春の嵐が過ぎ去り、青空になりました~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/26/48fe0088aad1acfd39c92b208eb135bd.jpg)
強風が吹いていたので、シジュウカラちゃんの巣箱がとても心配でしたが。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/47/19b8fabf9dcf1d844f6c719b65cb2351.jpg)
旦那さんがしっかり固定してくれていたので、何事もなくホッと一安心しました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/fc/786ee95b6c8bd24d4095683862602ce1.jpg)
シジュウカラちゃんもホッとしている様に見えます(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/fc/a061b0927474b5946c71ce46f2cb5dc8.jpg)
2、3分置きに巣作りに必要な植物をどこからか採取をしてきて巣箱に入れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4b/bdcad3098831d823f72cfcd4fc5e3079.jpg)
コチラは苔の様に見えます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d4/78cf26fa2e724efe60d33f3e51786de8.jpg)
押し込みながら入れています♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/97/0b72b73e980b56a5a245e02a7d5f3b1e.jpg)
時には、せっかく採取していきた植物さんを落としてしまったりもしますが。。。(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/1a/8092eb14e570d839717d6c18c038b4f7.jpg)
小さな体で、何度もチャレンジしているんです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b6/a79df2c22d0be9e6f9ceb8d3fc2fbcf9.jpg)
芝生の枯れ草も入手してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0d/c154925ea7756a8a005cfd72736f605b.jpg)
植物さんの素材によっては、ダイレクトで巣穴に入っていくこともあります♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d9/7d8c5f7e1e257d86cd2be64061d81526.jpg)
模様で♂オスか♀メスかが解りますが、この子は♀メスちゃんのようです♪
主に巣作りをしているのは、メスちゃんだと判明しました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d8/88a8a19d2d323de3bd17e9eec7503206.jpg)
模様がはっきりしているこの子が♂オス君です♪
♂オスちゃんは、巣作りを頑張っているメスちゃんをつかず離れずの距離で見守っています♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ce/131da93d2261aa4e9bc86647d84e9420.jpg)
2羽の囀りも、最近では聞き分けることが出来るようになった私です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/84/eb2bcfaf2f2fa08d99022e9adf1201dd.jpg)
♀メスちゃんの囀りよりも、♂オス君のほうが美声でした♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0a/d2abf3b9108313d6189632ac0378bee0.jpg)
きっと、外敵が来たらすぐにジジジジッと大きな声で知らせてあげたり、
恋の季節には♡その美声でメスちゃんに求愛をしているからなのかもしれませんね
そいうえば♪オカメインコのハイジもその美声で私に求愛をしてくれます(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/0f/97bbfcd18012aec12788757a7500d20c.jpg)
巣作りも、いよいよ最終段階に入ってきたようです。
庭作業をする私を、このツガイのシジュウカラちゃんが確認しに近くまでやってきます♪
そんな信頼関係を崩さないように、充分配慮しながら庭作業をしたいと思っていま~す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/26/48fe0088aad1acfd39c92b208eb135bd.jpg)
