小さな庭の花日記

つるバラを中心に宿根草や山野草を植えてナチュラルな庭作りをしながら、DIYでパーゴラやサンルームを設けて楽しんでいます。

良いお年をお迎えください♪

2010-12-31 | ガーデン
皆さま、今年一年大変お世話になりました


本当に、ありがとうございました(ペコリ)

オカメインコのハイジに私たちを代表してもらいました(笑)


『小さな庭の花日記』は、皆さまに支えられて今年も無事に締めくくる事ができます


我が家の【幸せのアーチ】の画像で今年一年を締めくくらせていただきますね


来年も、日々の暮らしをオカメインコのハイジと共に楽しく紹介させてもらおうと思っていますよ


どうぞ皆さま、良いお年をお迎えくださいね~

本当に今年一年お世話になりました~

DVD整理と、ペイントしながらのお掃除♪

2010-12-30 | お家時間
年も押し迫ったみそか30日、私は旦那さんと協力して整理・整頓を行いながらお家のお掃除をしています。。。


今年私達がハマッテ見ていた【龍馬伝】です♪

毎回欠かさず録画したDVDを、旦那さんがタイトルをつけてスッキリと整理してくれています←(現在進行形)


そんな中、私の大好きな【毛塚千代さん】のDVDが出てきましたよ~

ホワイトカラーの素敵なお部屋に刺激を受けてしまいました(単純な思考回路なんです・・)


今年、その録画したDVDを参考にチクチクハンドメイドをした人形さんに見つめられながら、気になっていたことを
お掃除の合間にしていた私です

それは。。。。


こちらの雑貨をアクリルカラーで塗り塗りしていたんです(笑)



寝室の一角に置いていた、こちらの雑貨ですが。。。。


部屋はホワイトカラーを基準にしていたので、ちょっとアイボリー色が似合わない気がしていたんです

そうなると、じっとしていられない私なんです


思い立ったら吉日とばかりに、お掃除をしながら、こちらをホワイトカラーにペイントをしてしまいました~


トールペイント用のアクリル絵の具で塗ったので乾きも早く、仕上がりましたよ~


電球をつけた時と、点けないつけない時と感じが違って見えますが。。。
窓枠のホワイトと、今回塗った雑貨のホワイトがマッチしたように見えます


机もサイドテーブルも、そしてグリーンだった椅子も、こうして塗り塗りとペイントを行ってきた私です


微妙な色づかいで部屋の感じも違ってくるところが楽しいですね

年末の忙しい時間をちょこっと利用してプチリメイクが出来て、嬉しい私ですが
それ以上に、旦那さんの協力のもと整理・整頓が出来て嬉しく思う私です

まだまだ頑張る予定で~す♪



スタミナ満点♪山賊ランチ☆☆☆

2010-12-29 | 美味しい食べ物
本日、塩尻みどり湖パーキングエリア上りでランチをしました

こちらパーキングエリアでは、地元名産の“山賊焼”(鶏肉)をメインにいろいろなメニューが揃っているんです。。。

旦那さんの同級生と待ち合わせをし、それぞれ好きなメニューを頂きました

こちらは、旦那さんのお友達が食べた“天蕎麦”です



そして旦那さんは“カラコロ定食”という唐揚げとコロッケの定食ですよ~


美味しそうです


そして、こちらが、【2010 中央道ラーメンバトル準グランプリ !!】の山賊ラーメンです!!

ボリューム満点の一品ラーメンです

(ちなみに私もこの時一票を投じました)


ラーメン丼からはみ出した山賊焼き(鶏肉)が二切入っています

醤油味で、煮卵が入っているんですが、こんなにボリュームがあって何と!!600円なんですよ~

注文して何なんですが・・・・、女性一人では無理なんです

なのでお友達にも食べて頂きました(笑)

つい先日もこのラーメン目当てで従姉妹夫婦と来ましたが、その時もこちらのラーメンを二人で仲良く食べました

とってもジューシーな山賊焼きのラーメンは一人でも多く食べてもらいたと思うラーメンなんですよ~

私を監視するオカメインコのハイジです♪

2010-12-28 | オカメインコ
昨日まで忙しくしていた私は、オカメインコのハイジの相手ができませんでした・・・

そんなオカメインコのハイジは、家事をする私から離れませんでしたぁー!!


聞き覚えの無い音を聞くとトサカが立って驚くハイジです


ビックリするハイジですが、すぐに忘れてしまうのも特技のようです

すでに立ち直ってリラックスしています(笑)


シンク下をお掃除している時も、私の傍から片時も離れずにいましたが。。。
何やら興味深々の様子でした


覗きこんでいます(笑)

チェックをしてくれているのかな??(笑)


お掃除の時に、高い場所に手が届くようにと丸椅子を用意していたのですが、
その椅子に飛んでいき着地しました(笑)


ハイジが気になって、ついついカメラを向けてしまうので、なかなかはかどりませんでした・・・


どうもキッチンを遊び場と考えているようです(笑)


今度はキッチンマットに興味を示していますよ~


器用に口バチでマットをクルクルして遊んでいます


又そんなところがキュートなんですよね~

ハイジに癒されながら、年末の家事をこなして行きま~す

ハイジの6月の庭の回想録♪

2010-12-27 | ガーデン
皆さん、こんばんは

オカメインコのハイジです


今夜は、我が家の小さな庭で咲いてくれたお花さんたちを回想してみたいと思います


薔薇が咲き誇る6月の庭には、いろんなお花が咲くんですよ


ホーローの洗面器に水をはり、お花を浮かべて楽しんでいました

花で溢れていた季節がとっても懐かしいです


カップ咲きの薔薇“ピエール・ドゥ・ロンサール”の愛らしいこと


6月は、この風景を毎日楽しめていたんですね~

ずいぶん前に思えますが、あと半年すれば、又この景色が見られるんですよね


道路側からは見る事が出来ない白薔薇の“サマースノー”ちゃんです

ハイジは窓辺からいつも、この薔薇を見ていましたよ


小さな薔薇“夢乙女ちゃん”です

何個お花の数をつけてくれたかわからないほど、群生して咲いてくれました


右手前が“バレリーナ”ちゃん、左手前が“夢乙女”ちゃん、そして奥で咲いているのが“芽衣”ちゃんです。

とってもキュートな薔薇の競演です


角度を変えて撮ったときの写真です

三種類の薔薇が三姉妹に見えますね


さていかがでしたか~


楽しんでいただけたでしょうか
ハイジは、来年またお花さんたちと会えるのをとっても楽しみに待ちたいと思っていま~す