しっぽのかぁちゃん

ちびっちゃいけれど、肝は太い 緑

恥ずかしがり屋だけれど、心は広い 虹

森林浴 つづき

2019-05-28 19:10:30 | 日記
休憩終了。

さぁ、あと少し。





このあたりになったら、緑もさくさく歩きます。


後ろからふらりふらりついてきたのが、


ご覧のとおり、かぁちゃんの前へ。


緑が来るのを振り返りながら行く虹。






虹は、こうやってあたりを見回すのが好きになりました。


ここに来ると必ず。


下は入り江というか、沢の注ぎ口です。








ちょろちょろと水が流れています。


何に興味があるんでしょうねぇ。


下は見ないので、少し風景が違うところ、


木ではなくて、水辺の植物かな?






伐ったばかりの切り株。


いい撮影スポット。


虹が首を傾げているのは、鳥の鳴き声がしたんです。


あんまり聞いたことのない声だねぇ。





一八(いちはつ)です。


森の緑が濃いので、とても黄色が映えます。




玄太郎もちゃんと行ってますよ。


気温差が激しい5月が玄太郎には鬼門です。


「ごはんいらなぁ~い」になっていましたが、


Bどのとクーラー生活になって、元気を取り戻してきました。





暑いと(玄太郎は20度を越すともう暑い)すぐに呼吸が荒くなるので、


緑・虹のようにちょっと遠出はできませんが、


ご近所でも玄太郎は大喜び。


のんびりペースで散策しています。