卒の募集も予定していますよ!
<< ハイフラワーの花壇苗の通販 >> へ進む
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!