昔、昔、その昔使っていたスカートを広げて考えました
。。。。。

オカメインコのハイジも一緒に考えてくれています
(笑)

葡萄をモチーフにしたパッチワークだったり



小花やチェックの生地を使ったパッチワークだったり



可愛い刺繍がアクセントになっているこの生地を、どうしようかと考えたんです

図書館で借りてきた本を参考に
。。。今回もやはり♪

カーテンにしようと思いましたよ~

裁断した部分をミシンで縫って、クリップで留めただけの簡単カフェカーテンです



先日から、ず~っとカーテンの話題ですが
今回は二ヶ所に取り付けました~


北側にある窓二ヶ所に、設置していたら



モミの木に止まっていた、セキレイちゃん親子を発見しちゃいました
♪

そ~っと、音をたてずにヒナを撮りました



雨宿りをしているのか、それともこのモミの木に巣を作っているのかわかりませんが、
こんな愛らしい姿を見る事が出来ました~





その日の気分や
太陽の光で
突っ張り棒を移動させらるお気軽なカフェカーテンですが。。。
小鳥の観察が出来るこの窓辺が好きになりました~


ひとまずは、この小屋裏の窓辺のカーテンが完成したので



夏が終わってしまう前までに
サンルームの天窓に着手したいと思っていま~す





葡萄をモチーフにしたパッチワークだったり




小花やチェックの生地を使ったパッチワークだったり




可愛い刺繍がアクセントになっているこの生地を、どうしようかと考えたんです


図書館で借りてきた本を参考に


カーテンにしようと思いましたよ~


裁断した部分をミシンで縫って、クリップで留めただけの簡単カフェカーテンです




先日から、ず~っとカーテンの話題ですが

今回は二ヶ所に取り付けました~



北側にある窓二ヶ所に、設置していたら




モミの木に止まっていた、セキレイちゃん親子を発見しちゃいました


そ~っと、音をたてずにヒナを撮りました




雨宿りをしているのか、それともこのモミの木に巣を作っているのかわかりませんが、
こんな愛らしい姿を見る事が出来ました~






その日の気分や


小鳥の観察が出来るこの窓辺が好きになりました~



ひとまずは、この小屋裏の窓辺のカーテンが完成したので




夏が終わってしまう前までに


