しっぽのかぁちゃん

ちびっちゃいけれど、肝は太い 緑

恥ずかしがり屋だけれど、心は広い 虹

ご機嫌ななめ

2024-06-12 19:18:29 | 日記




ご機嫌ななめでございます。




斜めですが、角度はそんなに深くないデス。




あんまりのたのたなので、だっこにしました。









暑いからなかなぁ。




緑は暑がりです。




豪華な毛皮を着てるからねぇ。











三角公園です。











虹はサクサクです。




暑がりではないので。












木陰は涼しくていいねっ。




この公園はこじんまりしている割には、




植えられているのが欅(けやき)なので、




大木になっていますから、木陰が濃いです。











緑が乗り気でないので、早めに撤退。












その割には、行きたいところに行くヤツなので・・




何が気になるのか、熱心にクンクン。













このごろ、虹もお花好きになってきました。








蛍袋です。



可愛いわよね。



昔の人が、この花の中に蛍を入れて楽しんだので、蛍袋とか。




たまに、中で蜜を吸っている虫さんの影をみつけるので、さもありなんです。













引っ張られました。



さっさと帰るそうです。




まったくねぇ。




虹の誕生日

2024-06-09 21:20:53 | 日記



フィレステーキ、OGビーフです。仙台牛は10歳になったらね。


かぼちゃ・さつまいも(シルクスィート)・枝豆・人参。お赤飯もどき。


アップルパイ(タカノBどのお取り寄せ)








7歳、シニアの入り口なんですが虹は幼さが残っているので・・



ほよんとした表情と穏やかな性格は変わりません。



緑の傍若無人ぶりに困っている時が多々。










ステーキを焼き始めたら、「わんわんわん」。



はいはい、匂いだけね。



こんなことをするのは、緑。



虹は、静かにお座りして待っています。










ステーキだとがっつき方が違うのよ。







あむあむあむ。








おいちぃ~







うまぁ~い








なくなっちゃった・・・・・










アップルパイね。



今日は虹が先よ。



虹はパイ皮もりんごも大好き。



緑はシナモンの香りが気になるのかりんごは食べません。











おいしかったねぇ~





スタスタスタ

2024-06-05 20:49:33 | 日記







スモークツリーです。


大好きなのよ。


近年植えられるようになった木ですねぇ。


このほわほわしたのが花です。


秋の終わりころまで、この状態が続いて楽しいのよね。











本日の虹は超スタスタです。




最初は、相変わらず緑ちゃんの言う通りなんですが、



途中から虹が先頭になることが増えました。




虹に本気でスタスタ行かれると、かぁちゃんでもついて行くの大股です。




気分が乗っている時くらい虹のしたいようにさせようかなと。



我慢するのはいつも虹なので。









で、当然ついていけない緑はだっこ。




どこまで行くのかと思ったら、市民プールコースでした。



我が家のあたりは施設的にも本当に環境に恵まれているんです。




仙台市営のプールけっこうあるんですが、直近に2か所もあるのよ。









プールの向かい側になるところです。










で、向こうに見えるところは鶴ケ谷中央公園です。



たまに行く大きい公園。



で、その下にひょうたん池があります。









なんか気になる?



そっちまで行ったら、1時間コースになるから今日はやめようね。









この先は、保育園です。



何故か虹は裏道になるのにこの道が好き。










早朝なので、こどもたちはまだ登園していません。




新しい保育園です。




何を見つけたの、緑?










虹は、わぁわぁ言って寄ってくる小さい子が苦手です。




何をされるかわからなくて、ドキドキするんでしょう。



吹っ飛んで逃げてきます。




緑は平気で近づいて、ナデナデしてもらうのにね。









ここを曲がれば、我が家に続く道です。



よく歩きました。




びっくり

2024-06-02 21:21:02 | 日記
「ふん ふん ふん」


爆睡していても、これは反応します。


鼻息です。


虹じゃない・・


「?!」「緑だ!!!!!」


で、目が覚め飛び起きました。


緑に起こされたのは、間もなく家族になって7年ですが2度目です。


えぇ~と時計を見たら、6時半です・・


いつもなら5時起床なので、そりゃ、起こすは。


雨で暗いこともありましたが、昨日芝の草取りをいたしました。


なかなか野の草たちの根性は一筋縄ではいくものでないので、疲れたの。


ただ、8時間以上眠ったので、気分はまことに爽やかでした。











仙台は走り梅雨です。



今にも降りそうなので、それぇ~っと繰り出しました(昨日ね)。









少し、引っ張り気味の散歩です。











ちょっ 緑!!



そこは登るところじゃないっ。








登るところじゃないってば!!



何を勘違いしたのか。



はたまた、登ってみたかったのか。




天辺が塞がっているの、行けないんです。











無理やり止めさせたら、怒ってます。












文句たらたら。



おいでと言っても、動かない・・



頑固者め。










何回も呼んで、やっと動きました。










御用達公園です。











とうとう、ポツ。



帰るよぉ~












「ヤダ」



「お花の匂いを嗅ぐの」



む、む、む。



しかたない。



拉致。