強風が吹いていたので、シジュウカラちゃんの巣箱がとても心配でしたが。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/47/19b8fabf9dcf1d844f6c719b65cb2351.jpg)
旦那さんがしっかり固定してくれていたので、何事もなくホッと一安心しました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/fc/786ee95b6c8bd24d4095683862602ce1.jpg)
シジュウカラちゃんもホッとしている様に見えます(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/fc/a061b0927474b5946c71ce46f2cb5dc8.jpg)
2、3分置きに巣作りに必要な植物をどこからか採取をしてきて巣箱に入れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4b/bdcad3098831d823f72cfcd4fc5e3079.jpg)
コチラは苔の様に見えます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d4/78cf26fa2e724efe60d33f3e51786de8.jpg)
押し込みながら入れています♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/97/0b72b73e980b56a5a245e02a7d5f3b1e.jpg)
時には、せっかく採取していきた植物さんを落としてしまったりもしますが。。。(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/1a/8092eb14e570d839717d6c18c038b4f7.jpg)
小さな体で、何度もチャレンジしているんです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b6/a79df2c22d0be9e6f9ceb8d3fc2fbcf9.jpg)
芝生の枯れ草も入手してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0d/c154925ea7756a8a005cfd72736f605b.jpg)
植物さんの素材によっては、ダイレクトで巣穴に入っていくこともあります♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d9/7d8c5f7e1e257d86cd2be64061d81526.jpg)
模様で♂オスか♀メスかが解りますが、この子は♀メスちゃんのようです♪
主に巣作りをしているのは、メスちゃんだと判明しました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d8/88a8a19d2d323de3bd17e9eec7503206.jpg)
模様がはっきりしているこの子が♂オス君です♪
♂オスちゃんは、巣作りを頑張っているメスちゃんをつかず離れずの距離で見守っています♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ce/131da93d2261aa4e9bc86647d84e9420.jpg)
2羽の囀りも、最近では聞き分けることが出来るようになった私です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/84/eb2bcfaf2f2fa08d99022e9adf1201dd.jpg)
♀メスちゃんの囀りよりも、♂オス君のほうが美声でした♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0a/d2abf3b9108313d6189632ac0378bee0.jpg)
きっと、外敵が来たらすぐにジジジジッと大きな声で知らせてあげたり、
恋の季節には♡その美声でメスちゃんに求愛をしているからなのかもしれませんね
そいうえば♪オカメインコのハイジもその美声で私に求愛をしてくれます(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/0f/97bbfcd18012aec12788757a7500d20c.jpg)
巣作りも、いよいよ最終段階に入ってきたようです。
庭作業をする私を、このツガイのシジュウカラちゃんが確認しに近くまでやってきます♪
そんな信頼関係を崩さないように、充分配慮しながら庭作業をしたいと思っていま~す。
今日は雨の1日でした~明日もお天気は悪い様です
シジュウカラちゃん可愛いですね
そっかぁ~
ハイジちゃんも美声なのねぇ
私は何と先月声帯を痛めてかなりハスキーさんになってました(笑)
ようやく美声に戻ってきました(笑)(笑)
誰も言ってくれないので自分で言います(笑)
これからのお庭仕事楽しんでくださいね~☆
いつも楽しく拝見させていただいております
