しっぽのかぁちゃん

ちびっちゃいけれど、肝は太い 緑

恥ずかしがり屋だけれど、心は広い 虹

フラフープ

2021-06-04 20:09:50 | 日記






あさごはんです









トムトム家は、テラス席へ




てんちゃん




鈴太くん


 


朝ごはんもバイキングです。

少しずついろいろな品が楽しめるのが良いところですよね。

主食パンで、おかずは和惣菜という技もバイキングならでは。










いよいよ話題の「フラフープ」です。





子どものころ、ものすごく流行ったんです。


みんなで、クルクル、クルクル。


「やりすぎたら腸ねん転になる」という今なら都市伝説的なことも、


九州、東京、新潟でも同じで爆笑しました。


今は、運動器具、特に腹筋に効くと。



トムトムさんがお願いして、ハナミミママさんが持ってきてくださったようです。



からだが忘れているのよ、コツを。


みなさん苦戦。



わたしは、子どもたちと遊びましたし、今でも時々するので、楽勝。









そんなこんなで、お試しで終了。


で、フープを跳び越す遊びに変化。


こういうのに乗ってくれるのは、るる太くんです!!







  


華麗でございましょう。












鈴太くん てんちゃん  緑  虹   三太くん るるたくん



トムトム家とはこれでお別れ。


また、秋に!!!











本日も2本立てでございます。


いつまで頑張れる2本立て。



あさのおさんぽ

2021-06-04 19:13:53 | 日記
ねんねの時間。






「ベッドに上げないでください」が約束事なんですが、


上がってくる脚力のある子は・・・


普段も私のベッドの隣の自分のベッドか、この位置。


わたしの枕にくっついて寝るの。



なので、掛布団にカバーはかかっていますが、


さらにカバーシーツ持参です。




緑は、今寝ている冷感素材のベッドを持参しました。


どこがいいか、ご意見をうかがって設置。



一晩中ウロウロしていた銀次郎を思えば、


それくらいのご意見は、承知いたしましたデス。


















いつものように日の出とともに、虹に起こされました。


5時9分・・


今日もいいお天気!!!





今回のドームは裏がキャンプサイトです。


この世情で、キャンプ場広げられ、整備されていました。


たまには、こっち側をさんぽしてみますか。


車を乗り入れられるように、道路が太めです。






こんな時間はみなさままだ、就寝中。


鳥さんたちが、良いお天気を寿いでおりました。


もう少したつと、春ゼミが鳴き始めます。






お仲間たちとキャンプするコーナーかしらね。







こちらは、プライベートドッグラン付きのキャンプサイト。


いろいろなサイトが用意されていて、身一つで来れるところもあります。







張り切ってスキップで歩いた緑。


頑張りすぎですぅ。


休憩!!!




していたら、てんちゃんが。


てんちゃんも5時にパンチで起こしたそうでぇ。








今日も、いっぱい遊ぼうね。



夕食

2021-06-03 18:54:09 | 日記

















きれいなきれいな晴天だったので、景色もまっっことに美しいです。


若葉の季節、すべてが輝いていましたよぉ。









夕食です




感染防止のため、いろいろと配慮が。


福島は緊急特別対策期間中でした。


それでもバイキング復活は嬉しいです。


福島の郷土料理、美味しいんです。


素朴な味わいが好き。


東北人の舌だからかしらね。






外が明るいので、夕食という感じは薄いかもしれません。


早い時間の設定になってますし、営業時間も短縮されています。







ハナミミ家とトムトムさん合流。




トムトムさんはおさんぽ仲間さんたちとご一緒。


トムトムさんだけ、こちらのテーブルに。


三太くんとる~ちゃんは、車でお留守番です。





あれこれと話が弾みましたよ。


狆友さんは、ほんとうにいいです。


もう10年以上のお付き合いですし。



「みんなに会いたいね」です。








てんちゃんは、こういう雰囲気苦手よね。


カートの中に潜り込んでいかなくなっただけ、エライっ。


おめめもそんなにきょとってないです。







鈴太くんとてんちゃんは、


わんこ用のバイキング、がっつり食べていました。


けっこう種類があるんですよ。


美味しそうなのになぁ・・・









今回、緑はテンションがすごく高いです。


妙な興奮の仕方。



で、虹に当たるのよ。


カートの中で身動きできないから、逃げられない虹。


それでも反撃しないの。


かわすだけ。


いい子だなぁ~








本日も2本立てでございます。


緑虹のプライベートドッグランでの様子です。







プライベートドッグラン 

2021-06-03 15:26:05 | 日記













初めての場所なので、少しドキドキしています。


それより、風がすごくて。


日よけがバタバタバタとあおられるほどの強風。


緑は風が苦手なんです。


一度強風にあおられて飛んだことがあるの(銀もあります)。



最後の隅っこに隠れている姿、銀次郎のようでした。


















ドキドキマンにしてはけっこう動いていました。


交流するというよりは・・


最後は「だっこしてぇ~」というので、椅子の上に。






隙間から虹が覗いているのが、お分かりになるかしら?


車に物を取りに行ったら、ドキドキマンは心細くなったらしいです。


情けないけど、かわいっ。










みんなとお別れして、ドームに来ました。








交流疲れで、超甘えんぼのふたり。









夕食の前に、ふたりは食べちゃいます。


わんこ用のバイキングがあるんですが、ふたりは食べません。


食事を大事にはしていますが、


銀次郎のようなグルメにはしないようにしたはずなんだけど。







虹はがっついていますが、


緑は食べませぬ。


虹のを覗いているくせにぃ。






自分のものは、プイっ。


香ばしく焼けてないと嫌ですか・・


銀次郎みたいなことは、言わないの。


昨秋も一日半、食べなかったからな。




















コテージ

2021-06-02 20:09:28 | 日記





トムトムさんは今回コテージでした。



ということは、プライベートドッグランがあります。



ので、みんなでお邪魔しました。







三太くん











るる太くん効果で、表情がふんわりした昨秋。


まだ、固い心は残っていますがそれはいたし方ないことでしょう。


緊張する場面はありましたが、けっこう混じってきました。







るる太くん












元気で陽気なるる太くんは、


みんなが遊びに来てくれたのが嬉しくて嬉しくて。


デブになったと言っておられましたが、「がっしりした」です。


トムトム家伝統の体重。


虹よりはちょっと軽いのよ。


桃太郎くんと青太郎のおべべをもらっていただきました。


三太くんにと思いましたが、る~ちゃんも着られました。






てんちゃん










てんちゃんも、「ここいやぁ~」と最初は。


慣れてきたら、それなりに。


てんちゃん、とっても可愛い表情になりましたよ。


ドキドキな上目使いがほとんどなくなっていました。


心が解放できるまで、もう少しかな。






鈴太くん










相変わらず「静止画像」が撮れないお方です。


ブレなくなったということは・・・


お茶目なところは、いつものように。







みんなでわらわらしているのを見ているのは、ほんとうにし・あ・わ・せ。



親たちはみんな微笑んでいますよぉ~



時に、笑い声が。










本日は2本立てです。


下に緑&虹の旅話がございますのよ。