
といっても、本物ではなく、
「リ・クリエイト」という技巧を使った模写です。
年代別に、全作品が見られるというのは、
なかなかよろしいことなので。
本物が持つ、オーラまでは写せていませんが、
いい感じでした。

フェルメールの「青」で私が一番好きな色味です。
青太郎の「青」はこの色。
彼は、地理学者さんです。
へその曲がっている性格は、絵を見るときも。
全体より、書き込まれている部品に興味が惹かれる。
道具とか、ステンドグラスとか織物の柄とか。
この金色。
金粉じゃないのよ。







フラッシュを使わなければ、「撮影可」。
ガンガン撮ってきました。
頭を空にしたいとき、スライドショーにして、にまにま。