小さな庭の花日記

つるバラを中心に宿根草や山野草を植えてナチュラルな庭作りをしながら、DIYでパーゴラやサンルームを設けて楽しんでいます。

梅雨にはやっぱり紫陽花☆

2016-06-23 | ガーデン
紫陽花の季節、到来です♡


とても大きくなるアナベル♪
毎年三月の終わりにスコップで株分けをして欲しい人に譲ってあげているのですが。。。こんなにも成長♪
根元にふんわりとお花を植えました(^_-)-☆


アナベルの葉は、可愛いアオガエルさんの指定席なんですよ(*^-^*)
可愛い~♪(笑)


数年前には♪ピンクのアナベルがお目見え♡
満開を過ぎると、先祖帰りするのかな?グリーンに変化します。。。


紫陽花は大きくなりますが、ブルーアイスの根元にいろんな種類の紫陽花を植えちゃってます(≧▽≦)(笑)


暑い日にブルーの紫陽花を見るとちょっぴり涼しくなるような気が。。。((^_-)-☆


紫陽花ってグラデーションの変化を楽しむことでできて素敵ですね♡


黄金葉の紫陽花は、ずいぶん前にケイ山田さんのバラクラ イングリッシュガーデンで購入したもの。。。(*'ω'*)


ピンクの可愛い紫陽花がたくさん咲きました(#^^#)♡


母の日にプレゼントした山アジサイの色が忘れなくって、自分用にまた買いに行った子(≧▽≦)(笑)
花火のように咲く姿がこれまた可愛いんです♡


コチラはアナベル以上に大きくなる柏葉紫陽花(#^^#)♪


ちょっと珍しい八重咲きの柏葉紫陽花(*^-^*)♪


柏葉紫陽花は雨が降ると重みで枝が折れてしまうことも。。。( ;∀;)
そんな時は、切り花にして楽しんでます♡


梅雨のジメジメした雰囲気を吹き飛ばしてくれるかのように咲く庭の紫陽花たち♪

我が家の庭は、紫陽花祭り真っ只中です(≧▽≦)(笑)

木のぬくもりに癒されて。。。♪

2016-06-22 | お出かけ♪
私の好きな雑貨屋さん♪
それは『私の部屋』伊那店♡


顔なじみのスタッフさんが笑顔で迎えてくださり、久しぶりの再会に会話も弾み。。。♡
とても楽しい時間を過ごしてきました♡


予算ピッタリの買い物をして(笑)
以前から気になっていたお隣の珈琲店にも行ってみることに♪


通された席のコーナーには、センス良く雑貨が飾られていて。。。
大好きなターシャさんの本も表紙が見られるようにディスプレイされていました♪


本好きの私にはたまらない席♡(笑)


木のぬくもりとオレンジ色のランプの光でゆったりと。。。♡


椅子に目がない私は、本などが収納できるコチラの椅子に目が釘付けに☆


そうこうしているうちに、オーダーした珈琲が。。。♡
珈琲も美味しく♪温かみのある木のスプーンや砂糖入れなど、ハートをくすぐられっぱなし(笑)


こうして大好きな空間に身を置いているだけで楽しいですよね~♡

家でもじっくりと時間をかけて部屋作りをしていますが、

木のぬくもりのモノが大好きなんだな~♡っと再認識した私でした(笑)



薔薇男爵の梅仕事♪

2016-06-20 | ガーデン
一週間前の休日の出来事です♪
薔薇男爵はコンサバトリーの窓辺に誘引していたバラを思いきってカット☆
ジャグにいっぱいのバラをダイニングテーブルに飾ってくれました♡


雨の予報を見て、散ってしまいそうなバラを室内で楽しむことにしたそうです♪


ちょうどこの日、薔薇男爵の親友のメカ男爵さんがお目見え☆
涼しいコンサバトリーでくつろいでもらうことに♪

せっかくなの薔薇男爵が育てたバラを彼に見てもらえるようにと、コンサバトリーへ移動させ飾ってみた私♡
メカ男爵さんのリアクションが良かった(笑)


