小さな庭の花日記

つるバラを中心に宿根草や山野草を植えてナチュラルな庭作りをしながら、DIYでパーゴラやサンルームを設けて楽しんでいます。

階段下の洗濯機コーナー♪

2018-02-04 | インテリア
コチラは、階段下を利用した我が家の洗濯機コーナー♪
今年に入ってから、ひと目に触れない場所の模様替えも楽しんでいる私です♪


ご覧の通り狭いコーナーではありますが、ほぼ毎日洗濯をする場所なので楽しく作業できるように、2階で飾っていた雑貨を移動させちゃいました♪


ここで私が模様替えした時のポイントとした事がいくつかあるので紹介していきますね♪


まず、ひとつ目は、ホワイト×ブルーの色使いにした事です♪
洗濯ルームのイメージは、この二色使いがいいな~っと♪


そこで、爽やかな感じがする色の雑貨を選んで飾ったという訳なのです♪


ふたつ目は、フェイクフラワーを飾ったことです♡


電気を点けないと暗い場所なので、視覚的に明るくしたいと前から思っていたのです。
そう考えた時に、やっぱりお花でしょう♡っと。。。(笑)
でも、生花だとお花がかわいそうなので、フェイクフラワーに♪


この引出しの中にはいろんな種類の洗濯ピンチを収納しているのですが、空いている引き出しの中にフェイクラベンダーを飾ったり。。。♡


手づくりした靴下の中にお花を飾ったり。。。♡(笑)


クリップにバラのマグネットをくっつけたりと、ちょっとした工夫をしてみました~♪


これが思った以上に、明るく見せる効果がありました☆


そして、洗濯コーナーの扉を開いた瞬間に、以前よりグッとテンションが上がるようになりました(≧▽≦)♪(笑)


お花や雑貨の効果ってやっぱりすごいな~(*^-^*)☆


さて、実は私が一番何とかしたい点が洗濯機でした。
昔から家電製品をあまり見せたくなく...洗濯機を階段下に収納したこともそうした理由からでした。。。

ただ湿気がこもらないように、洗濯機の蓋を開けていたのですが、自分の中ではずっとしっくりいかず...(・。・;

そこで最近閃いたのが、テーブルクロスを洗濯機の目隠しにしつつ、カーテンのように横にスライドさせちゃうというアイデアでした♪


蓋を開けっ放しにしていても、布で隠せば見た目も良くなり、湿気も抜けて、ようやくこの問題が私の中で解決☆

お花の刺繍をあしらったテーブルクロスで目隠し出来たことも良かった~(*'ω'*)♡


お花のない季節だからこそ、こうしたアイデアが浮かんだのかもしれません。

。。。が、すでに違う部屋の模様替えも進行中です♪(笑)

また楽しく紹介できるようちょっとずつ進めていきま~す(#^^#)♡






マスキングテープのスイッチカバー☆

2018-02-02 | インテリア
マスキングテープを貼ってリメイクしたスイッチカバーを、とあるカ所へ設置してみましたが、なんとなくしっくり来なかったので。。。


別のマスキングテープで作ってみました♪


2つのスイッチカバーを比べてみたら、やっぱり後からつくった方がイメージに合ったので。。♪


コチラのパッチワーク風をチョイスしてみました♪
私がブルーの色にこだわるには、それなりに理由が...♪


それは、階段下を利用したランドリールームにあります♪


壁紙が爽やかなブルーのバラ模様なので、その壁紙に合うようにして。。。♪


スイッチカバーも爽やかな感じにしたかったからです♪


このスイッチカバーの取り付け後、このランドリールーム全体も楽しく模様替えをしちゃいました☆

それはまた次回、紹介しま~す(≧▽≦)☆





マスキングテープのアレンジ☆

2018-01-31 | インテリア
前回は、陶器製のスイッチカバーの話題でしたが、今回はプラスチック製のスイッチカバーのアレンジを紹介しま~す♪


ブルーのマスキングテープで、簡単にできるスイッチカバーアレンジに挑戦してみました♪


先ず選んだのはコチラのエッフェル塔の柄☆


紙質がしっかりしすぎているせいか、なかなか思うようには貼れませんでしたが。。。(^^;


何とか仕上がりました☆


次に選んだのはセリアで買ったもの♪


表面のカバー貼りが仕上がったら。。。


下のカバーも同様に貼り付け。。。


子供部屋にも合いそうな柄のスイッチカバーが完成☆


絵柄が違うだけで、こんなにも雰囲気が違って見えます。。。


さて♪こうして作ったスイッチカバーを、とある場所へさっそく取りつけしてみましたよ~♪


コチラはどこのコーナーでしょう(≧▽≦)(笑)

この続きは、また紹介しま~す(^_-)-☆






クリスマスからお正月へ♪

2017-12-26 | インテリア
15年ほど前に植えたモミの木♪
すくすくと育ってくれて、今では見上げるほどの高さに成長しました~☆

雪が降るとモミの木の上に積もって、クリスマスツリーのようになるのですが、今年はその光景は見ることはできませんでした。


そのかわりに真っ赤な実のホーリーが、クリスマスの雰囲気をかもしだしてくれました♡


コチラは室内で飾っていたクリスマスツリー♪


一ヶ月ほど飾って楽しんでいました♡


クリスマスグッズを飾って楽しんだ後は。。。


来年のクリスマスまで保管♪


クリスマスが終わると、自然と気持ちがお正月へと向かいますね♪


しっかりと計画を立てながら、気持ち良く新年が迎えられるように、お家や小屋の中のお掃除をすませたいな~っと思ってます♪



お掃除しながらプチ模様替え♪

2017-12-23 | インテリア
天皇陛下の御誕生日の今日は、とても気持ちのよい晴天となりました。
宮中の一般参賀に参加された方々も、過去最高とのことで、陛下の御誕生日を寿ぐには、ふさわしいお天気だったと思います。


そして冬至が明け、今日からまた徐々に日が長くなってくると思うと、さらに嬉しく感じます♡


さて♪
そんな中、オカメインコのハイジに見守られながら(笑)リビングの模様替えをすることにしました☆


季節が変わるたびにイメージチェンジをしているコーナーなのですが♪
今回はもともとあったショーケースを、ホワイトカラーに変更☆


以前からあったショーケースは別の場所で使うことにして。。。


大きなサイズに入れ替えてえてみたのです♪


コレクションの白樺細工の小物をいろんな角度から眺められるように配置♡


季節感を出したいコーナーなので、ちょっぴりクリスマスを意識して。。。♡


鈴の音が美しい銅のツリー♡


電池で炎のように揺れる本物そっくりのキャンドルを置いて、冬のインテリアを演出してみたり♡


楽しく模様替えをしていました♡



お掃除しながら、次はどのコーナーにしようかな?っと計画中で~す♡♡♡