愛ーエステ

長年のエステティシャンとしての経験を生かし正しいスキンケアをお伝えします。

DR.PUR流 3Kとは?

2020年05月08日 | 美容
「DR.PUR流 3Kとは?」
 
 
 
 
朝、ポストを見るとDR.PURからの郵便物が届いていた。
 
 
 
 
請求書の時期じゃないし、何だろうと思いながら開封するとマスクが!!!
 
 
 
 
く~~~っ!!、やることがオサレ!!
 
 
 
 
今、DR.PURはこの時期にサロン継続のための「3K」を提唱している。
 
 
 
 
以前、よく使われていたのは「きつい」「汚い」「危険」・・・主に肉体労働者や5Kとも言われる「暗い」「臭い」をプラスした介護職でよく使われていた。
 
 
 
 
今の新3Kは・・・・・
 
・健康であること
 
・賢者であること
 
・経済活動を止めないこと
 
 
 
 
今の時期だからこそ出来ることとしてZOOM研修で技術や理論の学びの場を設けて、コロナ騒動が終息した時に一気にサロン活動が展開出来るように手助けをしてくれている。
 
 
 
 
本当にありがたいし、頭が下がる。
 
 
 
 
来店者数は激減しても、DR.PURを使って下さっている、お客様は普段と変わりなく、購入に来て下さっているし、さすがに化粧品の物販は強い!!
 
 
 
 
ある方が言われていた。
 
 
 
 
「世の中の流れが変わり、食料品をケチるようになったとしても私はDR.PURよりもランクを落とした物は使いたくないし、使わないよ」
 
 
 
シミ、シワ、タルミ専門店
SOU創顔
http://sougan.main.jp/

むくみの改善方法1

2020年05月06日 | 美容
「むくみの改善方法1」
 
 
 
顔や足のむくみに悩む女性は多い。
 
 
 
冷え性が温めるのでは改善されないように足がむくむので座って休む、というのも逆効果だ。
 
 
 
 
むくみというのは水分の蓄えだ。
 
 
 
飢えに備えて内臓脂肪を蓄えるように渇きに備えてむくみが起こる。
 
 
 
 
地球上の生物というのは本来、いつ食事や水にありつけるのかわからない。
 
 
 
 
 
だから食事にありつけた時に、すぐに消費して排泄してしまうのではなく、脂肪として蓄積しておいて空腹状態になった時に利用するように出来ている。
 
 
 
 
水も同じ。
 
 
水分をとった時に、その水をすぐに尿として排泄してしまったら、もし次の水場になかなかありつけなかった時に渇きで死んでしまう。なので体のなかに水分を蓄えている。
 
 
 
 
ではどこに蓄えるのか?
 
 
 
 
私達の体の50~60%は水分で、そのうちの一つは血液だ。
 
 
でも血液中に水分を蓄えるということは、水分をとると血圧が上がる、または血液が薄まということだ。
 
 
でも、いちいち水を飲むたびに血圧が上がっていたら生命を維持することができないので、血液ではない。
 
 
 
 
つづく
 
 
シミ、シワ、タルミ専門店
SOU創顔
http://sougan.main.jp/
 

膝の痛みには??

2020年05月05日 | 美容
「膝の痛みには??」
 
 
 
子供のころ、お爺ちゃんやお婆ちゃんがよく膝が痛いと言っていた記憶があり、膝が痛くなるのは年寄りだけだと思い込んでいた。
 
 
 
 
ところがサロンに来店される若い年代層でも、この膝の痛みを訴える方が多い。
 
 
 
 
膝の痛みは日本人に多いと言われている。
 
 
正座の習慣やお姉さん座り、内股、O脚、しゃがみ込む農作業の姿勢など原因は様々だ。
 
 
 
 
 
 
 
若い頃に過度のスポーツで膝を傷めた人は別として、ある程度の年齢に達して膝が痛むという人は、その殆どが肥満で骨や筋肉に負担をかけて痛みを起こしているケースが多い。
 
 
 
 
膝が痛むので歩くのもおっくうになり、更に肥満への道まっしぐら。
 
 
 
 
腰やひざへの負担を軽くするための運動は浮力のある水中でのウオーキングが一番。
 
 
 
 
やがて体重が減って来て腰やひざへの負担が心配なくなってきたら地上を歩くようにする。
 
 
 
そうしないと実際に骨を支えるだけの筋肉を鍛えることはできない。
 
 
 
 
水の中というのは無重力状態だ。
 
 
 
重力の負荷がかからないと骨も骨粗しょう症になってしまうし、筋力も落ちてしまう。
 
 
 
 
とは言ってもジムに行き、お爺ちゃん、お婆ちゃん混じって水中ウオーキングするのも、これまた勇気がいるかもね??
 
 
 
シミ、シワ、タルミ専門店
SOU創顔
http://sougan.main.jp/

ストレッチは無意味

2020年05月04日 | 美容
「ストレッチは無意味」
 
 
 
 
健康になるために、ストレッチをやっているという人は多い。
 
 
 
 
しかしストレッチの結果、180度開脚が出来るようになったり、後屈をして自分の股の間から顔を出せることに、何の意味があるのだろうか?
 