実は私もオカメインコを飼っていて、ハイジちゃんのかわいいしぐさにいつもメロメロになっています(〃▽〃)
それから小鳥(鳥全般)が大大大好きで、ハイジさんのお庭に来る小鳥さんたちにとっても癒されています
カントリードールも大好きで自分でも作っているものですから、ハイジさんとは趣味の共通点がとても多くて・・・勝手に親近感をおぼえています
ハイジさんのブログを私のブログのお気に入りに入れたいのですが、登録させていただいても構いませんか?よろしくお願いいたします
追伸:シジュウカラちゃんにかわいいヒナが生まれるといいですね
北海道もかなりの強風だったようですね。。。
風が強いと本当に恐怖を感じてしまいますね。。。
私はこの週末の夜中に何度も目を覚ましていました・・・
でも庭にかけた巣も、ツガイの仲良しシジュウカラちゃんも無事だったので一安心しました♪
すっかり我が家の住民になっています(笑)(^-^)
仕事で知り合った野鳥に詳しいお爺さんから、野鳥はとても賢く、ちゃんと家主の顔を見分けることが出来るんだよ~♪っとそんな嬉しい事を教えてもらいました。
それからと言うもの、必ず言葉をかけてシジュウカラちゃんに私の存在を覚えてもらうように努力してきました~(*^。^*)
そんな努力もあってか、最近何だか、信頼関係が生まれてきたように感じるんですよ♪
我が家のハイジもそうやって愛情たっぷりに育ててきた訳ですが、最近はお爺さん鳥になったせいか、遊ぶ回数が減ってしまいました。
でも無理をさせないようにハイジのペースに合わせています♪
長生きしてね♪っと願いながら。。。
ハッピーママさんハスキー声も何だか魅力的かも!!(笑)
でも美声に戻って良かったです(*^_^*)
ありがとうございました~(=^▽^=)♪
mariaさん、こんばんは♪はじめまして、ハイジと申します(*^_^*)
コメントありがとうございます♪
オカメインコちゃんを飼ていらっしゃるんですね~♪
私もオカメインコのハイジとは運命的な出会いをして今に至っています。
温厚で、人懐っこく、キュートで。。。っと、言いだしたらきりがないくらいオカメインコは可愛いですよね~♪
我が家に来てくれたハイジとの暮らしは、もう17年?くらいになります。
亡くなった祖母も、オカメインコのハイジを可愛いね~っと言ってくれました。
(あまり動物は好きではなかった祖母の言葉に驚きました☆)
そんなハイジとの歴史は長く、今ではかけがえのない存在になっているので、オカメインコを飼っていらっしゃると聞いて本当に嬉しかったです♪
私のブログは庭がメインとなっていますが、ちょくちょくオカメインコファンの為にハイジを登場させているんですよ(笑)
mariaさんのブログにお気に入りの登録をしていただけるなんてとっても嬉しいです♪
ありがとうございます♪どうぞよろしくお願いします(#^.^#)
我が家の旦那さんもオカメちゃんにメロメロなので、夫婦で楽しくブログを拝見させてもらいますね~
シジュウカラちゃんもハラハラドキドキしながら、優しく見守ってまたレポをしていくつもりです♪
mariaさん、ありがとうございました~(*^_^*)♪
お返事ありがとうございます!うれしいです!早速お気に入り登録させていただきました♪
ハイジさんのブログはだいぶ前から拝見させていただいているんです(〃▽〃)ハイジちゃんや小鳥が登場するたびに子供と一緒に「かわいい~~~!」ってキャーキャー騒いでました(笑)
ハイジちゃんも運命的な出会いだったのですね。お祖母さまの言葉嬉しいですね。動物があまり好きでない人でもオカメちゃんの魅力にはメロメロになっちゃいますね(*^^*)
うちの子は、ペットショップで環境のストレスや人間不信から危険な状態になっていたのを譲り受けてきました。最初はかごに近づくこともできなかったのですが、今は外に出て遊んでくれるくらい慣れてくれました
私のブログもハンドメイドがメインですが、オカメちゃんも時々登場させるので遊びにいらしてくださいね
小鳥の話でも一緒に盛り上がりたいです~
では長々と失礼しました。旦那様にもよろしくお伝えくださいね
お気に入りに登録をしていただきありがとうございました~
オカメインコの仕草に毎日メロメロの私はmariaさんのぴよのすけちゃんにすっかりハマってしまいました♪
ペットレスの子を引き取ったとお聞きし、ぴよすけちゃんは心優しい飼い主さんに出逢えて幸せだな~と思いました。。。
愛情たっぷりということが伝わってきます♪
人間も動物も信頼関係が大切ですよね。。。
mariaさんはしっかりと絆が出来ているんだな~っとお写真を拝見して伝わってきましたよ。。。
我が家のバラ男爵も、可愛いオカメちゃんだね~っと言っていました!!
お互い、これからも♪小鳥のいる暮らしを大切にしていきましょうね(*^_^*)
ブログでは一度も公表?していませんが、実は私も地球の鉱物が好きなんですよ♪
共通点がいっぱいで驚きました~(#^.^#)
昨日からバタバタしていて返信が遅くなり本当にごめんなさい。
また時間が空いたら、ブログの方にもコメントをさせてもらいますね~(^-^)
mariaさんありがとうございました~♪
(ps・ちなみに、私も姉や従姉妹と鳥談義に花を咲かせて盛り上がっています。鳥の話題は尽きませんよね~♪)