27日のショップOPENに来て下さった方々
お買い上げくださった方々
ありがとうございました
そして、ブログに広告をあげて下さった皆様
ままちんさん yu*yuさん ゆきさん
ポポーさん HA*KOさん シェリーさん
いつも本当にありがとうございます
夏休みは制作スピードが落ちますが
秋に控えているイベント2つを見据えながら
(イベント予定:10月末の青い鳥のプチマルシェ&11月末の1日だけの雑貨屋さん)
ボチボチ作品を作りためて行こうと思っています
もちろん、HanaDay vol.23(ネットショップ) へ向けても
気持ちを新たに楽しいものを作っていく所存でありんす
と宣言しておきますんす(?)
ショップOPEN前は色々と準備等もあったので
ぷちぷちぷっちーなハンドメイドをしていました
マチ付きのペーパーバッグをいっぱい作ったのです
※TOP画像はマちなしの小さめの封筒
使用した紙は・・・
アフタヌーンティ がマンスリーで発行しているフリーペーパー
まめにお店に足を運び 見つけると頂いて帰ってきています
紙質もいいし、何しろ隅々までお洒落なんですよ!
以前、生協(パルシステム)で購入したスケール(3種類あり)を使えば
スイスイラクラクと平面が立体になっていきます
なかなかお洒落でしょう?
パリのお土産に見えなくもなかったり?
マチがしっかりあるので
ハンバーガーだって入っちゃいます(入れませんけどね)
中に入れるものや、プレゼントする相手のイメージに合わせて
どのペーパーの どの部分を どう使うか・・・
考えながら作るのも楽しいです
まぁ、元々の紙(フリーペーパー)がお洒落だから可愛くなるのであって
私は虎の威を借りているだけですけどね
てなわけで、
い~っぱい作ったのでした
満足 満足
我が家のトイレ
家族4人のスケジュールがイマイチわからないので
トイレにカレンダーを掛け、ボールペンも吊り下げました
私がわかっている分のスケジュールを書き込み
あとは家族のみんながそれぞれ自分の予定を書いてくれればいいなぁと思って
カレンダー設置後、ふと目にはいったのがカレンダーの余白部分
下にメモ欄もあります
そこでそこに
しりとり→
とだけ書いておきました
(特に誰にも何の説明もナシ)
次にトイレに行った時
しりとり→リモートコントロール→ルックス→
おおおお!さすが我が家族!
何も言わなくてもしりとりが進んでいる!
私はすかさず
ストッキング→ と書き入れ出てきました
殿だけが「??」だったので説明すると
R眼鏡をかけてトイレへ!
あとで覗きに行くと
ストッキング→ぐうたらむすこ→
になっていました
殿曰く「俺は若のことだけを書く!」
それって、「~むすこ」の「こ」攻め?(笑)
結局誰もスケジュールは書いてくれないので
カレンダー設置の目的は思いっきり空振りしていますが
しばらく家族でトイレしりとりをすることにします