穏やかに…シニアブログ

日常・民話など

真っ白でした

2023-11-14 17:12:30 | 日記・雑記

昨日(月曜日) 田沢湖高原のへ 思った通りに向こうの お山は真っ白でした。

行く途中は、雨も降らず 途中で角館市の郊外のお蕎麦屋さんで 新蕎麦を食べて。

青い食器 白岩焼の窯元が近いので 白岩焼かと。 田沢湖の水のような青です。

右上の胡麻トーフと、卵焼きはお店の手作り。とても美味しいかった(^^♪

何度か訪れている そば処「すが家さん」です。

 

温泉に向かう途中の お山も真っ白でしたよ ここはまだ高原ではないのですが

今年の秋は、どこへも行けずじまいでした。 腰痛もかなり楽になってますが

車の乗り降りは、ズキっと来たりしてましたから あまり出かける気はしなかったです。

いつもはぬるめのお湯でしたが、今回はちょうどよいお温加減でした

乳白色のお湯に浸かって 腰にも効いたかな(^^♪ しばらくぶりのリラックスでした

 

秋田駒ヶ岳の頂上は 隠れてましたが スキー場のゲレンデは真っ白になってました。

スキー場開きはまだ先です。 駒ヶ岳スキー場には、家族で良く行きました。

私は下手だったので、家族3人とは別コースを滑ってました。やっとパラレルが出来るように

なったころにケガをして、1ヶ月の入院 それ以降スキーは止めました💦 

苦い・苦い思い出です  若いときは、雪を楽しんでましたが、今じゃ雪はやっかいもの。

     暖冬の予報がどうか当たりますように~~

                          コメント欄とじてます

 


予報通り寒い!

2023-11-13 06:00:53 | 日記・雑記

本日の最高気温8度 ほ~~んと さびぃなぁ・・・🥶

平地に雪は降らないと思いますが、秋田市のシンボルの太平山は初冠雪が、伝えられました。

昨日は、予約してあったタイヤ交換を。早割で2.000円でしたが、

ホイールバランス調整代 3.520円 合計5.520円 ふぅ~・・・

 

除雪機も本番前に メンテナンスに出したら、なんと4万4千円ですって@@ ふぅ~・・・

ため息ばかり出る 冬じたくです(;^_^A

寒くても良いので、あまり積雪がないといいなぁと 思っているのですが。

 

タイヤ交換中に、公民館でフルート&オカリナの音合わせ練習をしました。

12月2日に公民館で開催される 「ふれあい芸能交流会」に参加予定。

知人が「ヤマハ」で フルートを習っているので、一緒に参加してみようか。ということに。

「荒城の月」を一緒に演奏 フルートが低音部を。オカリナが主旋律を。

わりと音が合ってました

その他 オカリナで「津軽平野」(吉幾三さん歌)を。 フルートは「アベマリア」を演奏。

私は 人様に聞いて頂くことは無いので、かなり緊張するかも(;^_^A

(ボランティでは、一緒に歌っていただくので、オカリナが下手でも、間違えてもわからないのです💦)

ちなみに、知人のフルートはオール銀製なんですって。お値段を聞いてびっくりしました@@ 

音色もとても良いですが お値段もとてもいいのです

まだ、時間はあるので、お互いに自宅での練習を励みます。

 

*プログラムをいただきましたら、カラオケと踊りがほとんどですが ハーモニカ演奏・軽音楽

小学生チームの バトントワリング。フラダンス等も。

今日は、雨降りですが 温泉に もしかすると温泉の地は、高原ですから雪になるかも?

                        コメント欄とじてます

 


山の芋鍋

2023-11-03 18:23:44 | 

スーパーで 山の芋を見つけました。

こっちでは、山の芋といいますが、大和イモと呼ばれるツクネイモとか。

県内では、大館市の方で多く栽培されているようです。

握りこぶし大⇩ 肌が悪い。

 

 

大根おろし器ですりおろしました ⇩ねばる・ねばる~

昆布.ゴボウ.鶏肉.シイタケ.等でだしをとり。糸コン・トーフ・白菜・ネギなど

家に有るものを入れて 山の芋鍋。

すりおろした山の芋を スプーンでぽん.ぽんと入れると すいとんみたいな塊になる。

手作りのだまこもちを冷凍してあったので、一緒に。

セリも入ったら、更に美味かっただろうなぁ。高すぎて買えません(;^_^A

うまいんだなぁこれが! ツラの皮は厚いいようでも 皮膚は超弱いので 

皮剥き、すり下ろす時に付着すると たいへんな事に(;^_^A 手袋必須です。

       だまこもち

セリが無くて寂しい・・・  だまこもちは、ごはんをつぶして、ころころ丸めたものです。

つぶすときに、片栗粉と塩少々。片栗粉が入ると崩れにくいです。

うちでは、きりたんぽの時も だまこもちを、一緒に鍋に入れます。

山の芋は、栄養もたくさんあります。

粘り気が強い大和芋には、カリウム・銅・モリブデン・ビタミンB6・ビタミンB1・

ビタミンC・パントテン酸・ビオチン等の栄養素が含まれ、グラム数あたりの

食物繊維の量は長芋や自然薯よりも多い。大和芋は「とろろ」やお好み焼きの

つなぎにも適している。アミラーゼも多くふくみます。(ネットより抜粋)

みなさんの地方では、この芋をなんと呼びますか? どのように食べていますか。

追記:醤油味です。