![にほんブログ村 花ブログへ](http://flower.blogmura.com/img/flower88_31.gif)
![blogramで人気ブログを分析](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_pin.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/bf/47a75bb81d6d164fdf10d62a79c64134.jpg)
久しぶりに いい天気になりました。 (この写真は上高地です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/fc/9df291db6ff7f65f866ce75a859ebc4d.jpg)
デンパーク入口を入ったところ。写真スポットです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e3/dcf57bf0407009c5c30b9b236fbb44a0.jpg)
ごらんのとおりの快晴です。昼過ぎまでは・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/10/ad2979daa8c6a1cd68fe7e4508be4029.jpg)
花の大温室フローラルプレイスにて。この花はめずらしいということで、のせてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d0/60f341acb8671c9b370a8c270cec649a.jpg)
花はこんなふう。ベスコルネリアsp. キジカクシ科とありました。明日には忘れそうな名前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/fe/66e924d9be2477876eb116a45c2e2b35.jpg)
メキシコ原産の多肉植物。ユッカと近縁とも。根元のようす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/2b/ebe786f1a9bf7899a600476b557aba9c.jpg)
花のアップ。栽培例が少なく、なかなかお目にかかれない花なんだとか。花茎は2メートルほど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/4b/c4e5b95ede2f8e3726bc8bbf2528e615.jpg)
ハンゲショウ。花がへんなふうにからんでいるのが おもしろかったので撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3d/ccbb5bb304f82809db72ecaffb1f98ee.jpg)
サトイモ科の植物が集められたコーナーがありました。この葉っぱ、たしかに。
前のハンゲショウも似てるけど、こちらはドクダミ科。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/dc/81bb6657e6fe40e2cca6a1b074add4ca.jpg)
白いこの花は、よく見かけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/26/5e99bc35de31ee336ed54383482a075a.jpg)
赤花もよくあります。光沢のあって、造花のような感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f0/537b01edb7d74085705ace053f6e62b5.jpg)
これはまた、ひねってきましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2d/117099579b088a0d30401828bae65b25.jpg)
こちらは朱色。花穂まで朱色でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/85/b9a9cc5c45dcf6d9903b24ed84cbf82e.jpg)
横から見るとこんな感じ。今回はサトイモ科の話ばかりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/49/3a20c9625c24e468c04ddb9dca129e3c.jpg)
ピンク色のもありました。あまり見たことがなかったので、のせてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/2f/3ddb2fbd28ac4cadb6d06532e77fed8a.jpg)
桃色と朱色の競演。日がたつにつれて、だんだん色が変わっていくのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c4/2fd9c8c33db52ecb4d78d32ecba150c6.jpg)
こうして見ると、本当にきれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/bb/5bc5aa67811dcd520df2bfa81db37fa2.jpg)
なんでこんなんなってんだ?二つに割れた変わり者発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/1c/a2d5f99033eda841b8fbef6c945dff03.jpg)
切れ込みの深い、この大きな葉っぱもサトイモの仲間かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d2/f117eb665ef7e822c25d7bc12283fba5.jpg)
それにしても、いろんな葉っぱがあるものですね。
デンパークには珍しい花が、いっぱいありすぎて紹介しきれません。
次回は、今、開催中のハイビスカス展で見たハイビスカスなどをどうぞ。
さいごまでありがとうございました。それではごきげんよう。