お花は、こうして観賞してもらえるのが一番幸せなはず。。。♡


バラが誘引されていたコンサバトリーの窓辺は、薔薇男爵が頑張って剪定したのでスッキリ♪
おかげでメインガーデンもよく見えるようになりました♪

楽しくメカ男爵さんと談笑した後は。。。


薔薇男爵には、梅仕事が待っていました。。。


テーブルの上はたくさんの梅が。。。。☆
コンサバトリーはバラの香りから梅の香りへと変わって。。。♡(笑)


薔薇男爵は梅男爵となって(笑)丁寧に干したり漬けたりと。。。♪
予定していた梅仕事が無事に終了♪


実りに感謝し、今年も季節を感じながら梅仕事ができた様子♡

心も充実していました~♡

実家のワイルドガーデン

2016-06-19 | ガーデン
今日は父の日ですね♪
私たちは昨日、私の実家に帰って家族でお祝いをしてきました(^_-)-☆


高原は清々しい空気に包まれて、心地よい風が。。。


まさに自然のクーラー(笑)


家の前は穏やかな川が流れていて、水の音にいっそう涼を感じました。。。


子供の頃、姉や幼なじみ達と、ずぶ濡れになって遊んでいた思い出の川♪


今もあの頃と変わることなく、勿忘草が群生しています♡


滝つぼになっている場所には、小さな魚も生息しているんです♪
水が澄んでいるので、夏には蛍が見られるんですよ。。。


この小さな川が、上流となって木曽川に。。。


全国的に気温が上がり蒸し暑くなったみたいですが、ここは快適温度(笑)♪


庭からハーブなどを摘んで、美味しく昼食を食べた後は。。。♪


両親自慢のワイルドガーデン(笑)を、みんなで散策♪


ルピナスが旺盛に咲いて。。。☆


母の大好きなジギタリスもあちらこちらに。。。♡


母が一番私たちに見せたかったのは、このエゴの木☆
実はこの木、我が家の実から発芽した三センチくらいのエゴの苗をあげたものなんです☆
数年でこんなにも立派な株立ちになり、しかも花を咲かせていたのには驚きでした☆


母の手はまさにグリーンフィンガー(^_-)-☆☆
ハーブの花壇や、野菜畑もとても充実していました♪


腰痛持ちの父ですが、セニアカーで自分のお気に入りの花壇へと旦那さんを引き連れて。。。(笑)♪


これから咲くバラを前にして、楽し気に旦那さんに説明(笑)
そのシュートの太さに、我が家の薔薇男爵もビックリ☆


父は更に山ぶどうを仕立てている場所にも連れて行き、そこでも自慢していました(≧▽≦)(笑)


今年の父の日は、こうして両親のワイルドフラワーガーデンを楽しく散策♪


庭でティータイムをしたりと、ゆったり過ごしてきました(*'ω'*)♪


バラが咲く頃に、また見に行く約束を。。。

今から楽しみにしている私たちです(*^-^*)♪

ガーデン小屋が活躍中♪

2016-06-18 | ガーデン
日が暮れて辺りが暗くなってきた頃に見るバラはとっても色っぽくて。。。好き(笑)


小屋の屋根に誘引していたアンジェラちゃんはメルヘンチック♡


10日ほど前のメインガーデンは、アンジェラちゃんがハイライトをむかえていました♪


その後、雨が降り続き。。。今にも散りそうに。。。。(^^;


そんな花びらをバスケットに入れガーデン小屋の中で乾燥させることに。。。(*^-^*)♪


ポプリにしたり♪


ドライフラワーにしたりと♪
散ってしまう前に、ひと手間かけて違う形でバラを楽しむことに夢中です。。。(*'ω'*)


小屋のドアを開けた瞬間、乾燥したバラやハーブの草花たちの優しい香りがふんわりと。。。♪


自然の香りが満ちたガーデン小屋♪

特に今の梅雨時は作業部屋として大活躍してま~す(^_-)-☆