昨日自由が丘で開催されていたイベント『素敵雑貨マーケット』に行って来ました
やわらかな雰囲気がほんのり漂うニット作家のうららさんも出店されるというので
タティングの女王たまみ様が はるばるりんごの国(冬季オリンピックがあったところね)から
スイーツと雑貨のお洒落街自由が丘へ来られることを小耳にはさみ
HA*KOさんの小耳にも囁き(=誘い)自由が丘行き 決定
集合時間がイベントOPEN前だったので
イベント会場へもいち早く入ることができました
激混みの中、いくつかお買い物することができたので
戦利品を紹介(見せびらか)しますね
TOP画像の小瓶はちっちゃいもん倶楽部の魂が萌えました
中にパワーストーンが入っています
愛が得られるローズなんとか・・・(忘れました)
この小瓶はコルク部分を入れても高さ2cm
瓶だけだと1.7cmなんです
プレゼント用にもいいなぁと思い3つも買っちゃいました
うららさんのお店では・・・
シュシュとミニバッグ
コットンタイムにも紹介されているうららさんの作品は
ほれぼれするほど素敵です
ディスプレイもセンスが良く、御本人もとてもお美しい方でございましたわ
TOP画像のモヘアのamiamiは「おひとつどうぞ!」と
かごの中から選ばせて頂きプレゼンとしてもらったものです
この子にピッタリ?
この子=シロクマくん
さてさてこのあと場所をパームカフェに移して
大オフ会が始まりました
メンバーは
発起人でもある ミノルシアワセ.のたまみさん
のんびり政助屋やってます♪のとらじろさん
handmade*mamamadeのままちんさん
HA*KOのハンドメイドブログのHA*KOさん
ばいちんま~ん。のもいおさん
まにゃの日々是手作りのまにゃさん
そらいろ絵本のそらさん
子豚の呟きのまゆさん
私を入れて9人+お子ちゃま3人の総勢12人が
全員同じテーブルにつけたのは(←しかも予約なし)なんだかすごい!
まずは頂き物を紹介します
手作りハンコを押したシール(kana2のKだしっ!)はそらさん
シュシュと銀の子猫ちゃんがついたストラップはまにゃさん
プチピンクッションはもいおさん
さらにUPで迫ります
こぎん刺しのコースターは言わずと知れたままちんさん
チャリ鍵用のミニストラップ(鍵チャームがかわゆい)はとらじろさん
どれもこれもハンドメイドブロガーさんの作品だけあって
レベルが高いです!
今回の発起人であるたまみさんには
お会いする前からあることをお願いをしていました
それは
生でタティングレースの実演を見てみたい!
ということ
タティングレースとはレース編みなどと違って
編むものではなく、結んでいくものなのです
使う道具は
このシャトルと呼ばれるもの
ここに細い糸が巻かれていて
これをくぐらさせて結っていくのです
こんな風に↑
この結っているところの動画をとらじろさんが記事にあげてくれています
「なんでそんなに速いの?」などなど外野の声も面白いかも?
(私の声もしっかり入っていたし・・・)
3倍速ではないと言うことだけ特筆させて頂きます(笑)
9人の中にタティングされる方が4人もいらっしゃったのにはびっくりしました
みなさんすごいわぁ
ままちんさんのこぎん道にも脱帽でした
(帽子は普段からかぶりませんけどね)
私もプレゼントを用意しました
特に3人の方は普段からコメント欄でお話させてもらっているので
日頃の感謝と熱い思いを込めて・・・
グラリました
(グラリ=グラスリッツェン=ガラスを彫るの)
これはままちんさんへ
こぎんのイメージとクリスマスのイメージのW効果を狙ってます(笑)
これはたまみさんへ
たまみさんは本名もハンドルネームも
イニシャルTなので、迷わずT模様
HA*KOさんは鳥好きなので
HAPPY BIRD
今回のオフ会とは関係ないのですが
少し前にシェリーさんにもグラっとあげていました
↓
以前無印良品で大人買いしたこの耐熱グラスも
これで使いきりました
それぞれみなさんに喜んで頂いたようで
私もグラスも幸せです
オフ会の報告はみなさんがそれぞれ上げてくださっています
その縁の下の力持ちがこの子たちかしら?
↓
どれが誰のカメラかな?(ストラップがヒント?)
おちゃめなブイブイさんはとらじろさんです
長くなりましたが、結論は・・・
オフ会ってたのしいね!