小さな庭の花日記

つるバラを中心に宿根草や山野草を植えてナチュラルな庭作りをしながら、DIYでパーゴラやサンルームを設けて楽しんでいます。

野バラのエチュード♪

2016-05-31 | ガーデン
先日降った雨は、庭のバラちゃんたちにとっても恵みの雨に。。。
しっとりしたバラも美しいな♡


さて♪今朝ラジオから懐かしい聖子ちゃんソングの野バラのエチュードがかかりました♡


懐かしいフレーズが耳に残り。。。


思わず口ずさみながら(笑)我が家の野バラの写真撮影♪(笑)


聖子ちゃんが着ていたフリフリのドレスの様♡(笑)


こちらは美人三姉妹のバラちゃん♡。。。。
っと思いきや。。。♪


何と☆美人さん五人姉妹さんでした♡(笑)


駐車場から見ると、まるで歌詞にもある秘密の花園のよう(笑)


薔薇男爵が誘引してくれたアンジェラちゃん♪
この柔らかな感じがすごく気に入ってます♡


ピンクの世界が広がってきましたよ~(#^^#)♡♡♡


朝日を浴びながら。。。


終始、聖子ちゃんソングがリフレイン♪
楽しい撮影でした♡(≧▽≦)(笑)♪♪♪

バラとクレマチスの庭♡

2016-05-30 | ガーデン
お庭のバラたちがぽんぽんと勢いよく咲いています♡


いつもなら6月になってから開花するバラが、すでにこんなに咲いているので本当に驚き(≧▽≦)!!


でも梅雨入り前に、バラちゃんたちが咲いてくれるのは嬉しいな(*'ω'*)♡


バラちゃんと相性抜群のクレマチスちゃんもこんなにも開花しました(^_-)-☆


魅力的な花姿に思わず立ち止まって見つめています♪(笑)


ポーチデッキの手すりにアイアンを立てかけて誘引していますが、誘引する場所がないくらいまだ伸びてます☆(^^;


コチラのクレマチスちゃん。。。ほんのりと香りがするんですよ♡♡♡(*'ω'*)♪


メインガーデンの入り口に誘引し、訪れた人にクンクンしてもらちゃってます♡


そのクレマチスちゃんと一緒に誘引しているバレリーナちゃんも開花してきましたよ~♡


いよいよ、バラちゃん&クレマチスちゃんのコラボが見られそうです♡

待ちに待っていた競演♡ 今後をどうぞお楽しみに(*^-^*)♪

日曜日の朝に♪

2016-05-29 | ガーデン
昨日も、夜遅くまでお仕事だった旦那さん。。。。


でも庭のお花を見たくて、頑張って起きてきました~(笑)


この数日で、すっかりローズガーデンに様変わりした小さな庭♪


満開のゴの木の傍に、テーブルと椅子を用意して。。。。


ミツバチちゃんの羽音に耳を傾けながら、ゆっくりと時間を過ごすことに♪


私が淹れたコーヒーを飲みながら、嬉しそうにお庭を眺めていました♪


我が家のポタジェで摘んできたサニーレタスの美味しいこと♡
久しぶりの青空レストランを満喫♡


庭のお花たちや。。。


庭にやってきてくれるミツバチちゃんたちが、旦那さんを癒してくれていました♡


そんなハチさんたちによって受粉を終えたエゴのお花がハラハラと足元に。。


素敵な花の道が出現しましたよ☆(笑)♪


バラの花びらもひらひらと。。。


とても綺麗に咲いているヘリテージちゃんですが、散るのも早く。。。


旦那さんがハイジとお昼寝をしている時間に、私は再び庭へ出て。。。


散ってしまう前に、バラのカットを♪


ポプリにしようかな?


それともバラジャムにしようかな?


