小さな庭の花日記

つるバラを中心に宿根草や山野草を植えてナチュラルな庭作りをしながら、DIYでパーゴラやサンルームを設けて楽しんでいます。

~*~ 美味しい話 ~*~

2010-02-28 | その他
こちらは、私が大好きなボンヌママンのジャムです
ジャムもたくさんありますが、特にお気に入りはこのアプリコットです

甘い中にもほんのり酸っぱい味が絶品なんです


カナダのメイプルシロップもいつも常備しています


今朝は久しぶりにホットケーキにしてみました~


大きく焼いた旦那さんのホットケーキにはメイプルシロップをたっぷりかけて食べてもらいました

私はボンヌママンのアプリコットをたっぷりとつけて頂きました~


コーヒーはブラックで飲む私ですが。。。

こちらのバニラ味やキャラメル味のコーヒーにする時には、ちょこっと苦味がある為、濃厚なミルクを入れて
香りを楽しみながらカフェオレにして飲みます。。。


輸入食品を扱ったお店に行って、珍しいお菓子やジュース、調味料を発見する事が好きです

コカコーラーはもう何年も飲んでいませんでしたが(本当の話です) 
紫色のチェリー柄のコーラーを発見し思わず買ってしまいました(笑)


輸入食品の好きな所は、なんといってもパッケージが可愛いな~っと思うんですが、
その中でも大好きなボンヌママンは昔から私の心をくすぐります!!


こちらはボンヌママンのガレットです
濃厚なバター味が一度食べるとやみつきになってしまう味なんですよ


休日はなるべく旦那さんにゆっくりしてもらいたいな~っと思う私です

昨日今日と、BGMをかけながら楽しくお茶タイムをしました。。。。
そしてリラックスしながら今も私の前で読書をしている旦那さんです

明日からいよいよ3月になりますね庭の変化も楽しみになります

久しぶりにコンサバトリーで!

2010-02-27 | ガーデン
今朝は久しぶりに庭が見えるコンサバトリーで朝食を食べました~!!
話をしていると。。。。
庭のライラックの根元に、毎年やってくる仲の良いキジバトのツガイがやってきましたよ~


雪が降った時、たくさんの足跡を発見しましたが・・・どうやら、このキジバトだったみたいです(笑)

去年我が家に巣をかけていましたが、卵を巣から落としてしまったおっちょこちょいのツガイです・・・


ところ変わって、我が家のオカメインコ、ハイジは今日も元気です


お水を飲んでいつも止まる場所へ飛んで行くところで~す!!


羽を広げて水浴びをしたいとねだっていましたが今日は気温が低かったので、さすがに
水浴びはさせませんでしたぁ


雨が上がった庭に行ってみると。。。。
クリスマスローズの蕾が更に膨らんでいたのが確認できました~


つるんとした芽はヒヤシンスちゃんです
旦那さんが発見しましたよ~


私の好きな薔薇のサマースノーちゃんに新芽がちょこんと確認できました~
2月末といえども、こんなに早く葉が出てきたのにはビックリです


西洋アジサイのアナベルちゃんの株元には、小さな香り水仙も続々と芽が出ていました


我が家の庭ではいち早くスノードロップちゃんが早々と咲いてくれます
3月になればいろんな球根が一斉に咲いてくれそうですよ~


私より早起きしていた旦那さんは庭の様子をゆっくりと眺めて幸せな気持ちになっていた様です

野鳥を見ながら朝食を食べたり、日中は庭の様子をゆっくりと観察できた日になりました~

美味しいパン  ホームベーカリーっていいですね♪

2010-02-26 | インテリア
昨日、久しぶりに友達が我が家に遊びに来てくれました~!!
約半年ぶりだったので、とっても楽しみにこの日を待ちわびていた私です

彼女はホームベーカリーでとっても美味しいパンを焼いてきてくれました~


パン好きな旦那さんは仕事から帰ってくるとさっそく食べていましたよ!!
毎年我が家の旦那さんにバレンタインのプレゼントしてくれる彼女です
旦那さんはいつものように感激していました~


