はい! 今日も相変わらずのうぐいすたちです。
好評出荷中です。 なかなかの人気なのですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9b/c02114230a85a788d7add8ee09e1fc71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d4/b04e48e26dccd019cd940707935fc553.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/12/9037a0b8ee416d23acc4557a90d7ef5d.jpg)
花がたくさん咲いて、きれいになって来ました。
やはりたくさん裂いていると、きれいです!
風のない晴れた日には、
春の香りが温室に充満します。
ところが、そんな日はめったにありません。
レッド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f3/c3202b3c03e5fa4acdcb4d96ad99f0b9.jpg)
レッドと言うには、真っ赤ではないですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/fe/c49cbab1ef09f0b4e304e6c7621c265e.jpg)
花が早く咲いてくれます。
咲いてから赤味が強くなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c3/287bfab8e7a84a5d4a71e1fe2cbd5823.jpg)
ローズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fe/d0a32c433f7b9cb88d06a1dc97ba7317.jpg)
ローズと言うよりも、ピンクですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/93/b663d7e43e08d3a29722ade80eab3c38.jpg)
可愛い色です。
花が咲くのが遅いので、ちょっと困ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1d/51d12707fc3d7124e95a230fda1a3f9f.jpg)
ホワイト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/36/47d4002e5fc7ddd2888d5d9983653edc.jpg)
やはり、ホワイトはいいですねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/1c/fe7255a466353ab0ffe3ec06c6c0006c.jpg)
ホワイトは露出がちょっと難しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a5/235a16f31a023c7d2ffd1f5e11fb4ee8.jpg)
耐寒メラコ うぐいす。
古い品種ですが、まだまだ現役は続きそうです!!
いやぁ~~~、この出来損ないの残り物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/bd/d92e999ebed7019acd81fbe0895c4981.jpg)
デルフィニュームの苗の残り物です。
残ったものも、Su-sa- が大事にしてくれています。
けっこう立派になるのですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e4/3423e729b1108e283bb659cfb6444d08.jpg)
こんなに太いです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e1/bf18cb100f206e2e6ac71f418c3c8258.jpg)
しっかりと花芽も付いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/97/39e20e0591af85e1bd6dee8e95d13ee6.jpg)
こんなに大きくなるのです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c8/cc4f581a2dc9db19470a9c2c0c73e970.jpg)
花芽も立派ですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/0b/b05274dbcce1c9e1356d9f8e7dfb90f3.jpg)
ちょっといじけたり、
数が合わなくなって残った小さかったものですが、
3.5号ポットでも十分大きくなって花が付きます。
ですから、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/41/3d119da217a4609dc623e5f5df5497c4.jpg)
出荷する時にはこの大きさですから、
この大きさで、大きな鉢やプランター、露地に
しっかりと植えられたとしたら、
結構きれいな花になるとおもいますよ!!!
ぜひ、試してみて下さい。
まだまだ出荷は続いていますから!!!
先日から、ブルーアイビューティーを見ていただきましたが、
今日は普通のオステオスペルマム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b1/0b39bc63ad4fa0a62d8d38684b5c7697.jpg)
これも Su-sa- の担当です。
花芽が上がってきましたが、
株張りは最終仕上げの段階になってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e1/91e69c20e9fce829092e8d2c3fa661f3.jpg)
ここからが Su-sa- の勝負どころですね!
この株張りでは・・・ちょっとマズイでしょう!?
今日は朝から、芽出し球根の出荷が大忙し!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/91/86d1ecd3a16f6ad6579ec7b5a865ce92.jpg)
朝一番で、みんなで台車に乗せています!
芽出し球根の出荷がたくさん入りました!
うれしいですね、たくさん出荷があるということは!
今日は一日いい天気かと思ったのですが、
雲が出てきて、雨もぱらっと落ちてきたのです。
なんだかおかしな天気でしたね。
明日はもう少し落ち着いた天気になるのでしょうか。
せっかく気温が上がっても、この天気では
ありがたみがなくなりますね。
さぁ、今日はこれにて終了です!
