小さな庭の花日記

つるバラを中心に宿根草や山野草を植えてナチュラルな庭作りをしながら、DIYでパーゴラやサンルームを設けて楽しんでいます。

そろそろ秋の気配ですね♪

2016-08-31 | ガーデン
今日で8月も終わり。。。
あれだけ暑かった日も、最近は秋風が吹きトンボも多く飛んで夏の終わりを感じます。。。


我が家のオミナエシが開花してくれました♡


気温が下がると、ピラミッドアジサイもグリーンからピンクへ変化。。。
楽しみです♡


初夏から楽しんで収穫していたミニポタジェ♪


今は紫大葉やバジルの葉に覆われてます♪


パプリカもそろそろ終わりかな?



コチラはハナニラ♪食用ではありませんが、虫避けとして植えていました♪
効果はどうだったのかはわかりませんが(笑)お花はキュート♡♡♡


明日から9月、秋の気配を感じるこの頃です♪

呼びかけに応えてくれます♡

2016-08-30 | オカメインコ
台風の影響で、夜中から激しく降っていた雨。。。
長靴を履いて仕事に出かけましたが、帰宅する頃にはすっかり青空に。。。

気温が下がったせいか、今日は秋の気配を感じました。。。。


そして、帰宅と同時にイイ子でお留守番していたハイジと対面♪
『おいで♪』っと声を掛けるとすぐさま反応♪(笑)


ジャンプして私の手のひらに着地♡


日光浴させたくてハイジをしばらくこうして乗せていました♪
太陽さんの陽射しはポカポカと。。。
私もこの表情に癒されて。。。♡(笑)


信州は台風一過ですが、これから台風が接近している地域の皆さま、くれぐれもお気をつけください。。。。


夏の庭作業☆

2016-08-29 | ガーデン
近くのブドウ畑♪
ブドウの実がたわわに実ってます。。


そんななか、どんよりとした雲が広がってきて、台風が気になるところです。。。


この週末は、台風の強風に備えて草花の剪定をしていました。


勢いよくブットレアの枝が四方八方伸びていました!!
ですが、色んな種類の蝶がこのお花に止まっていたので、お花はカットせずこのまま残してあげることに。。。。


タイムのお花にも、蝶が止まっているのを見かけます♪
ハーブのお花は蝶や蜂さんに人気のようです♡
旺盛に伸びている場所だけ抜いて、あとはそのままに。。。


背の高い雑草を抜いたら、ようやく咲いていることが確認できたお花♪
シルバーの葉と、カサカサしたお花が特徴。 標高の高い山に行くと一面咲いています。
その名は山母子♪ お花はもちろんですがお花の名前も大好き♡ 


多様な田舎の山を再現したく、数年前に植えたワレモコウ♪
コチラは毎年大きく成長してます☆
ワイン色で渋いお花ですが、小学校時代から変わらず好きなお花です♡(笑)


雑草でも、露草のような小さなお花が咲いているとなかなか抜くことができない私。。(^^;


それでもこの夏たくさん伸びたツルや枝、そして雑草を抜いたら大袋2袋にもなりました☆
スッキリ!!と、までいきませんでしたが。。。(^^;、
雑草で隠れていたお花が可愛く見えるようになりました(*'ω'*)♡






ジャングルチックな庭。。。

2016-08-26 | ガーデン
夏のガーデン。。。


紫陽花の色が変化していくように。。。


小さな庭はメルヘンチックから。。。(*^_^*)


いつの間にか。。。??
ジャングルチックへと変貌しちゃいました・・・・(^^;)


夏は旺盛に伸びる植物さんを楽しんでいたのです☆(笑)


瑠璃玉アザミもそのひとつ。。。♪


通路に植えているのでギザギザの葉っぱがあたると痛いのですが・・・(^^;)
お花が好きなゆえカットできず。。。通路からはみ出していてもワイルドに咲かせてあげていました(≧▽≦)(笑)


駐車場のわずかなスペースは背の高いホリホックが。。。♡
乗り降りする時にちょっと大変でしたが、それでもお花が可愛くってやっぱりカットできませんでした(^-^;(笑)


今年は特にコチラのお花が特に旺盛に広がりました♪
種でがこぼれて、あちらこちらから開花していろんな場所で咲き続けてくれてます(*^^*)♡


ですが。。。
台風10号が勢力を増してどんどん近づいているのが心配・・・(・_・;)


なので背の高いお花は、お家で観賞するように明日は思いきってカットしてみようと思ってます(^^)/☆


木陰で休憩♡

2016-08-25 | 自然
夏らしい雲♪


今日も気温がグングンと上がり。。。(^^;


とけちゃいそうなくらい暑い一日でした・・・・(・。・;


そんな時は、木陰を見つけてちょっと一休み♪(*^^*)(笑)


ス~っと涼しい風が通りぬけて、ホッと一息。。。(#^^#)♡

夏の休憩場所には、やっぱり木陰が一番ですね(^_-)-☆