しっぽのかぁちゃん

ちびっちゃいけれど、肝は太い 緑

恥ずかしがり屋だけれど、心は広い 虹

湿地園

2013-10-03 15:55:52 | 日記

2013-09-29No(008)

 

「あさだよっ!!!!!」と、

 

青太郎が騒ぎ始めたのは、「5時」。

 

ひょ~~~

 

 

エリーユキママさんを起こしてしまうので、

 

はい、はい、仰せのままに。

 

 

 

2013-09-29No(001)

2013-09-29No(012)

 

その辺をくるりと回って、

 

今度は、エリーユキママさんと、

 

湿地園に行こう。

 

 

 

 

 

 

 

「一緒に行く!!!!」と騒がしい、

 

でも、かわいい後ろ姿。

 

エリーユキママさんが撮ってくださいました。

 

20130929_060907b

 

玄太郎 惇々 青太郎です。

 

こういう場面を自分では撮れませんから、

 

ありがたいです。

 

 

あぁ~ん、かわいっ。

 

 

 

 

 

 

2013-09-29No(027)

 

2013-09-29No(032)

2013-09-29No(040)

 

2013-09-29No(039)

 

2013-09-29No(030)

 

2013-09-29No(033)

 

靄がかかっていて、幻想的。

 

それが、だんだん晴れていくのも、

 

また、いい感じ。

 

 

 

 

 

 

2013-09-29No(025)

 

2013-09-29No(034)

 

青は、俺さまマークをつけようとして、

 

この後おちました…

 

危ないなと思ってリードをぎっちり握っていたので、

 

どぼん、にはなりませんでしたが。

 

 

 

 

 

 

水がこわい青太郎。

 

2013-09-29No(042)

2013-09-29No(043)

 

へっぴり腰のくせに、

 

「コワいもの見たさ」で、覗きこむ。

 

 

で、「やっぱりコワかった」と、

 

へっぴり腰でほふく前進。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

えっ、長兄どの?

 

ここですぅ

 

 

2013-09-29No(041)

 

惇は、ふあんていな所がコワい。

 

「吊り橋も嫌だけど、木道もいやっ」だそうで。

 

 

 

 

お土産

 

2013-09-29No(088)

 

草の実が毛につくようになると、

 

「秋だなぁ~」と思います。

 

 

が、この秋頑固でっ。

 

 

一番つけていてのは、

 

もちろん、突撃隊長の玄太郎です。

 

 

すごかった…