小さな庭の花日記

つるバラを中心に宿根草や山野草を植えてナチュラルな庭作りをしながら、DIYでパーゴラやサンルームを設けて楽しんでいます。

生成り色にときめいて。。。♡

2016-11-30 | ガーデン
ここ最近、紅茶染めにハマっている私は。。。。


昨日もカレーを煮ている横で、布小物を染めていました♪(笑)


ついには、ウッドピンチまでも鍋に投入してしまう始末....(≧▽≦)☆


ちょっと横道にそれてしまいましたが…(^^;)
紅茶染めの面白いな~っと思うところは、布の生地によって染めた感じが微妙に違うところでしょうか(*^-^*)♡


染める時間と茶葉の量によって濃くも薄くもできるので、只今いろいろとお試し中なんです(^_-)-☆♪


ピンクベージュに染まったドイリー♡
アンティークな雰囲気になり、以前よりも味わいが出たような??(*^_^*)♡


今日、偶然にも古本屋さんでコチラの本と出合いました♡
“イマン レース物語” 
イマンのオーナーさんの書籍です。。。


かつて私を魅了したイマン♪
今はもう無くなってしまったけど、東京の自由が丘まで足を運んだ遠い昔の記憶が蘇ってきて胸がキュンっと。。。♡
嬉しいことにレース使いのヒントがたくさん掲載されて、これまたワクワク( *´艸`)♡♡(笑)

生成り色に染めあげた布小物を、今度は自分なりにアレンジしてみます(#^^#)♡♡♡

コーヒー染め&紅茶染め♪

2016-11-29 | ハンドメイド
前回ではコーヒー染めを紹介しましたが、紅茶を飲んでいたら、急に紅茶染めも試したくなった私。


コーヒー染めをしたばかりのドイリーの半分を、紅茶のエキスに浸け込んじゃいました(≧▽≦)!!


右下の二枚がコーヒー染め♪ 上の三枚が紅茶染め♪
微妙に色が違っていますが、どちらも渋~い色で染まってくれました(^_-)-☆


実家の母からもらった卵の中にヒヨコが入っている?愛らしい置物♡(笑)
コーヒー染めをしたドイリーを敷いてみました♪


音符のオブジェには、紅茶染めしたドイリーを♪


窓辺がほっこりっと冬のインテリアに変身♡


ブラウンに染まったドイリーは敷物だけでなく、ビンのカバーにもピッタリ♪


なんでも♪コーヒーの出がらは、かなりの脱臭効果があるとか♪


冷蔵庫やシューズクローゼットに配置して、早速その効果を試してみることにします♡


さて♪こんな感じで思いのほか簡単に染めることができ嬉しくなった私は、今度は目隠しカーテンをナチュラルな色に変身させたくなったのです♡


思い立ったら吉日♪
以前から染めたいと思っていたカーテンやレースの生地を、紅茶の出がらしを入れた鍋でグツグツと。。。(≧▽≦)☆
どんどん大胆になってる様子がわかりますね~(^^;(笑)


自身の結婚式の二次会で着ていた真っ白なワンピース。。。。(*'ω'*)
ほんのりブラウンに染まりました(#^^#)♡


夕方になると♪照明も加わって、さらに味わい深い色に。。。♡
夏はホワイトカラーが活躍☆
秋冬は、やっぱりブラウンカラーが合います(^_-)-☆


思いつきで始まったコーヒー染めや紅茶染め♡
おそらくこの情熱、春までさめそうもありません。。。(≧▽≦)(笑)


今後もどうぞお付き合いくださいませ(#^.^#)♡(笑)




コーヒー染めにチャレンジ♪

2016-11-28 | ハンドメイド
おかげさまで、毎日元気に過ごしているハイジ


さて♪今回はハイジネタではなく(笑)、コチラのドイリーの話題です


パッと華やかな原色のドイリーを、以前からイメージチェンジをしてみたいな~っと思っていました

漂白を試してみましたが、全く色落ちせず…


そこで、毎朝出るコーヒーの出がらしを再利用して染めてみようと閃いたのです


早速♪ 鍋にコーヒーの出がらしと塩を入れてドイリーをグツグツと煮てみました(笑)
色を定着させたかったので、かなりの時間浸け込んで。。。


その後しっかりと水洗いをし。。


ピンチに止めて自然乾燥を。。。♡


キラキラしていたラメ色のピンクのドイリーはシックな色に


原色のイエローは、渋~いカラシ色に

こんな感じでナチュラルな色に変身したドイリー


この後、まだ続きが。。。

次回、紹介しま~す



“ZAKKA BOOK”&私のカントリー”

2016-11-25 | 私のカントリー
今日、思いがけずに“主婦と生活社”から雑誌が届きました♪
ちょっとピンボケしていますが(^^;)


“ZAKKA BOOK”です♡


どうしたのだろう????っと思い、読み進めたところ、
去年、取材して頂いた私のカントリーでのワンカットが、姉妹雑誌のこの本に掲載されたのでした♪


この“ZAKKA BOOK”を“私のカントリー”と同様、創刊号から購入していた私。。。
今のようにネットでお買い物できない時代にページをワクワクめくりながら、気になった雑貨を注文して、ず~っとインテリアを楽しんできました(笑)


定期購読している“私のカントリー”も、この冬号で、何と?!99号!!に☆
驚異的な数字ですよね~♪
それだけ読者さんに指示をされるインテリア雑誌なんだな~っと。。。改めて再認識♡

今年の秋号から、ターシャ・テューダーの表紙になり♡ そして冬号もまた心がほっこりするような表紙でした♡ 



このインテリア雑誌が創刊されて25年。。。


素敵な紙面を届けて下さることに感謝です。。。

一気に冬景色。。。

2016-11-24 | ガーデン
秋の庭から。。。


一気に冬景色に。。。


十一月なのにこの積雪。。。


花かごにしていたカゴには、初雪がふんわりと積もり。。。  


フラワーボックスにしていた箱も、スノーボックスに早変わり   


庭のバラたちも、冷たい雪にビックリ。。。


バラと雪の競演は寒そう。。。

寒さに強いはずのパンジーや葉ボタンもちょっと下向き加減。。。


そんな雪で元気がなくなった寄せ植えのコーナーに。。。


ニッコリ笑顔の雪だるまを置いてみました


こんな遊びをしながら長~い冬とのお付き合いを楽しむことにします