
吹雪なんてものではないです。
暴風「警報」に雪なのでまぁすごいことになっています。
うちで、これなんだから
日本海側や豪雪地帯はいかほどに困られていることか。
いかに雪に慣れている地方とはいえ、おかけする言葉もないです。

暴風で風が巻いているので、雪の積もり方が違います。
いつもなら軒下は雪かきしなくてもいいんですが、
真っ先に緑おぼっちゃまのお通りになるところを除雪。

ここも要雪かき。
その間、緑は「よきにはからえ」で待機。
虹はちゃっちゃと飛び降りていきました。
雪に足跡がいっぱいついていますよね。
で、除雪が終わったら、緑は悠々とお歩き遊ばしますのです。

玄関ドアのこっち側に雪がついているなんて、何年振りかしら。
一度、ドアが氷って開かなくなったのは、金太郎のときだから・・・

風が強いと樹木に雪があまり積もらないのよね。
積もっている余裕がないというよりは、
風で吹き飛ばされるのでしょう。
樹木の下、油断していると
ホワイトアウト状態になるほどざざっ~と雪がしまきます。
しまくはぁ、漢字だと「風巻く」です。

これだけの吹雪だというのに、
いつのものように遊びまくる虹。

朝食後
いつもと違う降り方をしているので、
雪見をしている風流な子。

時々振り返って存在確認をする可愛いヤツ。
ここまでは、おとといです。

昨日です。
風がおさまったので、いくらか暖かいです。
ここ三日、未明に雪が降り積もり、
日中に溶ける、を繰り返しています。
よって、新雪です。

とっとと帰ってくる緑。
遊びまくる虹。
コート着てませんが、それでも平気らしいです。
見守っている方は・・・

名前の通りになった、スノードロップ。
健気よね。
今日は、雪は積もりせんでした。
4日ぶりに雪かきなし!!!