今日は、実家の母とふたりでお出かけをしてきました♪
母が行きたいと思っている場所は、聞かなくてもだいだい予想がつく私。。。。
園芸店か、道の駅なのです♪(笑)
最初に目指したのは、Jマート♪
前回は諏訪市にあるお店を紹介しましたが、今回は富士見Jマートです♪
いろいろなハーブの苗をゲットしてきました☆
コースですが。。。富士見を経由しながら、お隣の山梨県をはしごして行ってきましたよ♪
次に向かった先は。。。道の駅 はくしゅうです♪
今NHK朝ドラで話題となっている‘村岡花子さん’は山梨県出身の方なのですね~♪
ミレーは生誕200年になるのですね。。。
母はこちらのお食事が大好きなのです♡ 大満足の様子でした~(#^.^#)
私も山の恵みの天ぷらを、美味しくいただきました♪
お腹がいっぱいになった後は。。。道の駅のお隣にある‘白州花壇’へとやってきました♪
珍しい品種の植物が豊富にあるのはもちろん、造園芸屋さんらしく、いろんな種類のお花を植えているんです♪
庭木も珍しいリーフカラーで、見ているだけで楽しい園芸屋さんなのです♪
天気も良く、バラの香りに癒されながら、ぐるぐるまわりました♪
もっぱらツル植物の誘引に目がいっていました(笑)♪
一番私がやってみたいと思っている車輪の誘引♪錆びれているポンプともさりげなく馴染んでいました。。。。
昔の日本って感じがしていいな~☆
鉄のような硬い素材も、グリーンを隣に置くと柔らかくなるから不思議。。。
これが植物のマジックなのかもしれないな~っと。。。(*´∀`*)
壺のようなクレマチスに心惹かれましたが、今回は母の苗選びに専念しました(^^;
レジを担当してくれたお姉さんは、私たちをみながら笑顔で「仲良し親子さんですね~」っと言ってくれました♪
ふたりで「ここまで来るのにいろいろありました~☆」っと口を揃えて言っていました(笑)
さてさて♪せっかく白州まで来たのだから、今度は道の駅 こぶちざわ に寄ってみることに♪
この場所でもやっぱり母はお目当ての苗を見つけて大喜びをしていました~♪
朝一番で、畑仕事をしてから私の元にきたので、きっと疲れていると思い、母を足湯に誘ってみることに♪
思いのほかお湯が熱かったらしいのですが・・・(^^;10分ほどつかっていたら足の疲れがとれた様子でした♪
林道を走りながら、鹿の親子と遭遇しつつ(^^;。。。次に向かった先は。。。
富士見町にあるカントリーキッチンというパン屋さんです♪
人気のあるパン屋さんなので、予想通り残念ながら売り切れでした。
でも2階のドーマにちょこんと飾られているお花を母が発見してくれて、可愛い飾り方に盛り上がりました。
富士見町を通りながら。。。
大好きな原村へとやってきました♪
直売所にやってきましたが、ここでは5時を過ぎていた為入れませんでした~。
標高1300mもあるんですね~☆
正面には、雄大な八ヶ岳をみることができる場所なのです♪
この素晴らしい景色にいつも感動!!
母も大喜び。
行く先々で車を降りて撮影していました♪
田舎から来ても、やっぱりこうした自然豊かたなエリアが大好きな親子なんです(笑)
自然豊かな原村では、キジのオスやキツツキを目撃しました♪
空気も綺麗で、呼吸するのが楽しくなる土地なんです♡
諏訪のサービスエリアで休憩をとりながら、無事に帰宅しました♪
母と合流したのは午前の11時でしたが、母と過ごした時間は充実していました♪
もう次回の約束もしました(*゜▽゜*)☆ やっぱりお花に関係することです(笑)
四季折々の自然に触れると、心も体も充電できますね~♡
良い1日でした~(#^.^#)♪
母が行きたいと思っている場所は、聞かなくてもだいだい予想がつく私。。。。
園芸店か、道の駅なのです♪(笑)
最初に目指したのは、Jマート♪
前回は諏訪市にあるお店を紹介しましたが、今回は富士見Jマートです♪
いろいろなハーブの苗をゲットしてきました☆
コースですが。。。富士見を経由しながら、お隣の山梨県をはしごして行ってきましたよ♪
次に向かった先は。。。道の駅 はくしゅうです♪
今NHK朝ドラで話題となっている‘村岡花子さん’は山梨県出身の方なのですね~♪
ミレーは生誕200年になるのですね。。。
母はこちらのお食事が大好きなのです♡ 大満足の様子でした~(#^.^#)
私も山の恵みの天ぷらを、美味しくいただきました♪
お腹がいっぱいになった後は。。。道の駅のお隣にある‘白州花壇’へとやってきました♪
珍しい品種の植物が豊富にあるのはもちろん、造園芸屋さんらしく、いろんな種類のお花を植えているんです♪
庭木も珍しいリーフカラーで、見ているだけで楽しい園芸屋さんなのです♪
天気も良く、バラの香りに癒されながら、ぐるぐるまわりました♪
もっぱらツル植物の誘引に目がいっていました(笑)♪
一番私がやってみたいと思っている車輪の誘引♪錆びれているポンプともさりげなく馴染んでいました。。。。
昔の日本って感じがしていいな~☆
鉄のような硬い素材も、グリーンを隣に置くと柔らかくなるから不思議。。。
これが植物のマジックなのかもしれないな~っと。。。(*´∀`*)
壺のようなクレマチスに心惹かれましたが、今回は母の苗選びに専念しました(^^;
レジを担当してくれたお姉さんは、私たちをみながら笑顔で「仲良し親子さんですね~」っと言ってくれました♪
ふたりで「ここまで来るのにいろいろありました~☆」っと口を揃えて言っていました(笑)
さてさて♪せっかく白州まで来たのだから、今度は道の駅 こぶちざわ に寄ってみることに♪
この場所でもやっぱり母はお目当ての苗を見つけて大喜びをしていました~♪
朝一番で、畑仕事をしてから私の元にきたので、きっと疲れていると思い、母を足湯に誘ってみることに♪
思いのほかお湯が熱かったらしいのですが・・・(^^;10分ほどつかっていたら足の疲れがとれた様子でした♪
林道を走りながら、鹿の親子と遭遇しつつ(^^;。。。次に向かった先は。。。
富士見町にあるカントリーキッチンというパン屋さんです♪
人気のあるパン屋さんなので、予想通り残念ながら売り切れでした。
でも2階のドーマにちょこんと飾られているお花を母が発見してくれて、可愛い飾り方に盛り上がりました。
富士見町を通りながら。。。
大好きな原村へとやってきました♪
直売所にやってきましたが、ここでは5時を過ぎていた為入れませんでした~。
標高1300mもあるんですね~☆
正面には、雄大な八ヶ岳をみることができる場所なのです♪
この素晴らしい景色にいつも感動!!
母も大喜び。
行く先々で車を降りて撮影していました♪
田舎から来ても、やっぱりこうした自然豊かたなエリアが大好きな親子なんです(笑)
自然豊かな原村では、キジのオスやキツツキを目撃しました♪
空気も綺麗で、呼吸するのが楽しくなる土地なんです♡
諏訪のサービスエリアで休憩をとりながら、無事に帰宅しました♪
母と合流したのは午前の11時でしたが、母と過ごした時間は充実していました♪
もう次回の約束もしました(*゜▽゜*)☆ やっぱりお花に関係することです(笑)
四季折々の自然に触れると、心も体も充電できますね~♡
良い1日でした~(#^.^#)♪