摘んできたヨモギもどんな風にしようかと思案中♡


バラもヨモギもハーブの仲間ですが、本当に生活を豊かにしてくれる植物さんです♪


旦那さんも、自然を五感で感じて疲れた身体を癒していました♡

手塩にかけて育てたバラ♡

2016-05-28 | ガーデン
田植えが終わった田んぼ。。。


黄金色に輝く夕日を映し出していました。。。
綺麗ですよね。。。


そんな夕日のようなバラが、小さな庭で開花しました♡
オカメインコのハイジのホッペにも見えてしまう私(笑)


ふんわりと風に揺られて咲いている黄色いバラ。。。


ナチュラルな草花たちと仲良く咲いています♡


幾重にも重なる花びら。。。
あの憧れのガーデナー“ターシャ”が愛したバラでもあるヘリテージちゃんです。。。


素晴らしい香りなんですよ♡♡♡


ヘリテージ&アイスバーグの競演♪
花嫁さんのブーケのよう♡


白いアーチに、白いバラ。。。♡


アイスバーグの咲き始めはとてもエレガント♡


徐々に花びらが開いてくるにしたがって、コサージュのような花姿に。。。♪


愛らしい姿のバレリーナちゃん♡


カップ咲きのコロンっとした小さなバラも開花♡


国際バラとガーデニングショウでひと目ぼれしたバラ♡
我が家で咲いている芍色薬の色に似ているな~っと最近気づきました♪


コチラは本物の芍薬☆(笑)
こうして見比べてみても色がそっくり♪


アンジェラちゃんも開花しました♡ やっぱり芍薬と同じような色ですね~


薔薇男爵がフェンス仕立てにしてくれたアンジェラちゃんは、いっせいに咲くとこれまたピンクの世界が広がること間違いありません(笑)


いち早く開花宣言したスパニッシュビューティーちゃんはすでにピークを過ぎ。。。はらはらと散ってます。。。


大好きなピエール ドゥ ロンサールも10日以上も早く開花し、薔薇男爵と一緒に今年のバラの早さに驚いてます♪


そんな薔薇男爵、仕事が忙しく。。。なかなかゆっくり観賞できないのが本当に残念。。。


ですが、明日は貴重なお休み♪

手塩にかけて育てたバラたちに囲まれてゆっくりとくつろいで欲しいなっ♪。。。(*^-^*)



エゴの花と♡野バラと♡ハチさん♪

2016-05-26 | ガーデン
シンボルツリーのエゴの花が満開になりました☆


枝の先まで、鈴なりに咲いています♡


その芳香が庭中に充満しています♡


香りに誘われて。。さっそくミツバチさんがやってきましたよ♪


働き蜂のほとんどがメスちゃんだと聞いたことがありますが、仲間と一緒にせっせと働いています♪


丸くて大きなクマンバチもブンブンと羽音をさせてやってきました♪
見た目で怖がる人もいますが、本当は穏やかでおっとりしたハチさんなんです♡


スズメバチは別として・・・
数年前からいろんな種類の蜂観察をするのが楽しな私♡(笑)


同じくハチさん好きな旦那さんと相談し、ハチさんが好む植物さんを植えています(笑)


最終的にいきついた植物さんは野バラ♡
一重のバラはミツバチさんが好むんですよ♡


鳥さんの置き土産のバラも、嬉しいことに一重咲きでした♡(笑)


葉は黄緑、花はバレリーナに似たバラですが、調べても名前が判明せず、ミステリーローズと言っています。。。


葉は茂っているのに、残念ながら未だに開花したことがない鳥さんの置き土産のバラもあります。。。
いつの日にかお目にかかる日を夢見て育ててます。。。♡


幼少期に、隣に住んでいたおじいちゃんが日本ミツバチの養蜂をしていたこともあり、当時からハチさんが好きでした♪

日本ミツバチさんのような優しいハチさんが、以前と比べて少ない気が。。。

もう少し多く居てもいいんじゃないかな~っと思うのですが。。。

環境に敏感なハチさんたち。。。きっと何か理由があるはず。。。

ハチさんたちに優しい環境をもっと提供したいな♡