小さな庭の花日記

つるバラを中心に宿根草や山野草を植えてナチュラルな庭作りをしながら、DIYでパーゴラやサンルームを設けて楽しんでいます。

バラとクレマチスが仲良く開花♬

2014-05-28 | ガーデン
駐車場のわずかなスペースに植えているバラたち。
ここが我が家の中で一番日当たりが良い場所なのです(^_-)-☆

駐車場での乗り降りが一段と厳しくなりそうですが(^^;、バラちゃんたちの為に、常に薔薇男爵は注意をはらっています(笑)


その花壇で撮ったバラ。
昨日の段階ではまだ開いてはいませんでした。。。。


そして、こちらが今日の写真♪
見事に開花していましたよ~(*≧∀≦*)♡

知り合いのお花屋さんのお兄さんにすすめられて去年お迎えしたバラなのですが、大人チックなカラーなんです。
ギザギザした花びらって珍しいですよね~\(◎o◎)/☆


更にそのお隣にも、また別の種類のバラを植えています♪
ピンクの蕾が膨らんできました~(今度しっかり名前入りで紹介しますね~(^^;。。。)


有難いことに、バラの開花と同時にクレマチスも開花してくれました~❀
バラのアーチに誘引しているクレマチスは、何と!!香りもするんですよ~(*´∀`*)


ブルーのお花はもちろんですが、黄緑色の葉っぱも涼しげに見えます♪


まだ二輪しか咲いていませんが、バラとの競演がとっても楽しみで~す(#^.^#)♡


パーゴラのモンタナちゃんもグングンと伸びて、遂にはアイアンフェンスにまで到達しました!!
これで見納めです。。。(^-^)/


そんなパーゴラの下にある花壇には、シラーやスズランなど私の好きなカラーのお花が一同に咲いています♡


所変わり。。。コチラはフェンスに誘引しているクレマチスです♪
アイアンのカゴに巻きついてきました~♪
カゴの中でふんわりと咲いてくれたらいいな~♡っと夢見ているんです(#^.^#)

6月には、紫陽花&つるバラが咲く予定なんですよ~♪


フェンス手前の花壇は、早春は可憐な山野草が咲いているのです。
5月になると、ライラックをはじめとする花木が次々に咲きだして、ご覧の通りホワイトガーデンになりました~!!


大好きな姫ウツギも満開で~す♪


昨日ブログで紹介していたバラも、今日はまた一段と美人さんになっていました~♪

それもそのはず♪
実はお姫様の名前なんです♡(^^♪


また今度こちらのバラをゆっくりと紹介できたらいいな~っと思ってます(^_-)-☆♡


今日は気温が上がり、まるで夏のような暑さでした。。。


そんな陽気でしたが、私の気持ちもかなり上昇中で~す(笑)(#^.^#)♡



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは~☆ (ハイジ♪)
2014-05-28 22:48:58
グリーンリーブスさんこんばんは~(#^.^#)☆

バラたちが徐々に咲いてきました~(^_-)-☆
今日の長野県はバラちゃんたちにとっては開花を促す気温になった感じがします。

これからの朝は、新聞を取りにいくのか、バラを見にいくのかわからなくなりそうです(笑)
出かけていてもまっすぐに帰宅しそうです(笑)

ピンクのバラちゃんたち、実は今年何本も植えちゃいました(^_-)-☆
クレマチスはぐんぐんと去年より伸びているのでこれまた見ごたえがありそうです☆

楽しみにしていてくださいね~(#^.^#)


グリーンリーブスさん、ありがとうございました~(^-^)/♪
返信する
こんばんは (グリーンリーブス)
2014-05-28 22:39:14
いよいよバラが咲きだしたのですね~♪

クレマチスとのコラボも素敵ですね。

白のガーデンもロマンティックですね~。

ステキ、ステキ!

ワクワクドキドキします。

またご報告楽しみにしています♪
返信する