また明日頑張ります!!!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
好評出荷中です。 なかなかの人気なのですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9b/c02114230a85a788d7add8ee09e1fc71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d4/b04e48e26dccd019cd940707935fc553.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/12/9037a0b8ee416d23acc4557a90d7ef5d.jpg)
花がたくさん咲いて、きれいになって来ました。
やはりたくさん裂いていると、きれいです!
風のない晴れた日には、
春の香りが温室に充満します。
ところが、そんな日はめったにありません。
レッド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f3/c3202b3c03e5fa4acdcb4d96ad99f0b9.jpg)
レッドと言うには、真っ赤ではないですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/fe/c49cbab1ef09f0b4e304e6c7621c265e.jpg)
花が早く咲いてくれます。
咲いてから赤味が強くなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c3/287bfab8e7a84a5d4a71e1fe2cbd5823.jpg)
ローズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fe/d0a32c433f7b9cb88d06a1dc97ba7317.jpg)
ローズと言うよりも、ピンクですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/93/b663d7e43e08d3a29722ade80eab3c38.jpg)
可愛い色です。
花が咲くのが遅いので、ちょっと困ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1d/51d12707fc3d7124e95a230fda1a3f9f.jpg)
ホワイト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/36/47d4002e5fc7ddd2888d5d9983653edc.jpg)
やはり、ホワイトはいいですねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/1c/fe7255a466353ab0ffe3ec06c6c0006c.jpg)
ホワイトは露出がちょっと難しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a5/235a16f31a023c7d2ffd1f5e11fb4ee8.jpg)
耐寒メラコ うぐいす。
古い品種ですが、まだまだ現役は続きそうです!!
いやぁ~~~、この出来損ないの残り物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/bd/d92e999ebed7019acd81fbe0895c4981.jpg)
デルフィニュームの苗の残り物です。
残ったものも、Su-sa- が大事にしてくれています。
けっこう立派になるのですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e4/3423e729b1108e283bb659cfb6444d08.jpg)
こんなに太いです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e1/bf18cb100f206e2e6ac71f418c3c8258.jpg)
しっかりと花芽も付いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/97/39e20e0591af85e1bd6dee8e95d13ee6.jpg)
こんなに大きくなるのです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c8/cc4f581a2dc9db19470a9c2c0c73e970.jpg)
花芽も立派ですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/0b/b05274dbcce1c9e1356d9f8e7dfb90f3.jpg)
ちょっといじけたり、
数が合わなくなって残った小さかったものですが、
3.5号ポットでも十分大きくなって花が付きます。
ですから、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/41/3d119da217a4609dc623e5f5df5497c4.jpg)
出荷する時にはこの大きさですから、
この大きさで、大きな鉢やプランター、露地に
しっかりと植えられたとしたら、
結構きれいな花になるとおもいますよ!!!
ぜひ、試してみて下さい。
まだまだ出荷は続いていますから!!!
先日から、ブルーアイビューティーを見ていただきましたが、
今日は普通のオステオスペルマム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b1/0b39bc63ad4fa0a62d8d38684b5c7697.jpg)
これも Su-sa- の担当です。
花芽が上がってきましたが、
株張りは最終仕上げの段階になってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e1/91e69c20e9fce829092e8d2c3fa661f3.jpg)
ここからが Su-sa- の勝負どころですね!
この株張りでは・・・ちょっとマズイでしょう!?
今日は朝から、芽出し球根の出荷が大忙し!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/91/86d1ecd3a16f6ad6579ec7b5a865ce92.jpg)
朝一番で、みんなで台車に乗せています!
芽出し球根の出荷がたくさん入りました!
うれしいですね、たくさん出荷があるということは!
今日は一日いい天気かと思ったのですが、
雲が出てきて、雨もぱらっと落ちてきたのです。
なんだかおかしな天気でしたね。
明日はもう少し落ち着いた天気になるのでしょうか。
せっかく気温が上がっても、この天気では
ありがたみがなくなりますね。
さぁ、今日はこれにて終了です!
また明日頑張ります!!!
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!