小さな庭の花日記

つるバラを中心に宿根草や山野草を植えてナチュラルな庭作りをしながら、DIYでパーゴラやサンルームを設けて楽しんでいます。

大好きなクレマチスの植え付け♪

2012-04-30 | ガーデン
冬の間に、ず~っと計画していたことがありました

それはいろんな種類の『クレマチス』を、いろんな場所に植えることです


ガーデン雑誌やカタログで植えたいクレマチスの性質を研究し色選びも慎重に考え
そしてこの度選び抜いた6鉢を我が家にお迎えしました~


旦那さんに植えたい場所を伝えさっそく深~い穴を掘ってもらい植え付けをしてもらいました~

(実は旦那さんは穴掘り名人なんです!!)


芳香性があるクレマチスは薔薇と同じ場所に植え付けをしてもらいました


今年植えた薔薇のスパニッシュビューティーに似合うクレマチスを旦那さんにリクエストされたました

いろいろ悩みましたが大きさと色を考えてあるクレマチスを選びました(笑)

今年咲いてくれるかわかりませんが、ちょっと楽しみです


かねてからライラックに幹にクレマチスを絡ませたいな~と思っていた私です

ようやく白花ライラックに似合うクレマチスを見つけました


夢乙女が絡まるアーチとフェンスには、小ぶりのクレマチスを選んでみました


最後は、エゴの木に絡ませたいな~っと思って、ベル型の小花で咲くクレマチスを選びました

一番小さな苗でしたがお値段が高かったクレマチスでした(汗)


さて
昨日出かけたガーデンプランツショーでゲットしてきた苗もさっそく駐車場スペースに植えてもらいました


植え付けをするには今日は最高の天気でした

そんな訳で休憩をはさみながら、朝から日没までお庭にいた私でした~(笑)

蓼科イングリッシュガーデンの『ガーデン プランツショー』♪

2012-04-29 | お出かけ♪
蓼科のイングリッシュガーデンの『ガーデン プランツショー』に行って来ました~


昨夜旦那さんの提案に即答した私でした


ゲートで偶然ケイ山田さんと偶然お会いすることができちゃっかり一緒に写真を撮ってもらいました(笑)


苗はもちろんですが


ヨーロッパ中心のガーデニング用品なども販売されていました


可愛いセダムの寄せ植えを発見しました


さて
園内はヒアシンスの香りが漂っていました


標高が高いので、春の球根をメインにした花壇となっていました


遊歩道をゆっくり散策をしました


水仙の中にシカを発見
道行く人たち皆さん驚いていました(笑)


自然を生かしたコーナーに腰を下ろしてすっかりリラックスをしている旦那さんです(笑)


私が一番気に入ったコーナーはコチラです
来春の花壇はこのカラーで決まりかな?


この色にうっとりしながら花壇の構想を練っていた私です


木陰にベンチがあるので、お互い好きな場所で森林浴をしていました


気温がグングン上がる中で庭師の方がもくもく作業をしていました~


薔薇のツルが絡まったガゼボの中で広~い庭を撮りました


ゆっくり庭を散策した後は、お気に入りのスコーンを買って


スコーンをお土産にガーデニング友達のお庭を見せてもらいました~


薔薇好きの旦那さん同士薔薇のお話しに花が咲いていたようでした(笑)


ガーデニング好きの人たちはこの季節が一番いい時期ですよね~

いろいろ勉強になって、とっても充実した一日となりました~

~Green Life Book 3~ 花と緑と雑貨でつくるナチュラルガーデン♪

2012-04-28 | 私のカントリー
ゴールデンウィークが始まりましたね
沿線沿いの桜も葉桜になってきました。。。


桜の花が大好きなヒヨドリの姿も確認できました

まだ4月だというのに・・・今日は信州でも7月の気温となって真夏日となりました~!!


庭を住処にしているケロちゃんもとっても暑そうにしていたのでお水をかけてあげました(笑)


7月頃に咲くルピナスを来年の初夏に又咲いてくれることを願って植えてみました


コンサバトリーの窓から眺めた山野草もちょっと暑そうでした。。。


一人静の成長を毎日楽しく見ている私ですが。。。


お花の数を数えたら何と!!百以上もありました
名前は一人静なのに、たくさん咲いているんですね


あちらこちらで太陽の光がスポットライトの様に照らしていました


北側花壇もご覧の通り


美しい花姿を照らしていました


可憐なお花の名前はエンレイソウです


思わず後ろ姿もパシャリと撮影しました


こちらは、香り水仙ちゃんと仲良く咲いているオキナグサちゃん


望遠レンズでこんな風に撮影してみました


ゴールデンウィークもやっぱり庭モードになっていますが
昨日嬉しいお届け物がありました


コチラの
~Green Life Book 3~ 花と緑と雑貨でつくるナチュラルガーデンです


ちょうど二年前の4月に『私のカントリー』で取材を受けた時のコンサバトリーの様子と、
同じ年の6月薔薇の咲いている庭を撮影してくれた時のものが再編集されて掲載されて
編集部さんから届けられたのです


