goo blog サービス終了のお知らせ 

舶匝

堅く評 #大村知事のリコールを支持します #ピーチ航空は障碍者の敵 #静岡県を解体せよ モーリシャス関連は検索窓から

「離婚」という語に心躍る当方には、向かない話題。

2020-09-23 21:06:44 | 手続

内閣府、新婚生活60万円補助へ 少子化対策で倍増、条件も緩和
2020/09/21 07:34


対象は「結婚新生活支援事業」を実施する市区町村に住み、新たに婚姻届を出した夫婦。現行は(1)婚姻日の年齢が夫婦とも34歳以下(2)世帯年収が約480万円未満―などの条件に当てはまれば、30万円を上限に補助を受けることができる。
 年齢の条件を39歳以下に緩和し、世帯年収も約540万円未満に拡大する。
 
一点だけケチを付けると、

夫婦とも「25歳以上」34歳以下すべき。

にある通り、
 

25歳未満で結婚した者は、
離婚率がえげつないほどに高く、
少子化対策どころか、
児童虐待促進にさえなる恐れ大だから。
(世帯収入の下限も設定必要です。)


この「年齢設定」「世帯収入の下限」以外、
真っ当な施策に噛みつく奴らが、二名……



蓮舫氏 内閣府の少子化対策に一層の拡充求める…「全ての不安を取り除くこと」
2020/09/21 17:41


社民・福島党首「公平性、妥当性、有効性に問題」 新婚世帯60万円補助
2020/09/23 15:49

 離婚ホヤホヤ
婚姻届一枚すら記入拒否

この二人に、

結婚について

どうこう言われたくはない。
 

蓮舫「多様な家族のあり方」

意訳すると、

既存秩序を崩壊させよう!

テロリストと交渉の余地は、ない。

23年前から来た教訓にすら目を閉じる、HPVワクチン推進派界隈。

2020-09-23 20:12:22 | 技術思想&安全
23年前の教訓


この自動車会社は、同型車をすぐに出荷・販売を停止。
後に、改良された模様。

仔細は、
に詳しい。

しかし、メルセデスの小型車は……今でも猛烈に遠慮したい(ニュースステーションで見たときに、当方は驚愕)。
ちなみに、当方は、小型車ならばホンダを希望。
たた、当方は免許を持たず。
万が一、取得したとしても……
という結果になるでしょう。

23年前、あの自動車会社は……
にて指摘された通り。。。
先人たちが積み立てた信頼を盛大に食い散らかし。

そして、2020年


冒頭動画の「Elk Test」とは、ヘラジカを避けるためのテスト(日本でも地域によっては必要)。避けずに真正面からぶつかれば、
ヘラジカも、
車両も、
乗員も、
周囲にいる人々も、
只では済まない。

しかし、 HPVワクチン推進派界隈は、
他人事のように「車」を粗暴に扱い、回避行動すら拒否。
信頼どころてばない。

「あっ、帰ってきた」があるパターン、ないパターン。

2020-09-23 18:01:33 | 政治過程論
政治家の世界
毛沢東やチャーチルように、復活があり得る世界。
過去や今だけ見て、判断するは早計。

と。

一方、

ABCD問題に匹敵する一大事。 
党本部が加害者をスパッと除名しなかっただけで、既に大失敗(時間かけて放置しても、誰も得しないのに……)。

同じ政界であっても、こういうケースは、、、
「あっ、帰ってきた」
は考え難い。

大丈夫?大丈夫ではない。 山本佳奈編。

2020-09-23 12:37:08 | HPVワクチン
研修医として「鍛え上げられる」二年間
を経ても、

若手ドクターは鍛錬を欠かせない。
ていうか、普通は、後期研修の期間が数年続く。

後期研修とは、

一般的には卒後3〜6年目、初期研修後に専門医を取得するまでの期間をさす


山本佳奈(やまもと・かな)/1989年生まれ。滋賀県出身。医師。2015年滋賀医科大学医学部医学科卒業。ときわ会常磐病院(福島県いわき市)・ナビタスクリニック(立川・新宿)内科医、特定非営利活動法人医療ガバナンス研究所研究員
の経歴が明らなかな通り、
まだ五年目(ていうか、留年or浪人経験あり)。

本来ならば、後期研修中

(前期研究も、マッチングで他病院に振られた感……)

研修中は、ストレッチャーで仮眠する奴がいる程度に時間的にタイト。
 
なのに、

にてコラムニストとして、名前と油を売っている。。。
 
滋賀医科大は、実直さや几帳面さが特徴……
よほど母校との相性は悪かっただろう。


「この医者大丈夫?」
に答えると、

大丈夫ではない。