忙中閑あり

日々のこと、ぽつぽつと綴っていきます‥

【D】まえのページより。2016/5/1

2016-05-01 | 日記

息子(小2)のブログがまた更新されました .........

 

さっきは「ターザンロープ」の文しょうが とってもとってもとってもしつこいですよね!

そのまた次は 下の絵        なんか とってもきゅうで90度ぐらいの

多分 木でできている きゅうなあそびどうぐ。

○○(息子の名前)ちゃんの まえの男の子はわたれたんだけど

○○(息子の名前)ちゃんは けっきょく出来なかった。

ねーねの方法は そのはしっこをもって「えっさ、ほっさ」てやってたの。

あっ、○○(息子の名前)ちゃん こけちゃった  けがが多いね このブログかいてる人。

‥‥そのはなしは おいといて ‥‥

ねーねの方法で○○(息子の名前)ちゃん いけるなーと、おもったけど

けっきょくいけなかったこと おわびよ~~~~~ で このはなしも おいといて

この次にのったってゆうか あそんだのは えーっと‥‥え、あ!

なんか つるつるしてる ぬのみたいなのに ひもがついていて

それを上って下りる。‥‥って言う あそぶやつ

なんか いみわかんないから おうちはそうやってあそんでるのよ。

いばらきの ちくせいうんどうこうえんに ようこそ

きてみたら どうですか? ご来てん ご利用下さい!

どうぞ では まったねー (⌒_⌒)v

  

 

ところどころ 女性っぽい口調なのが気になります ‥

さてさて、次回は何の記事でしょう ‥

コメント

【D】いばらきちくせい運動公園 2016/5/1

2016-05-01 | 日記

息子(小2)のブログが更新されました .........

 

はーい こんにちは。 すごくおひさしぶりですね!

今日のだい名をよんでみると テーマは公園です!

○○(息子の名前)ちゃんのかぞくの ○・○・母・父の四人でいきました。

まず はじめに なんかわかんないけど おっきい「トンネル」みたいのがあって

色々すべり台とかかいだんとかが中にあって、

次に ローラースライダーはとっても長くて わざわざおすのが大変だったよ!

次に行ったのは なんか(こっから下の絵をみてください)

よこはばがあって 三つわっかみたいのがあったんだけど‥。

○○(息子の名前)ちゃん 前にそこでけがをしちゃった!

多分 みぎての3本指のところだとおもう。‥‥

まあ とにかく けがしちゃったの。

その次は「ターザンロープ」 はじめは なんかポールみたいなところに

のれなかったかなー‥。と おもったんだけど‥。

それが 低いところまでやって 大きな「ジャンプ」をしたら、なんかしらずに

そこまで上がっちゃったのよ! わ~~~~大変 なんてことでしょう!

じょうだんじゃありませんよ なにゆってるの

本当に 大変しつこくてすいませんですが、本当に大変大変

世界中みんな困っておりますの しつこくてすいません

世界中皆 こんなに見るほど大変になっております おります おります

ありゃー こりゃどうしましょう マスがないので さようならー。

さて、次回は何の記事でしょう ‥ 

コメント

そだてて作ってワクワクの5月!

2016-05-01 | 日記

チャレンジ2年生の5月号に、

ミニトマトの栽培セットがあり、

息子も早速 取り組みました 

名前は「トマトくん」です  

      

まだ芽も出ていないのに もう収穫する箱を作りました

  

「おかあさん・おとうさんへ   

もぎたてトマト、楽しみです 

コメント