今年も残すところあとわずかです。。。

【小さな庭の花日記】を綴り始め、いつからか“お花の輪
”ができました



毎日変化していく庭を慈しんで、日々の成長記録をブログという方法で発信してきました

有り難いことにたくさんの花好きの方々に、このブログを見ていただいて本当に嬉しく
思っています



。。。

今日はこの私の気持ちを、我が家で咲いた6月のバラで今年を飾らせてもらおうと思います。。。


又半年経ったら、ピンクのバラ達が、又こんな感じで咲き誇ってくれるはずです。。。





実はツルバラの仕立てで、“ある事を・・”計画している旦那さんです
。。。

来年は又そんな計画も報告できたらと思っています





冬のこの時期は一番ツルバラの仕立てが大切ですよね。。。
寒い季節の剪定はとっても大変な作業ですが、輝く季節にこのバラ達が咲き誇る庭になる様に
二人でがんばろうと思っています。。。

もちろんバラだけでなく、風香る素敵な庭を作っていきたいな~って思っています。。。

今年は私にとって楽しい庭報告ができましたよ~



又来年も自分達らしく背伸びをしないで
時間をかけながらゆっくりと育てていけたらな~
って思っています


みなさん良いお年を迎えてくださいね~



【小さな庭の花日記】を綴り始め、いつからか“お花の輪





毎日変化していく庭を慈しんで、日々の成長記録をブログという方法で発信してきました


有り難いことにたくさんの花好きの方々に、このブログを見ていただいて本当に嬉しく
思っています






今日はこの私の気持ちを、我が家で咲いた6月のバラで今年を飾らせてもらおうと思います。。。



又半年経ったら、ピンクのバラ達が、又こんな感じで咲き誇ってくれるはずです。。。






実はツルバラの仕立てで、“ある事を・・”計画している旦那さんです


来年は又そんな計画も報告できたらと思っています






冬のこの時期は一番ツルバラの仕立てが大切ですよね。。。
寒い季節の剪定はとっても大変な作業ですが、輝く季節にこのバラ達が咲き誇る庭になる様に
二人でがんばろうと思っています。。。


もちろんバラだけでなく、風香る素敵な庭を作っていきたいな~って思っています。。。


今年は私にとって楽しい庭報告ができましたよ~




又来年も自分達らしく背伸びをしないで

って思っています



みなさん良いお年を迎えてくださいね~

