ラウンドポーチ(巷ではハートポと呼ばれているみたいですが)を作った猫布で
スリムポーチも作ってみました
スリムなわりには懐の深いヤツでございます
赤と黒のスタンダールな色合い
※ スタンダードの打ち間違いではないってわかった?
ネコのチャームが揺れてます
※ スリムポーチはsnowwingさんの「ペンケース」のパターンを使わせて頂いています
約30年ぶりの再会
少し前にfacebookデビューをしました
本名が出ちゃうし、経歴も公表するの?
と、敬遠していましたが
デビューしてみると、これが楽しいんですよ!
私の場合、facebookに記事を書いたりはしていないのですが
アルバム機能が充実しているので
過去の作品をカテゴリー別に集め直してフォルダを作って公開したり
これから作っていく物は月ごとに一つのフォルダに入れて一堂に見れるようにしたり・・・
自己満足に浸っています
そして、facebookを始めた人が皆さん経験する
「再会」という感動も炸裂中です
中学&高校の時にすっごく仲が良かった友達を見つけた時は
バク転したくなるくらいうれしかったです(バク転などできませんが)
彼女(愛称:ナム)は高校でも同じクラブ(美術部&文芸部)でしたが
1番仲が良かったのは中学3年の時
いつも一緒にいました
休みの日にナムが私の家に遊びに来て、そのまま泊まっちゃって
月曜日に私の制服を貸してあげて一緒に学校へ行った
な~んてこともあったみたいです
でも、高校卒業後
ナムは東京の短大へ行ってしまったので
なんとなく音信不通になってしまっていました
そのナムをfacebook内で見つけて連絡を取り
早速「再会」してきました
約30年ぶりです
なぜ「約」を付けるかというと
最後に会ったのがいつだか
わからなくなってしまっているからです
約30年
そりゃあ 色々ありますがな(笑)
でも、顔も声も雰囲気も
ぜ~んぜん変わっていなくって
「○○ちゃんと××で会ったよ」「△△くん覚えてる?」など
同級生の話をしている時は「懐かし~い」って思うのですが
ナムと話していること自体は
昔のまま あの頃の続き・・・みたいで
約30年なんて月日を感じませんでした
ナムは当時からイラストが上手な子だったのですが
約30年後の今は・・・
イラストレーターさんになっていました
ナムが作った便箋を頂きました
可愛い名刺ももらっちゃいました
※ ナム=タカタカヲリさんのブログはコチラ
31年前のナムの絵はコチラ(ご本人はとっても恥ずかしがっていましたが)
11時半に新宿で待ち合わせてから別れるまでの6時間
まぁ~よく喋りました
喋っても喋っても話題は泉のごとく湧いてきます
子どもの年齢も近いし、家も遠くはないし
ナム また会おうね~!
私からナムへプレゼントした物
カードケース
子ども向けの絵をいっぱい描いているみたいだったので
仕事的にも良いかな?と思いこの布に決めました
反対側にもこんな可愛い絵が!
このカドケスに名刺を入れて持ち歩き
良いお仕事をGETしてね!
しっかし、約30年ぶっ飛んでの再会って
めちゃくちゃ面白いもんです
13歳のハローワークの主人公は22年前に戻っていたけれど
私たちの方がもっと長いんだから!
歳をとるっちゅうことはな、奇跡を見せる資格がつくっちゅうことなんや
by 糸子 @カーネーション
↑
そうかもしれないなぁ
オマケ画像
ナムんちのマルチーズ
マメちゃん(♂)
あんまり可愛かったのでブログから写真を拝借してきました
ミセビラカシ様
今回のショップでもお買い上げくださった方々から
「届いたよ~!」という嬉しいメールを頂いたり
妖怪ミセビラカシになって紹介記事書いて下さったり
ありがたい ありがたい と
感謝の気持ちでいっぱいの店主でございます
さとみさん
イベントと2回分のネットショップ合わせて6点分を大公開中
ゆきさん
M*Kコラボバケツのズラリ画像あり
いちごみるくさん
初めてお買い上げ下さったそうです
皆さまありがとうございました