残念ながら旦那さんは彼女と会う事はできませんでしたが、彼女の旦那さんを連れて
今度は二人で遊びに来ると約束をして帰っていきました

久びりに来た彼女は、我が家の北側の変化に驚いていましたよ~


今日の夕方、ちょこっとレイアウトを変えてみました
カゴ好きの私は以前から天井にカゴを吊るしたいと考えていました


天井に吊るす前に。。。棚の上に置いてみたのですが。。。。
カゴが大きすぎてバランスが良くありませんでしたぁ。ん~残念!!


レイアウトは自分が納得するまで何度も変えてみるつもりですっ!!


インテリアに興味のない彼女が、このサンルームを見て驚いていた事に、逆に驚いてしまった私です

でも昔から私を知っている彼女は気づいているでしょう
まだまだ私が更なる模様替えを考えていることを。。。。

春の気配。。。

2010-02-25 | ガーデン


こんばんは、庭主のだんなです。
今日は庭主は朝から頭痛がするようで、早めに寝かすようにしました
月曜日から仕事が入り、慌ただしく過ごしていたのが響いたようです。
そこで、今日はピンチヒッターです

先週末に近所を散歩していたら、福寿草が咲いているのを見かけました。

ここ最近のとても温かい陽気を思うと、今年は花達が早く咲いてくれるかもしれません。



スノードロップは私達が大好きな花で、まだ寒い頃知らないうちに咲いている姿を
見つけると、毎年とても嬉しくなります。
植えっぱなしでも、その場所が気に入ると自然分球して増えてくれます。
我が家でも少しづつですが、仲間を増やしてくれています。



その他にも球根植物達をたくさん植えていて、時間を追うごとに花を咲かせてくれます

セツブンソウ・クロッカス・ムスカリ・プシュキニア・ヒヤシンス・ラナンキュラス
エゾエンゴザクなどなど・・・もちろんチューリップやクリスマスローズなども。
春先のまだ淋しい庭を花と香りで少し華やかにしてくれます。

皆さんも今年の秋(先の話すぎですね)春咲きの球根を少しでも植えてみると
春が訪れた喜びが倍増するかもです



先週末は庭主のお気に入り、つるサマースノーを誘引しました。
なるべく日当たりの良い位置に枝を誘引したので、今年はたくさんの花をつけてくれると
いいなぁと思っています



ちなみに、去年のつるサマースノーです。
庭主はブーケの様な花姿がお気に入りだそうです

今週は女王様『夢乙女』の剪定と誘引を計画していましたが、あいにくの雨模様ですが

なんとか頑張ってみる予定です

それでは、皆さまおやすみなさい






お掃除日和☆ オカメインコのフン対策!!

2010-02-24 | オカメインコ
ペットを飼っているとちょっとした悩みがあります
それはオカメインコのハイジを放鳥している時、フンをされてしまう事なんです・・・
犬や猫のようなしつけは鳥さんの場合は無理なのです。。。


そんなハイジお気に入りの場所は、このロイドルームチェアーです
ちょうど一年前、このロイドルームチェアーが届きました。
選んだ理由の一つとして。。。洗えちゃう事でした


そのロイドルームをリビングからお風呂場まで一人で運んじゃいました~
(意外と軽いんです)


そしてシャワーを流しながらタワシでゴシゴシと洗ちゃいました
実はガーデンベンチとして使用されている椅子なので水に強いんです


こうやって何度もローカを通って旦那さんの手を借りる事無く洗っていた私です

旦那さんに目撃された時にはかなり驚いていましたが・・・


綺麗になった椅子を無事にリビングに運べる事ができました~

鳥さんのフンと毎日格闘している私ですが・・・毎日の習慣として清潔に保ってあげるのも
私の役目だと思っています


天気が良かった今日は、窓拭きや床など拭いていろんな所を掃除できました~

明日は久しぶりに我が家に遊びにきてくれる友人を、気持ちよく迎えられそうです