虹色オリハルコン

命にエネルギーを与えるパワーの力

命からエネルギーを奪うフォースの力

どちらを選ぶかは自分次第

ハルジオン

2009年06月17日 | 自然からのメッセージ
     

     ハルジオンはどこにでも咲いている花
     雑草として 引っこ抜かれる運命
     こんなにかわいらしい花を咲かすのに

     ハルジオンは、どこか異国の名前みたいだけど、
     漢字では、「春紫苑」と書くんですって。
     「源氏物語」に出てくる女性の名のようです。



     

     雑草という名の草はない
     テントウムシのてんちゃんもそう思うでしょ?


     

     よく似た花にヒメジョオンがあるけれど、
     蕾がうつむいているのがハルジオン。
     蕾が最初から上を向いているのが、ヒメジョオン。

     この花は、蕾がうつむいているからハルジオン。
     ちょっと 恥ずかしがりの子みたいに
     少しずつ 顔を上げてゆきます。

     ちなみに、ヒメジョオンは「姫女苑」と書くそうです。
     「ジ」と「ジョ」の違いは、「紫」と「女」の違いだったのね(笑)。
     なお、春から初夏にかけて今の時期、
     咲いているのは、ヒメジョオンの方が多いようです。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パワーを選択した千葉市 | トップ | イルカの笑顔 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なるほど! (ゆりあ)
2009-06-20 08:52:01
>蕾がうつむいているのがハルジオン。
>蕾が最初から上を向いているのが、ヒメジョオン。

なるほど、勉強になります!(^・^)
うちの近所にも、いっぱい咲いてますよハルジオン。
子供の頃は、ヒメジョオンの方がたくさん咲いてた気がするんだけど(たぶん気のせいですね)。

花の名前って、漢字で書くとまた違う印象で
風情があって、素敵ですね~~
こんど夜のバイトする時は「姫女苑」って源氏名にしよ~かな~。

…って、一体どんな店じゃいっ!?(爆)
返信する
ゆりあさんへ (金木犀)
2009-06-20 14:19:57
私もこの花、ずっとヒメジョオンだとばかり思っていたのですが、今回、確認して調べたら、ハルジオンでした。
子供のころにヒメジョオンっていう名前を先に覚えていたから、先入観があったのですね。

>こんど夜のバイトする時は「姫女苑」って源氏名にしよ~かな~

わはは!何となくシルクロードの古仙女のような、乙姫様のようなイメージがわきましたよ。

>…って、一体どんな店じゃいっ!?(爆)

やっぱり竜宮城か、三国志系のお店かな!(笑)
あくまでもイメージです



返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

自然からのメッセージ」カテゴリの最新記事