とっても嬉しい事にオカメインコのハイジも小さく載っていました~(笑)


初取材の日から二年が経った訳ですが。。。
庭も少しずつ変わってきました


二年前の薔薇の取材時には
お迎えさんのご協力で二階からの庭の撮影をさせてもらいました。。。


そんな報告も兼ねて午後は♪
お迎えさんと二人、庭を眺めながら楽しいトークに花を咲かせました


楽しく過ごした後は
恒例の?ペンキ塗りに没頭しました
日没までテーブル&チェアーのペンキ塗りをしましたよ~


旦那さんは今日もお仕事ですが(汗)

私はペンキ塗りをしながらお休み中に行なう庭のプランを練っていました~(笑)

ようこそ♪

2012-04-27 | だんなブログ
お久しぶりです、庭主のだんなです。

前回のだんなブログはお正月でしたが、すっかり季節は春になり今日も気持よく晴れ間が広がりました



今週は多忙なスケジュールをこなしていた庭主でしたが、今日の午前中は庭で過ごすことが出来てご満悦の様子でした。

そんなひととき、さらに嬉しい出来事があったとデジカメ写真を見せてくれました

それは・・・



尻尾だけでは分かりませんよねぇ

春を告げる使者(...と、私達は勝手に思っていますが) ツバメです。

去年は我が家に懸けた巣からヒナ鳥が巣立ってくれたので、2人で今年も来てくれるかと期待していたのです。



我が家の玄関は、ポーチから連続しているので天井が低く、ツバメ達も様子は見にきてくれても玄関には
巣を掛けるまでには至りませんでした。

そんな中、今日は我が家の玄関を念入りに下調べ?してくれていたツバメがいたようです



遠目から見たショットですね。



我が家の狭いポーチをホバリングしながら、丁寧に観察していたようで...



ちょっと休憩したりもしたようです。

実際のところ、玄関ポーチに巣を掛けてくれるかどうかは、ツバメの気持しだいですが
去年の巣を掛けた場所も、ツバメは観察していたようなので庭主はご機嫌さんです。



今年の春は、例年になく突然にやってきました。

私達はそんな風に思いましたが、長い冬の間に土の中でじっと耐えていた植物たちも

長い長い距離を飛んで、海を越えてやって来てくれたツバメ達も 春が来る事を待って

ちゃんと土の中から芽を出し、そして遠い南の国から、この日本にやってきてくれました。



そんな出来事に触れると 春という季節はいいなぁ!

と 私達夫婦は思いながら庭に出てみるのです。

皆さんも ちょっと地面に目を落としたり空を見上げてみると、少しずつ確実に変わっている風景があるかもです

ガーデン雑貨や構造物を利用して☆

2012-04-26 | ガーデン
夕方の撮影だったのでピンボケになってしまいました(汗)スミマセン・・・

さて♪我が家の庭は。。。
アイアンの柵やウッドフェンスなのど構造物を利用しながら植物を植えています


駐車場脇に植えているナエマちゃんをアイアンのアーチに仕立てて楽しんでいます
今年は葉っぱの数も多いのでたくさんの薔薇数が期待できそうです


薔薇の根元には球根や一年草を植えて、寂しくならない様にしています


ローズマリーが残念なことに今年の寒さで冬越しができませんでした・・・
そこで寒さに強い宿根草のフロックスを代わりに植えてみました


アイアンフェンスは薔薇を誘引するには欠かせないアイテムとなっています


自然になじむ小鳥のアイテムは特にお気に入りなんです


両親と一緒に、一番最初に作った枕木の土留めです
風化が気になるところですが、ナチュラルな雰囲気が気に入っています

私の希望で、この枕木に夢乙女ちゃんの誘引をしてくれた旦那さんです


ウッドフェンスに誘引するはずのクレマチスちゃんは・・・・
フェンスに到着する前に。。。お隣の林檎の木にくるくると蒔きついてしまいましたぁ~


旺盛に繁殖してくれるスミレちゃんは。ミルク缶の周りに移植をしました♪
ナチュラルな感じになったかな????


ちょっとしたスペースも見逃せない私です(笑)
所狭しと、柏葉紫陽花、水仙、アザミ、アシチルベ、そして薔薇のサマースノちゃんが満席です


自然な感じが好きなので。。。
レンガ作りの階段も、グリーンが自然に生えてくるようにしています


植物がガーデン雑貨と仲良くそして自然な感じ見える様にいろいろ試行錯誤しています。。。

雑貨があまりうるさくならない様にと思っていますが(汗)
ついつい、好きなガーデン雑貨が増えてしまうのが悩みなんですよね・・・