![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/5a/721909416551e2a404446ca0c17aa67d.jpg)
35度は越えてないですが、
30度越えの日が続き、
雨が降らないと、
まぁ~道路の熱いこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/33/edd787b63abd0dc244781b837a843360.jpg)
5時半というに、
ぬるいじゃなくて、熱いのよ。
最低気温が27度台ですもの。
それって、地球が沸騰する前の仙台の8月の今頃の「最高気温」です。
ほんとうに、「沸騰」しているわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/62/631633a0b2a93bd1c4a1e97ecca4bafa.jpg)
緑はもう道路を歩かせられません。
肉球がやけどしちゃう。
お馬車必須になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/9d/f0cc5bb860244d6d73bc9da73ef66557.jpg)
ふたりは楽ちんでしょうが、
馬(かぁちゃんね)は、汗びしょですぅ。
でも、散歩にいきたいもんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6a/6195aa7ceb70360dba4ff0cbe298e6e9.jpg)
この二人が一番控えめに「散歩に行く?」なんです。
金太郎は、「散歩に行く?」と聞きませんでした。
朝起きると、行くものだと、
ハーネスの入れ物の前で、待っていました。
惇々・青太郎・玄太郎は、
かぁちゃんがちょっと動くとと、ドドドドドドドドドと玄関へ。
緑虹は、かぁちゃんが支度をするかどうかじぃ~~~っと見ていて、
ウェストバッグを取り出すと、トコトコやってきます。
金銀の冬の6時の極寒の散歩も大変でしたが、
地球沸騰のせいで、今、5時半の散歩の方がた~いへん。
この暑さの中で、元気なのは百日紅(さるすべり)の花くらいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d2/e8a90449a1bf41585e5cd4470ceac9fc.jpg)
一般的な濃い目のピンク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/55/3d6162c26e3b750d1ce7e67d6d4f1ff3.jpg)
ほんの少し薄いピンク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/91/50fd21eeaca293ba814740ae85433fb9.jpg)
白に近いピンク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/2d/d977f0e8b0c450579430a501ffd0a38d.jpg)
珍しい紫。
近隣にはこの1本だけです。