「80過ぎのばあさんが作ったんだよ」と知り合いの方が下さいました。
ん?藁ですか?
芋がら、または芋茎(ずいき)と言うものです。
里芋の茎の部分の皮をむいて干したものです。
ぬるま湯に10分ほど浸して戻し、丁寧にもみ洗いします。
2㎝くらいにカットします。煮ると倍くらいに膨れます。
沸騰した湯に酢を入れ芋がらを下ゆですると薄緑の綺麗な色になるのですが、
私はこのまま油で炒め、水を加え煮て、湯がいた油揚げを入れ、だしの素、みりん、醤油で味付けします。
柔らかくなったら出来上がりです。
芋がらはあまりクセがなく、しゃきしゃきした食感が楽しめます。
ん?藁ですか?
芋がら、または芋茎(ずいき)と言うものです。
里芋の茎の部分の皮をむいて干したものです。
ぬるま湯に10分ほど浸して戻し、丁寧にもみ洗いします。
2㎝くらいにカットします。煮ると倍くらいに膨れます。
沸騰した湯に酢を入れ芋がらを下ゆですると薄緑の綺麗な色になるのですが、
私はこのまま油で炒め、水を加え煮て、湯がいた油揚げを入れ、だしの素、みりん、醤油で味付けします。
柔らかくなったら出来上がりです。
芋がらはあまりクセがなく、しゃきしゃきした食感が楽しめます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます