しっぽのかぁちゃん

ちびっちゃいけれど、肝は太い 緑

恥ずかしがり屋だけれど、心は広い 虹

ぽかぽか

2025-02-16 19:32:21 | 日記




極寒の日々がいくらかましになったと思ったら、



もっのすごい暴風。




それも2日連続。




なんだのかんだの、吹き飛ばされないようにしていたんですが、




いくつか吹っ飛ばされていました・・・










昨日、今日とはおだやか~な日でした。




ぽかぽかのお日さまがとても嬉しい。




初冬のコートで十分でしたよ。









昨日も楽しそうに散歩していましたが、




今日も緑はスキップ。



虹はしっぽがくるん。










なんだかとてものんびり気分です。




足取りは軽いんですが、




情報収集もあまりなし。




暖かい日差しを楽しんでいる感じ。










気温は例年の3月下旬だそうです。




7度。




北国は5度を越すと、暖かい日と思えるんですよ。










四季咲きのミニ薔薇です。




この冬の極寒の中、ずっと咲いていてくれました。




こってり肥料をあげたおかげかしら。




色も濃いです。









スナックエンドウです。




11月暖かすぎて蒔くの控えていたら、



急に寒くなったのよ。



で、芽が出るのがとても遅かったです。




これくらいの丈で年を越すのが理想なんです。



1ヵ月以上遅れています。



が、そのうちぐんぐんのびるでしょう。









生協のカタログを見ていて???



マンズナル?



解けました!!



マンズは「まず」の訛りです。



この場合は、「とても」ですね。




つまりとても実がたくさんなるインゲン。




昨夏、モロッコインゲンの種が酷暑のためひねこびたのしか採れませんでした。




さて、今年の夏はたくさん実をつけてくれるかな。




お楽しみお楽しみ。







最新の画像もっと見る