
樹齢六百年になろうとする丸実榧(まるみかや)です。
二階建ての建物より背が高いです。

こちらは樹齢二百五十年の松です。



北山五山のの中で一番格式の高いお寺なんです。
我が家にはもったいない・・
が、住職さんのお人柄でとてもあったかい雰囲気のお寺なんです。

お墓の掃除と草取りにに来ました。

かぁちゃんが閼伽桶をお借りする間、待機。
ビシッとふたりで座っているので、みなさんに褒めていただきました。

周辺のお寺の杉林からスギ花粉がわんさか。
白っぽいのは花粉です。
まっ黄色になってました。
落とすの大変でしたよ。


本日、Bどのと一緒にお参り。

かぁちゃんがお花を生けたり、お線香に火をつけているあいだ、待機。

のんのんしようねぇ。