 
 
 
私の場合は前屈しても地べたに手はつかない。
 
 
 
しかしだからといって、ストレッチをして体を柔らかくしようとは思わない。
 
 
 
 
何故かというと私の仕事はエステティシャンで、エステの仕事をするのに、そこまでの体の柔らかさは全く必要ないから。
 
 
 
 
ストレッチは、仕事や家事などの日常動作を可能にするために行うもので不要な動作をいくら練習しても若さにはつながらないというのが私の持論。
 
 
 
 
体の若さは日常の仕事から獲得しよう!!
 
 
 
 
シミ、シワ、タルミ専門店
SOU創顔
http://sougan.main.jp/

人生が変わる化粧品

2020年05月03日 | 美容

人生が変わる化粧品DR.PUR 

 

 

ここまでの結果が出せるコスメは他の追随を許さない。

 

 

こんな時期だからこそ、おうちで「シミ取り」

 

 

...

勇気を出して・・・あなたもトライ!!

 

 

 

シミ、シワ、タルミ専門店

SOU創顔

http://sougan.main.jp/


西京区・桂・シミ・シワ・タルミ・リフトアップ・小顔専門店

2020年05月02日 | 美容
「夫婦Ⅱ」
 
 
 
夫は自分ではもちろん、妻を殺すなぞ、そんな罪を犯せないから、せめて小説の中だけでも、妻にはいなくなって頂きたいという願望を込めたのだろう。
 
 
 
 
又、パソコンも今ほど一般的ではなかったし、ワープロはあったけれども、まだまだ手書きの人が多かった。
 
 
 
 
「原稿用紙を見ると、妻が亡くなる場面になると思わず力が入ってしまうみたいで明らかに筆圧が強くなっているんです」
 
 
 
 
なかにはあまりに自分の気持ちを露出させすぎて、途中から「妻」という漢字を書き間違えて、最後までずっと「毒」となっていた原稿もあったらしい。
 
 
 
 
似てるけど「麦」ではなかったらしい。
 
 
 
 
「小説の中で妻を消して日頃のストレスから解放されてるんでしょうね」編集者は苦笑していた。
  
 
 
原稿を書いている夫の方は、さぞや楽しかったことだろう。
 
 
 
彼らにとっては賞よりも妻を消す小説を書くことに意義があったに違いない。
 
 
 
 
このように少しずつこっそり鬱憤を晴らしていたほうが高齢になっても仲良しの夫婦でいられるような気がする。
 
 
 
 
妻の姿を横目で見ながら、夫が「消してやった」とほくそ笑む。
 
 
 
 
小説の出来はともかく夫婦関係を維持するために、うまくガス抜きをしている彼らの努力に、ひとりもんの私は頭が下がるのであった。
 
 
 
 
 
シミ、シワ、タルミ専門店
SOU創顔
http://sougan.main.jp/

西京区・桂・シミ・シワ・タルミ・リフトアップ・小顔専門店

2020年05月01日 | 美容
「夫婦1」
 
 
 
最近、近所を散歩していると、高齢のご夫婦が仲良く並んで歩いている姿をよく見かける。
 
 
 
ゆっくりと歩きながら、道沿いのお宅の庭木を眺めたり、鳥の声が聞こえると空を見上げたり、穏やかさを絵に描いたようだ。
 
 
 
 
これまでの人生には山も谷もあったはずなのに、それを夫婦で乗り越えて、最後はとても仲良しというのが素晴らしい。
 
 
 
 
私の周囲を見ていると、新婚当時は幸せ全開だったのに夫婦が40代になった頃から、様々な問題が噴出する。
 
 
 
 
妻は夫の鈍感さにあきれ、夫も妻の言動にウンザリし始める。
 
 
 
 
お互いに話し合う時間の余裕もなく、腹を立てているうちに気持ちがどんどん離れていくようだ。
 
 
 
 
20年以上前、雑誌の編集をしている人から聞いた話を思い出した。
 
 
 
 
彼が務めている出版社は発行している雑誌に賞を設けていて、小説を公募して優秀作を単行本化していた。
 
 
 
 
様々な内容の原稿が送られてくるのだが、その中のミステリー小説の殆どに一つの傾向があると教えてくれた。
 
 
 
 
「殺される被害者が殆ど主人公の妻なんです」
 
 
 
 
ミステリー小説となると殺人事件がつきもので当時は応募してくるのも男性が多かったらしい。
 
  
 
送られてきた原稿を選考委員に渡す前に編集部で下読みをする際に、あまりに妻が事件に巻き込まれて亡くなる設定が多いので彼らでも驚いたらしい。
 
 
 
 
なかにはここで妻が犠牲になる必要など全くないのに無理やり、消された印象がある内容のものもあったと言う。
 
 
 
つづく
 
 
 
シミ、シワ、タルミ専門店
SOU創顔
http://sougan.main.jp/