虹色オリハルコン

命にエネルギーを与えるパワーの力

命からエネルギーを奪うフォースの力

どちらを選ぶかは自分次第

千葉市長が知事に立候補の意向とか、自民新閣僚の意識レベルとか

2020年09月21日 | パワーかフォースか


  


親類縁者に千葉県の人が多いので、昨年台風15号の際は、情報を知るのに一番迅速で具体的だった熊谷俊人千葉市長のツイッターは、よく拝見していました。
安倍さんが、新型コロナウイルス対応で、唐突に小中高校の休校要請をしたときにも、恐れず自分の意見を述べて注目されていましたね。
    ↓



市長から知事選へ・・・熊谷さん、自覚があるかどうかわからないけど、たまにとんがってしまう時もある。でも、この人の場合はリーダーとしての自負の裏返し。それをカバーする視野の広さ(意識エネルギーの高さ723P)があるから大丈夫。人財だと思います。働き盛りだし、私も応援したいです。


OGPイメージ

熊谷千葉市長が知事選出馬へ 自民県連は鈴木大地氏を擁立方向:東京新聞 TOKYO Web

来年4月に任期満了を迎える千葉県知事選に、千葉市の熊谷俊人市長(42)が出馬する意向を固めたことが、関係者への取材で分かった。知事選を...

東京新聞 TOKYO Web

 



ピンチの時こそ、政治家の資質がわかる。試練が有権者の政治家を見る目を鍛えてくれる。
水面下では県民の中から自然発生的に、熊谷さんに対して知事になってほしいと願う声も寄せられていた。
熊谷さんの実績と仕事ぶりを県民はちゃんと見ていたからこそ、だ。
 

亡き母の実家が千葉の郡部にあり、田舎に親戚縁者が多いことから、千葉県については私も事情通なのだが、昔の選挙では封筒に入った岩倉具視の500円紙幣(今の500円硬貨と価値が違うの)が普通に有権者にばらまかれていたという。これが世に言う保守王国「金権千葉」


お金をもらうことになれすぎて何ももらえなくなってからは、投票も行かない、と平気で言っていた一部の有権者の意識の低さも問題だった。


昨年の台風時のお粗末な対応で、かつて青春スターだった森田健作知事の評判はがた落ち、知名度だけの政治家ではだめ、千葉県民の中にも本当に仕事ができる政治家でなければ自分たちに返ってくる、ということが身にしみた人たちもいらっしゃるだろう。


そういえば、森田知事は常日頃から「俺はスガ氏とのパイプが太い」と言っていたらしいが、台風の日に組閣をして千葉の被害は無視され続けた事を思えば、そんなパイプはすぐに切られるパイプだったのだろう。
森田健作に見切りをつけて、自民党が次に用意しているのは、スポーツ庁初代長官の鈴木大地(0.1F)。

大坂なおみ(733P)さんのようにトランプ政権、ひいては自民党にとって都合の悪い発言をする人は「スポーツに政治を持ち込むな」とネット世論をあおって叩きに叩くが、自分たちにとって都合のいいスポーツの人は政治に利用しまくるダブルスタンダードぶりが、はっきりと見える。



0.1Fとは・・
今現在、スガなどのマイナス闇フォースに同調していると、一桁より下がって、この数値になるようだ。自民党の新閣僚と役員もほとんどがこの0.1Fかマイナス闇フォースばかり。20Fという今となっては普通のフォースは、野田聖子、萩生田文科大臣、田村厚労大臣の3人だけ。麻生、二階は当然闇の中。
パワーの人は誰一人いない。
かつて高いパワーだった河野太郎も、誰かの期待通りのお利口さんになっているうちに今は0.1Fに下がった。


意識のアセンション、ディセンションはまだ継続している。
闇とつながれば、必ず闇のフォースに引きずられる。
今となっては、この闇に反旗を翻した石破茂(423P理性)は自民党では希有な存在だったのだろう。
最後まで筋を通して引きずられなくて良かったですね。
あと、新しい立憲民主党に入られた中村喜四郎さん。話題になっていたが、私は勉強不足でどんな方なのか詳しい事情はわからなかったので調べたら、意識エネルギーの視点では、723Pという高いパワーの方だった。
徳川家広さんの損失にがっくりしていたけれど、これはうれしい驚きでした。離党と入党、立場は逆としても、この二人はどこかできっと共鳴し合えると思いました。


時代の景色が少し変わった。
自民党は残念な数値の方が多いが、熊谷市長だけでなく、政治の世界でもスポーツの世界でも意識エネルギーが上昇しているリーダー的な人たちも存在しているから、もう少しだ。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« #政治の仕事は公助です | トップ | 無敗の男・中村喜四郎インタ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うれしいですね! (ひろみ)
2020-09-21 16:29:01
このニュース、数日前に見て、おぉーって思っていました。

市長→県知事→国会議員への道を着々と・・・って感じでしょうか?

先日から、0.1Fが気になっていました。
限りなく、マイナスに近い、でも、まだぎりぎりのところで、指一本で、踏みとどまっているっていう感じでしょうか?

先週、アルベルカをサイクロン(台風)が直撃しました。
暴風帯が村の集落の外側を通ったようで、建物の被害は少なかったし、人的被害はなかったのが不幸中の幸いでしたが、周辺の栗の木、胡桃の木、果樹などが根こそぎ倒れたり、折れたり・・・自然の力を見せ付けられたという感じです。
村のお年寄りも、生まれてから、こんな激しい風は見たことがない、と話していました。
ある意味、起こるべくして起こったことだなーと感じています。


3333
2255
返信する
ひろみさんへ (金木犀)
2020-09-21 22:18:32
断定はできませんが、継続的に測定しいるからわかるんですが、2018年12月で、マイナスに下がる人は、もういなくなっているようです。
マイナスの数値がどんどん下がっていって、最終的にマイナス無限大になり、そのあと数値ではなく、「消滅」→「闇」という言葉にヒットしました。
マイナス闇フォースに入ってしまうとちょっと変?な感じになります。
プーチンもトランプも言っていることとか変だし。
麻生さんも、わかりやすく変になっちゃいました。
-0,1Fは、まだ正気は残っていけど、闇に影響を受けて、そちらに同調しているので、もう上がってくることは難しいかも。
20Fだと、以前の「プライド」や「欲望」などと重なっている方たちで、そんなに悪い感じや変な感じはしません。


>村のお年寄りも、生まれてから、こんな激しい風は見たことがない、と話していました。
ある意味、起こるべくして起こったことだなーと感じています。

やはり全世界に異常気象というか、
地球規模の気候変動は起こっていますよね。
いろんな意味で、その通り、起こるべくして起こっているようです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

パワーかフォースか」カテゴリの最新記事